子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア

【基本のシュウマイ&包まない簡単シュウマイ】楠さんちのホットクックレシピ Vol.46

ホットクック愛用者の中で意外と多い、「いまいち使いこなせない」「定番のレシピにもうひと工夫してみたい」というお悩み。そんな方のために、野菜ソムリエでありママでもある料理家の楠みどりさんが、ホットクックで作るからこそおいしい、オリジナルレシピをご紹介します。

今回はホットクックの「蒸し」の機能を使用したシュウマイを作ります。ご飯のおかずにもおつまみにもお弁当にも大活躍のお肉おかず。1個ずつ包むのが面倒な場合は、包まずにどーんと蒸す!という選択も。2種類のレシピをご紹介します。

蒸し料理も得意なホットクック

null

こんにちは。楠みどりです。今回は、寒い季節に嬉しい、蒸したてのシュウマイをご紹介します。ホットクックの蒸しトレイを使うと、おうちでも手軽に蒸し料理が楽しめますよ。アツアツでジューシーなシュウマイが頬張れるのは手作りならではの醍醐味。ごはんもお酒も進みます。

ひとつひとつ包むのが面倒という方には、包まないシュウマイもご紹介しますので、こちらもぜひ試してみてくださいね。

2-3人家族にぴったりの1.6Lタイプを使用

今回使用したホットクックがこちら。我が家は3人家族なので、扱いやすい2~4人用、1.6Lタイプを使用しています。炊飯器と同じくらいの大きさなので、それほど場所もとりません。

こちらは2021年9月に発売されたもので、現在の最新型よりひとつ前のモデル。このモデルから内鍋がフッ素コーティングになり、蒸しトレイが標準で付属するようになりました。今回はこの蒸しトレイを使用します。

旨味たっぷり!基本のシュウマイ

null

【材料】(2~3人分・20~24個分)

・豚ひき肉 200g
・塩 少々
・むきえび(小) 20g
・ゆでたけのこ 30g
・玉ねぎ 1/4個
・しょうが(すりおろし) 小さじ1
・片栗粉 大さじ1
・シュウマイの皮 20~24枚

<調味料>
・酒 大さじ1
・ごま油 大さじ1
・砂糖 小さじ1
・醤油 小さじ1

【作り方】

(1)ボウルに豚ひき肉を入れ、塩を加えて粘りが出るまでしっかりと練ります。むきえび、茹でたけのこ、玉ねぎをそれぞれみじん切りにし、しょうがのすりおろし、片栗粉と一緒にボウルに加えます。

●ポイント:最初に豚ひき肉と塩のみでしっかりと粘りがでるまで練ることで、肉の旨味を引き出します。

(2)(1)に<調味料>を加えて、全体をしっかりと混ぜ合わせます。

●ポイント:お好みですが、豚ひき肉にむきえびと茹でたけのこを加えることで旨味と食感がアップします。えびを入れず、豚ひき肉のみで作る場合はひき肉の分量を50gほど増やしてください。

(3)シュウマイの皮に(2)のあんを大さじ1程度すくってのせ、親指と人差し指で輪を作るようにして持ち、あんを包みます。底を指で軽く押して平らにします。残りも同様にします。

(4)蒸しトレイにクッキングシートを敷いてシュウマイを並べます。

(5)ホットクックの内鍋に水を200ml注ぎ、蒸しトレイをのせてホットクック本体にセットします。

●ポイント:1.6Lタイプでは、一度に全部入りきらないので二度に分けて蒸します。

(6)「手動で作る」→「蒸す」→「10分」を選んでスタートボタンを押します。

(7)蒸し上がりました!

肉汁たっぷりのシュウマイの完成です! でき立ての美味しさは格別で、ついつい箸が進みます。夫にも「ビールによく合う!」と好評でした。

いちいち包むのは面倒という方むけに、包まないシュウマイをご紹介します。見た目にもインパクトがあり、子どもウケも良いです。

インパクト大!包まないシュウマイ

null

【材料】

あんの分量は基本のシュウマイと同じ。
シュウマイの皮は10枚程度あればOKです。

【作り方】

(1)基本のシュウマイと同様にしてあんを作り、ひとまとめにします。蒸しトレイにクッキングシートとレタス(白菜やチンゲン菜でもOK)を敷き、あんをのせて厚みが均一になるように平らにならします。

(2)シュウマイの皮を1cm幅程度に切り、(1)の上にまんべんなくのせます。あとは基本のシューマイと同様に、内鍋に水を注ぎ、ホットクック本体にセットして10分蒸します。

(3)完成直後がこちらです。

包まないシュウマイはインパクトのある見た目ですが、しっかりと中まで蒸されて、ふっくらジューシーに仕上がっています。皮と一緒に食べると、間違いなくシュウマイ!(笑)

娘も大きなシュウマイに興味津々で、喜んで食べてくれました。こんなふうに皮で包まずに大きく作って、家族みんなでワイワイと切り分けて食べるのも楽しいですね。

 

蒸し料理はせいろや蒸し器を出すのが億劫で……という方でも、ホットクックならずっと手軽に蒸し料理が作れます。しかも蒸し時間はわずか10分!

一度に蒸しトレイに入りきらなくても、食べている間に残りを蒸せば、またできたてアツアツを食べることができます。湯気の立ち上る蒸し料理は、心も体も温めてくれそう。今度は蒸し餃子や小籠包にも挑戦してみようと思います!

ヘルシーで簡単な蒸し料理。ぜひいろいろな蒸し料理に挑戦してみてくださいね。

楠 みどり
楠 みどり
フードコーディネーター、野菜ソムリエプロ
出産後、幼児食インストラクターの資格を取得し、企業のレシピ開発やコラム執筆、フードスタイリングや料理教室講師などに携わる。子どもと一緒に楽しめる家庭料理を提案し、子どもの健やかな味覚を育てるための出張つくり置きサービスなども行う。公式ブログ
pin はてなブックマーク facebook Twitter LINE
大特集・連載
大特集・連載