life
家事やライフスタイルに関する記事を集めました。仕事をしながら家でも忙しく働く主婦のための、暮らしのテクニックや時短レシピ、家事テクニックが満載です。また、節約や貯金のための情報から冠婚葬祭のマナーまで、幅広くご紹介します。
「life」の記事一覧 (11456件中、361〜380件を表示)
今すぐ使いたい「最強便利グッズ」で熱中症リスクから身を守る!編集部員のおすすめ4選
子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア『kufura』では、編集部メンバーやライターが“これはイイ!”と思ったお気に入りのアイテムをご紹介する【本日のお気に入り】を連載しています。 今回...
40代の「Tシャツ似合わない問題」、大人の解決策に思わず納得「ママトモ同志 #63 」
コミック連載『ママトモ同志』第63話! 「Tシャツ」はシンプルゆえ、着る側の素がよく見えてしまいます。肌のたるみ、くすみ、ハリ……これらが失われてくると、一気に老け込んで見えるのが「Tシャツ」という存...
【2025年秋冬・無印良品】注目の生活雑貨!「マイナスイオンドライヤー」「メッシュポーチ」「ライフログノート」
毎日に必要なものから、生活をより一層豊かにしてくれるものまで。衣食住にまつわる様々なものがそろう『無印良品』の発表会へ。一足お先にチェックした新商品の中でも、編集部スタッフが特にときめいたのが「生活雑...
ウマすぎて箸が止まらない「冷やしうどんに合う意外な具材」たち。えっ、それ入れちゃう!?
夏になると食べたくなる「冷やしうどん」。コシのあるつるつるの冷たいうどんが、つゆやタレにしっかり絡んで美味しいですよね。温かいうどんと違って、サラダやチーズなどをトッピングすることもできるなど、幅広い...
非常時用に買った「ごろ寝マット」が想像以上に便利!約2kgの軽さで快適な寝心地です【本日のお気に入り】
kufuraメンバーズ・プロの響子です。子どもが体調を崩した時は、様子が見ていられる場所にいて欲しいですよね。そんな時我が家では、リビングに隣接している和室に普段使いでないマットレスを敷いて寝させるの...
夏野菜をたっぷり!「ラタトゥイユに入れると美味しい具材」定番から意外なものまでを調査
色とりどりの野菜を入れて煮込むフランス南部、プロヴァンス地方の定番料理「ラタトゥイユ」。オリーブオイルで野菜を炒めてトマトで煮込めば、見た目もオシャレな上に、栄養もたっぷり摂れるのが嬉しいですよね。 ...
いつもの「冷やし中華」に足したら美味しさ爆上げ!みんなが試した意外な具材アイデア集
夏休み到来! 暑い日でもツルっと食べやすい「冷やし中華」は夏のお昼ご飯の定番ですよね。ただ、繰り返し食べていると飽きてしまうことも……。ハム、きゅうり、錦糸卵などの定番の具材も美味しいですが、たまには...
「間に合うと思ってたんだけどな~?」ついつい遅刻しちゃう人VS絶対遅刻したくない人それぞれの思考回路を調査してみ...
あなたはついつい遅刻しちゃうタイプですか? または、自分はそうでなくても、自分の周りに1人くらい「あの人いつも遅れて来るよね……」という人はいませんか? 「遅刻する人」とそうでない人の間には、割とはっ...
ラムネやパイナップル味のわらび餅は「セブン-イレブン」で発売中(数量限定)。ぷるんとヘルシーな夏のおやつに!【本...
『セブン‐イレブン』で買える「黒糖わらび」が以前から好きなのですが、この夏、売り場には何やらカラフルな“わらび”が並んでいるではないですか! 「パイナップルわらび」「苺わらび」に「ラムネわらび」! ...
「無印良品」から不思議な「クッション」が発売されるよ!実際に試してみたら…なんかイイ
週2〜3度は『無印良品』に足を運ぶ“ムジラー”の筆者ですが、これには驚きました。一体、どう使うの? 2025年秋冬の発表会で、なんともユニークな「クッション」を発見したのでご紹介します。 このほかにも...
【京(みさと)さんのレンチンお弁当おかず】塩昆布じゃがバタがイチオシ!「じゃがいも」で3品
毎日のお弁当作りを頑張っているけれど、おかずに悩む!という人は多いもの。時間との戦いになる朝にぴったりなのが「電子レンジ調理」です。でも、加熱しすぎたり、火の通りにムラがあったりと、ちょっと難しいイメ...
超便利だった「スマホにくっつくハンディファン」スマホリング付きで「片手持ち」にも「机置き」にも【本日のお気に入り...
kufuraメンバーズ・プロのAyakaです。今まで携帯とハンディーファンを片手ずつに持たないといけなくて、落としてしまうことも多々ありましたが……もう手が塞がることなし! 形も自由自在なマグネット付...
「10年前の水着しかない」「わがままボディを隠したい」とにかく水着を着たくない、みんなの水着事情
夏休み、30度越えの暑い日々が続いています。夏といえば海やプール、川遊びなど、水遊びの機会も増えてきますね。 皆さんは今年はどんな水着を着ますか? それとも、着る予定はないでしょうか? 今回は、「水着...
朝から幸せ【ミスド】朝食におすすめのドーナツTOP6。ポンデ最強!2位はまさかのあのザクザク
人気のドーナツチェーン店『ミスタードーナツ』、通称『ミスド』には、美味しいドーナツがたくさんありますよね。基本的にドーナツは、おやつや食後のデザートとして食べることが多いと思いますが、種類によっては、...
マルコメ「生塩糀パウダー」は5分漬けるだけで旨みマシマシ!まさに万能調味料【本日のお気に入り】
kufuraメンバーズ・プロののぞみです。毎日の猛暑でキッチンがとにかく暑すぎる...…。時間をかけずにパパっと味付けして美味しい料理がつくりたい! そう願っている方に、どんな料理にも合って時短料理を...
【プレゼント】「トースターでレンチングリルできればそれでいい」勢におすすめ!日立「2in1トースターレンジ」を2...
トーストがおいしくできるトースターがほしい、でも電子レンジも必要、置き場所が無いから電子レンジと一緒になっているものがあったらなあ……そんな方におすすめのトースターレンジが日立から登場しました。 今回...
えっ、今日!? 夏休み、子どもの急な「友だちの家、遊びに行くから!」に対応するための手土産リスト
子どもたちがある程度大きくなったので今は落ち着きましたが、下の子が小学生のときまでは、当日いきなり「〇〇ちゃんち遊びに行ってくる!」と言われ、手ぶらで行かせるわけにもいかず、「ちょっと待ちなさい!」と...
「自転車で車道を走ってヒヤッとした」人は9割も!自転車違反の罰金へのリアルな意見
自転車に乗る場合は、原則車道を走ることになっています。これは自転車が「軽車両」と位置付けられているからですね。でも自転車専用レーンが整備されていないと、自動車と同じ車道を走ることになってしまい、時にヒ...
定番を超える変わり種も!? 「揚げ浸し」にすると絶品なおすすめ食材を聞いてみました
油で揚げた食材をつゆに漬け込み、冷やして食べる「揚げ浸し」。さっぱりとした口当たりで、夏のおかずにぴったりですよね。なすやピーマンが定番ですが、それ以外にも美味しくいただける食材がまだまだあるようです...
精米日だけじゃない!「失敗しないお米の買い方&選び方」。新米にも備えて今こそチェック【お米のプロに聞きました】
備蓄米の放出で、少しずつ価格が下がってきた米市場ですが、それでも例年に比べるとまだまだ高いのが現状です。今年の新米が市場に出回るまで、あと数カ月。このような状況だからこそ、失敗せずに美味しいお米を購入...









