life
家事やライフスタイルに関する記事を集めました。仕事をしながら家でも忙しく働く主婦のための、暮らしのテクニックや時短レシピ、家事テクニックが満載です。また、節約や貯金のための情報から冠婚葬祭のマナーまで、幅広くご紹介します。
「life」の記事一覧 (11174件中、7861〜7880件を表示)
コメダ珈琲店の「パキッテこしあん」が優秀すぎる!手を汚さずにあの「小倉トースト」が家で気軽に
#stay home を守っておうちで過ごされているみなさんに、日常品のお買い物のついでに買える「ちょっと気が晴れるもの」をご紹介していきたいと思います。今回は毎朝のトーストをちょっと豪華に変えてくれ...
低糖質で噛みごたえも!リモートワークの「口さみしい…」に効く、食べきりスナックはコレ!【kufura編集部日誌】
自宅でのリモートワークって、ついつい口さびしくなって、家にあるものを口に入れてしまう危険と隣合わせ……。で、決めました。「食べても大丈夫なもの」を用意して、それだけを口にしよう!と。色々試した中で味と...
作り置きに最適!我が家で大人気の「レンコン」レシピ
シャキシャキした食感が美味しい「レンコン」。レンコンは主菜や副菜、酒のつまみはもちろん、時間のあるときにたくさん作り置きしておけば、常備菜やお弁当おかずとして活用することもできるので便利です。そこで、...
「きゅうり」の家族が喜んで食べた簡単レシピ!主婦211人の凄腕アレンジを聞きました
彩りも良く、おつまみやサラダにも使いやすい「きゅうり」。日々の食卓に欠かせない食材ですよね。冷蔵庫に常備しているというご家庭も多いのではないでしょうか。 そんな便利なきゅうりですが、みなさんはどのよう...
家にある文房具で楽しめる!「トンボ鉛筆」のサイトには楽しいコンテンツがたくさん
在宅時間が長くなった今、おうちでできる趣味があったらな……という方にぜひ覗いてみてほしいページをご紹介。鉛筆、色鉛筆、マーカーなど、家にある文房具で家族みんなで楽しめます。子どもと一緒に知識を深めたり...
「アサリ」が旬!家族がおかわりしたくなる人気レシピを聞きました
産卵期を迎えた「アサリ」は初夏にかけて旬を迎えます。この時季のアサリは身入りがよく、プリッとした食感と甘みがたまりませんよね。 そこで『kufura』では、女性411人を対象に「家族が喜んだアサリレシ...
コスパ抜群でウマッ!「3玉100円のゆでうどん」主婦の凄腕アレンジが続々…
手早くランチを作りたいときや、ちょっと小腹が空いたときに、重宝するのは“3玉100円のゆでうどん”。 コスパ抜群なのは言わずもがな、時短調理でモチモチ感のあるうどんが食べられるので、冷蔵庫にストックし...
じゅわ~とろ~っと溢れ出る!「なす」の味沁み絶品レシピ大集合
年中買えて、いろいろな料理に使える「なす」。これから初夏にかけて旬を迎えます。どんな料理でも短時間ですっと味が染み込むので、時間がないときにあると安心な主婦のお助け食材です。みなさんはそんななすをどの...
オリジナルふりかけ&スパイスを作ってみよう!【子どもとおうち時間対策#3】
おうち時間が増え、いま多くのママたちが親子ともどもどうやって時間を使うか苦戦していることと思います。 そんな中、なんとかいろんな「キッズDIY」をして時間を楽しく潰しています。今回、ご紹介するのはオリ...
オヤ!? 取れてるー!おうち時間でお風呂場のカビ取りに挑戦【kufura編集部日誌】
「やらなきゃ、やらなきゃ」と思いながら、日々の忙しさにかまけて放置している、お家の汚れはありませんか? 自宅で過ごす時間が長いこの機会にやっつけてしまおう!ということで、「お風呂場のカビ取り」に挑んで...
インテリアになじむのに…スリムでニオイも漏れない機能派!欲しかったのは、こんなゴミ箱です
ゴミ箱に求めるもの、「容量」はもちろんですが「部屋になじむデザイン」「ニオイが漏れにくい」「邪魔にならない形」などいろいろありますよね。でも、すべてにこだわると、なかなか新しいゴミ箱の購入にはたどり着...
1時間で6品、すべて「レンチン」で作れます!「やせるおかず」レシピで、時短でヘルシーなおこもり生活を!
家族がおうちで過ごす時間が増え、3食作りに追われているママも多いですよね。さらに、外出を控えているから、どうしても運動不足で体重増加も気にになる……。そこで今回は、そんな悩みを一気に解決してくれる「や...
にんにく増し増しにして食べると最高に美味しい料理ランキング!2位餃子、最も人気の1位は
そのまま焼いたり、蒸して食べても、ホクホクして美味しいですが、いつもの料理に足すと、味にコクと深みが加わり、もっと美味しくなる……。それが、にんにく! 今回は、男女483人にアンケート調査を行い、にん...
子どもの「学習机」持っている家庭は何割?置くのはリビングorこども部屋?
「子どもが学習するための場所をどうやって確保するか」というのは、家庭ごとの個性があらわれるポイントです。今回は、小中学生の子どもがいる家庭に学習机の購入状況や、設置場所について聞いてみました!
「白菜とんしゃぶ」オリーブオイルと塩でシンプルに味わいたい【松田美智子の白菜丸ごと一週間#5】
そろそろ白菜のシーズンも終盤。松田美智子さんの白菜使い切りレシピのシメは、やはり鍋! “冬”のイメージが強いですが、野菜がたくさん食べられて体を温め、消化にもよい鍋ものは、季節の変わり目のおこもり生活...
いつもの味噌汁やスープにちょい足し!美味しさ増し増しの簡単アレンジ
食卓に欠かせないのが、スープや味噌汁といった汁物。忙しい朝やちょっと小腹が空いた時、汁物だけでも不思議とお腹が満たされますよね。 今回『kufura』では、ご家庭のいつものスープ・味噌汁をより美味しく...
生活費を浮かそう!節約のために手作りしたり、自分でしていること
今はとても便利な世の中なので、欲しいものはお店ですぐ手に入るし、やって欲しいことは頼めば専門業者がやってくれることも。ただ、どれも便利な分だけそこそこお金がかかるのが悩ましいところ。いろいろなことをお...
今年の母の日ギフトはオンラインショップで!ベルギー王室御用達ブランド「ヴィタメール」は高級感たっぷり
ゆっくりお買い物に行くのも難しい日が続いていますね。今年の母の日ギフトはどうしよう......そんな悩みを抱えている方に朗報です。オンラインでも素敵なギフトが見つかりますよ! ベルギー王室御用達チョ...
バランスボールに背もたれが!リモートワークの腰痛問題、これで解決【kufura編集部日誌】
kufura編集部がリモートワークになって10日ほど、もともと自宅はPC作業をする環境になくてパソコンもノートタイプのみ。そんな私を襲ったのは「腰痛」でした。もちろん作業机だってない、この環境をなんと...
疲れた自分に「ご褒美的スイーツ」はいかが?【料理家・祐成陽子さんの、ずっと美味しいモノ】#11
料理家として65年。御年80歳でありながら、今だ“おいしいもの”や“料理”への探究心は衰え知らずの祐成陽子さん。祐成さんに、私たち普通のママたちが身近に買えるおいしいものを選んでいただく連載。4月は疲...