life
家事やライフスタイルに関する記事を集めました。仕事をしながら家でも忙しく働く主婦のための、暮らしのテクニックや時短レシピ、家事テクニックが満載です。また、節約や貯金のための情報から冠婚葬祭のマナーまで、幅広くご紹介します。
「life」の記事一覧 (10619件中、601〜620件を表示)
【テレワーク父さんの塾弁当】長女(小6)のリクエスト「オニオンスープ」は粉末スープに野菜と胸肉、パスタを加えて
こんにちは、東京都府中市で、中学受験真っ最中の娘二人(小6と小3)と、フルタイムで働く妻と四人で暮らしているマエダヒデキと申します。 若い頃は大きなレストランで調理の仕事をしていましたが、色々あってI...
可愛いだけじゃない!「ワークマン」のキルティングコート(2,900円)で買い物に行ったら気づいた4つのこと【本日...
ワークマンからはいろいろなアウターが販売されています。基本的には機能性が高いものが多く、保温性は当然としても、他に撥水性や防風性、蒸れにくさが機能として備わっています。一方でちょっとした買い物では本格...
1位はやっぱりLINE!?「電車の移動中、スマホで何してますか?」30代以上の男女500人に聞きました
ついつい見ちゃうスマホ。特に電車での移動中は、スマホを片手にする人をたくさん目にします。 ほかの人が何をしているかは覗きたくても、覗けない。きっとSNSの閲覧やゲームに興じていたり、仕事のメールの返信...
「久世福商店」海苔バターは、ご飯にもパンにも麺類にも合う!毎日の食事がランクアップします【本日のお気に入り】
見た目は佃煮の海苔ですが、食べてびっくり! 全然しょっぱくない! 口当たりがまろやか、でもしっかり磯の風味が口に広がる『久世福商店』の「海苔バター」。本日は、私も家族もすっかりハマってしまったこの一品...
「家具をネットショップで買って後悔」したポイントを500人に聞いた! 購入前の念入りなチェックが運命の分かれ道!...
スマートフォンやパソコンで注文した商品を玄関先に届けてもらえる便利なネットショッピング。中でも重たく大型の家具はその利便性が光る大きな例ですよね。しかし中にはネットショップで家具を買って後悔したという...
2024年は「平日クリスマス」、みんなに何を食べる予定か聞いてみた!クリスマスケーキとチキンは外せない!?
街中ではイルミネーションが輝き、クリスマスデコレーションが施されたショーウィンドウを見かける機会も増えてきました。キラキラに輝く街中を通ると何だかワクワクしますよね。でも今年のクリスマスは平日。当日は...
バッテリー残量が分かる「毛玉クリーナー」が便利!衣類のお手入れがやみつきに【本日のお気に入り】
冬物ニットなどが活躍するシーズンですが、着用前にふと気になるのが“毛玉”です。これまではハサミで地道にカットしていましたが、師走に入り、そんな時間はない!ということで、毛玉取り器を買うことにしました。
流行色「ブラウン」の素敵な取り入れ方。シックに大人に着こなしたい
今年の秋冬に取り入れたい流行カラーのひとつが「ブラウン」。秋の始まりから冬まで、長きにわたって季節感を演出してくれるベーシックカラーでもあります。そこで今回の【kufuraファッション調査隊】では、I...
1万円台!「ルルド」のエアマッサージャーは足にフィットしてホットマッサージも【本日のお気に入り】
kufuraメンバーズ・プロのeriです。家族で時々、足を運ぶスーパー銭湯。お風呂上がりには、必ずと言っていいほど足マッサージ機で足をほぐして帰ります。 いつもより特別感があるこの時間を、家でも再現で...
「白湯」を毎朝飲んでいる人に聞いた、継続する秘訣!まずは「電気ケトル」か「ヤカン」の準備から
もうすぐ冬至、ここからさらに寒さが厳しくなっていきます。寒くなると気になるのが“冷え”。とくに女性は、生理や更年期などのホルモンバランスの変化で自律神経が乱れ、冷えやすくなるとも言われています。 その...
【LINE】年末の忙しさを「リマインくん」で乗り切る!予定の管理が断然ラクに
毎日慌ただしく過ごしていると、大切な予定をうっかり忘れてしまうことはありませんか? スケジュール帳やカレンダーに書きこんでいても、仕事・家事・子どもの用事など、ぎちぎちに詰め込まれた予定の山に埋もれて...
2024年のクックパッド「食トレンド大賞」はコメ不足で注目された「こねないパン」!人気レシピもご紹介
今年を象徴する食・料理のトレンドを振り返る、クックパッド「食トレンド大賞2024」が発表されました。 「食トレンド大賞」は、レシピサービス「クックパッド」の検索、アクセスデータ、ニュースメディア「クッ...
【業務スーパーのおすすめ#66】「ドリアソース」 はアレンジ自在でコスパ最強!子どもにも好評
生鮮食品、冷凍食品、調味料や日用品などあらゆる商品が集う業務スーパー。その「業スー」に週5で通い続けるバロンママさんが、おすすめ商品とアレンジレシピを教えてくれる連載です。 今回は、レトルトパックにな...
手作り「スワッグ」を飾ってクリスマスから新年まで、冬のインテリアを楽しもう【10分で作れます】
ヨーロッパでは、古くから“幸福を呼ぶ飾り”や“魔除け”として、ホリデーシーズンに親しまれる「スワッグ(Swag)」。まるで花束のような形で、お部屋や玄関のドアに吊るすと空間がパッと華やぎます。 「コツ...
はがきが1枚22円も値上げ…それでも「年賀状」を出す人が4割!その理由には温度差ある回答が
今年も残すところあとわずか。日本には長らく新年の挨拶として「年賀状」を送る風習があり、今くらいがちょうどその準備に追われる時期でした。しかし年賀状は2003年におよそ44億枚の発行部数を記録したのがピ...
料理する上で「一番負担に感じること」ランキング…1位のしんどい声に共感必至!
日々、様々な家事に追われる中で、とくに欠かせないのが「料理」。時短レシピやお助け家電・アイテムなど負担を減らしてくれるものは数多くありますが、そもそも毎日となるとさすがにウンザリ……なんてこともありま...
洋服を処分して「後悔ナシ」の人は7割!3割の後悔した人には「必要だった」切ない理由も
自分自身や家族の洋服、定期的に整理と処分をしていますか? 定番のものだけど摩耗してしまったり流行が過ぎて何年も着ていなかったり……タンスの肥やしになってしまっている服を処分するとき「処分したら後悔する...
メルカリの達人もビックリ「売れて意外だったもの」5選。決めつけ厳禁!お菓子缶、旅行のガイドブック…これも売れた!...
月間2,300万人以上が利用するメルカリでは、本当にいろいろなものが取引されています。筆者自身、出品で利用することが多々ありますが、瞬時に売れたり思わぬ高値で売れたりしてびっくりすることも。これはお宝...
【ユニクロ】冬のおしゃれの強い味方!編集部メンバーの推し3アイテムをピックアップ
子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア『kufura』では、編集部メンバーが“これはイイ!”と思ったお気に入りのアイテムをご紹介する【本日のお気に入り】を連載しています。 今回ご紹介する...
「ミニマリストやめました」シンプルな暮らしにも憧れるけど、やめたことで得られたポジティブな変化とは
ミニマリズムは、物を減らし、必要最低限のものだけを持つことで生活をシンプルにしようとするライフスタイルのこと。心の余裕や生活の軽さを求めてミニマリストになる選択をする人がいる一方で、ミニマリズムの限界...