life
家事やライフスタイルに関する記事を集めました。仕事をしながら家でも忙しく働く主婦のための、暮らしのテクニックや時短レシピ、家事テクニックが満載です。また、節約や貯金のための情報から冠婚葬祭のマナーまで、幅広くご紹介します。
「life」の記事一覧 (11032件中、3581〜3600件を表示)
賃貸か持ち家か…私の「住まい遍歴」にみる、家選びのポイントは?【ファイナンシャルプランナー・橋浦多美】
こんにちは。8歳の双子を子育て中、kufuraライターの橋浦多美です。普段、私はファイナンシャルプランナー(FP)としてお金の話をする機会をいただく一方、購入した戸建住宅やアパートで“賃貸運営”をする...
もう「つっぱり棒」を落とさない!意外と知られていない正しい使い方を、つっぱり棒博士に聞きました
春といえば引っ越しシーズン。新居に引っ越して、まず悩むのが収納ですよね。特に賃貸だと、収納方法も慎重に選ばなければなりません。退去時の原状回復があるため、壁に穴を開けたりしてガッツリとDIYする訳にも...
まるで「段ボール用の巨大クリップ」!持ち運びにも便利なストッカー【本日のお気に入り】
ネットショッピングで購入したものが届いたり、いただきものの宅配便だったり……嬉しいけれど面倒なのは段ボールの処理です。これまで玄関に無造作に立てかけていた(たまに倒れてくる)段ボールをすっきりまとめて...
失敗例を知っておけば自分の家づくりにいかせる!「2軒目の注文住宅」どんな見落としがあった?
家を自分たちで作り上げていくのは楽しい一方で、失敗も多いのが現実です。1軒目を経て2軒目を建てたのに、それでも失敗点はでてきます……。「理想の家は3軒目で叶う」と言われているのも納得です。 今回は「2...
思っていたサイズと違った!? ワコール「サクセスウォーク」で3D計測を体験してきました
この春から職場復帰する、在宅勤務から出社への切り替えが進んでいる、子どもの受験や卒入学式がある……。新しい靴の購入を考える人が増える春。パンプスなどきちんとした場面に必要な靴を買う際に問題となりがちな...
災害時の「水&電気」はどう確保する?へーベルハウスの最新の災害対策を見学してきました
3月11日を機会に、改めて自分や家族が災害に直面した時の対応について考えた人も多いと思います。ハウスメーカーでも、家を建てる際には災害時の対応を組み込んでおくという考えが広がっています。中でも災害に強...
1,000円以下も!別れの季節「負担にならない」嬉しいギフト4選【プチプラ極上ギフト3月】
卒業に加え、移動や転勤、引っ越し。3月は1年の中でもいちばん慌ただしい“別れの季節”でもありますよね。さみしさを感じる月でもありますが、相手にとっては“新しい門出”。小さなギフトで感謝とお祝いの気持ち...
食洗機、洗濯乾燥機…憧れのビルトイン家電「Miele」(ミーレ)を設置するには?ランニングコストは?
自宅のリフォームや新築と一緒に、家電の買い替えを検討する人も多いのでは? リフォーム検討中の記者も、その一人。中でも、海外ドラマなどで見かける「ビルトイン家電」への憧れが日に日に募っていて……。そこで...
住む前は気づかなかった「注文住宅の失敗」!2軒目を建てて改善したポイントも
郊外に注文住宅を建て、住み始めて5年が経ちます。その前は都内の狭小住宅に住んでいたのですが、後に3人目の子どもができたので住んでいた家を売却し、広い家に引っ越すことにしました。 1軒目は20坪の土地に...
なんと罪作りな…!「柿の種」のおいしいアレンジトップ7。辛党も甘党も大満足
ピリッとした辛さとカリッとした香ばしさがクセになる柿の種。おつまみにもおやつにもぴったりで飽きのこないおいしさですが、そのまま食べるだけでなく、ちょっとした工夫でバリエーションが広がりまくるのをご存じ...
苦みが少ない「ふきのとう」の選び方は?おすすめの食べ方や栄養情報も【旬の野菜通信 3月】
野菜ソムリエプロの料理家・楠みどりさんと、自社農園も持ち、全国の選りすぐりの野菜を集める八百屋さん「神楽坂野菜計画」がコラボ! 「おいしく野菜を食べてほしい!」と誰よりも願う野菜のプロに、それぞれの野...
愛用の無印スポンジにグレーが出た!使い分けられてさらに便利に【本日のお気に入り】
kufuraメンバーズ・プロのゆきです。ずっと使っていた無印良品の白のスポンジ。新色のグレーが出て、このたび仲間入り! 色味だけでなく、使い心地もわたし好みなんです。
自分はどっちだと思う?「大人の陰キャor陽キャ」アンケート。367人に聞きました
「陰キャ」「陽キャ」という言葉を聞いたことはありますか? これらは人の性格を表す若者言葉です。陰キャは「陰気なキャラクター」、陽キャは「陽気なキャラクター」のこと。みなさんは、それぞれどのような人を連...
GABAが豊富!レア野菜「子持ち高菜」ってどんな味?食べ方・調理法をご紹介【旬の野菜通信 3月】
野菜ソムリエプロの料理家・楠みどりさんと、自社農園も持ち、全国の選りすぐりの野菜を集める八百屋さん「神楽坂野菜計画」がコラボ! 「おいしく野菜を食べてほしい!」と誰よりも願う野菜のプロに、それぞれの野...
地味に面倒な宛名消し…セリアのローラータイプのスタンプで瞬殺!【本日のお気に入り】
kufuraメンバーズ・プロのAyakaです。見えない家事とも言われている個人情報を消す作業。シュレッダーを置く場所がない、わざわざシュレッダーにかけるのが大変だという方も、今回ご紹介するローラータイ...
値上げラッシュ対策は食費の節約がダントツ…みんなが「買い控えるようになったもの」を調査!
食用油や卵といった食料品から光熱費など、あらゆるものが値上がりしている昨今。家計のことを考えると、「ここは少し控えよう」と財布の紐をかたくする場面もあるのではないでしょうか。 そこで『kufura』で...
【松山ケンイチさん】「もう遺書も書いてあります」と語る彼が考える、幸せな人生の終わり方とは…
今まさに脂が乗っている松山ケンイチさん。彼が、42人を殺めた介護士を演じる社会派エンターテインメント映画『ロストケア』。これは私たちにとってもそう遠くない「高齢者介護問題」に一石を投じる話題作です。こ...
「マンション」か「一戸建て」…次はどっちに住みたい?両方に住んだことがある人に聞きました
みなさんは今、どんな家に住んでいますか? もし引っ越すとしたら、どんな家に住みたいですか? 今回『kufura』では、20~50代の既婚男女にアンケート調査を実施。“結婚してから現在までのあいだに「マ...
「新玉ねぎ」は水にさらさないで!健康効果を活かすおいしい食べ方教えます【旬の野菜通信 3月】
野菜ソムリエプロの料理家・楠みどりさんと、自社農園も持ち、全国の選りすぐりの野菜を集める八百屋さん「神楽坂野菜計画」がコラボ! 「おいしく野菜を食べてほしい!」と誰よりも願う野菜のプロに、それぞれの野...
【簡単なのに絶品!鶏もも肉でカオマンガイ】楠さんちのホットクックレシピ Vol.49
ホットクック愛用者の中で意外と多い、「いまいち使いこなせない」「定番のレシピにもうひと工夫してみたい」というお悩み。そんな方のために、野菜ソムリエでありママでもある料理家の楠みどりさんが、ホットクック...