卵のおいしさが際立つ!失敗しない「ふっくら卵サンド」松田美智子の本当においしい朝ごはん#1
おいしい朝ごはん、食べてますか? 朝ごはんは、頭と体の始動スイッチをONにする大切な食事。頭をシャキッと目覚めさせる炭水化物、エネルギーの源となるたんぱく質を中心にバランスよく摂りたいものです。 とは...
おいしい朝ごはん、食べてますか? 朝ごはんは、頭と体の始動スイッチをONにする大切な食事。頭をシャキッと目覚めさせる炭水化物、エネルギーの源となるたんぱく質を中心にバランスよく摂りたいものです。 とは...
たくさん作ったおいしいごはん。全部食べきれない日、みなさんはどうしていますか? そのまま明日も出したいけれど、前の日と同じじゃ飽きちゃうかな……どうするか悩んでしまいますよね。 そこで『kufura』...
こんにちは。富山県の黒部市というところで、お米だけを作っている小さな小さな農家の濱田律子です。旦那とココ(娘・11歳)と3人で、地道に真面目にコツコツとお米を作りながら、仕事に子育てにドタバタもがきつ...
しいたけが苦手な子、意外と多いですよね。とはいえ、成長期に必要なビタミンDが豊富なしいたけをちゃんと食べて欲しいもの。「しいたけっておいしい!」と子どもが喜んだメニューや調理法を主婦の皆さんに聞いてみ...
家族が喜ぶおかずといえば「唐揚げ」。そのまま食べてももちろん美味しくいただけますが、出来立ての唐揚げにケッチャプやソース、ポン酢などの調味料をつけて食べても、また違った美味しさが楽しめていいですよね。...
スーパーはもちろん、近くのコンビニにだって売っている「ミックスベジタブル」。お手軽に野菜を摂れるだけでなく、カラフルな色合いが一気に食卓を鮮やかにしてくれるのも嬉しいですよね。 そこまで進んで買わない...
イチゴ、ブルーベリー、マーマレードなど、食卓に彩りを添えてくれる「ジャム」。パンのスプレッドとしてはもとより、スコーンやパンケーキのソースにしたり、クラッカーにのせてオードブルにしたり、手軽に楽しめる...
ビタミンや食物繊維が多いレタスは手軽な野菜として人気ですが、子どもにとってはちょっと苦手……とハードルが上がってしまう野菜のひとつのようです。 そこで『kufura』では、「子どもが喜んで食べたレタス...
お弁当のおかずはもちろん、普段の食卓にも欠かせない「卵焼き」。卵焼きと言っても、各家庭によって味付けがいろいろと異なるようですが、皆さんの家ではどんな味付けの卵焼きが定番ですか? そこで『kufura...
私たちの食生活に欠かせない“野菜”。多くの栄養素を含み、料理においしさと彩りを添えてくれる野菜は、とても身近な食材ですね。でも、みなさんどれくらい野菜のことをご存じですか? 野菜の旬の時期や、おいしい...
栄養価が高く、価格もお手頃なものが多いバナナ。常備しているというお宅も多いのではないでしょうか? 一方で熟すのが早く、気づいたら「黒い斑点が大量に……」なんてこともあるでしょう。そこで『kufura』...
この春からお弁当作りを始めた方も、お弁当作りベテランの方も「あ~もう明日のおかずが何にも浮かばない、考えたくない!!」って日、ありますよね。そんなときは、ご飯の上におかずを3種類のっけるだけの「三色弁...
カタクチイワシを塩漬け発酵しオリーブオイルに浸した「アンチョビ」。魚介の旨味が利いた、独特の塩辛さがクセになりますよね。イタリア料理やスペイン料理などでお馴染みですが、「家では使ったことがない」という...
ル・クルーゼから、夏のリゾート気分がおうちで楽しめちゃう新ラインナップの登場です! ル・クルーゼ ジャポンが、2019年5月15日(水)より夏のシンプルクッキングキャンペーンを開催。 夏らしさ全開の新...
余ったご飯のメニューとして王道中の王道なのが「チャーハン」ですよね。でも、どうしてもワンパターンになりがち……という方も少なくないでしょう。 そこで『kufura』では、「家族が喜んだチャーハンのアレ...
さくっとごはんに、時短で「丼もの」、便利ですよね。ボリューム満点で、好きなものをごはんに乗せれば、子どもたちがかき込む絶品どんぶりに! ただ、今日は何をのせようかな、いつもワンパターンだな……と悩んで...
時短クッキングや食卓を豊かにするのに欠かせない調理家電。ただ、購入後に「正直失敗した!」と後悔したことはありませんか? 『kufura』では、20歳以上の女性500人を対象に、“買ってみて失敗だったと...
「忙しくて食事を作る時間がない」「おかずがちょっと足りない」「お弁当にすき間ができた」というときに、パパっと使えて便利な“冷凍食品”。焼く、炒める、レンジでチンするだけで、すぐに食べられる手軽さがいい...
ヨーグルトを食べる習慣のある方でも、食べ飽きてしまったり、中途半端に残してしまうことってありませんか? 普通に食べてもおいしいヨーグルトですが、実は隠れた万能選手。料理やソース・お菓子作りに大活躍する...
こんにちは。富山県の黒部市というところで、お米だけを作っている小さな小さな農家の濱田律子です。旦那とココ(娘・10歳)と3人で、地道に真面目にコツコツとお米を作りながら、仕事に子育てにドタバタもがきつ...