life
家事やライフスタイルに関する記事を集めました。仕事をしながら家でも忙しく働く主婦のための、暮らしのテクニックや時短レシピ、家事テクニックが満載です。また、節約や貯金のための情報から冠婚葬祭のマナーまで、幅広くご紹介します。
「life」の記事一覧 (10731件中、1761〜1780件を表示)
震度6以上では「大好きなもの」も凶器に。地震に強い部屋づくりを【防災のプロに聞く#2】
国際災害レスキューナースとして活動する辻 直美さん。これまで多くの被災地を見てきた辻さんいわく、震度6以上になると「ものは凶器に変わる」。平時ならとても危険とは思えないようなものによって大きなけがをす...
オフィス服着こなし迷子さん、「PLST(プラステ)」なら「フォーマル」も「カジュアル」もOK!桐谷美玲さんも太鼓...
季節の変わり目は、洋服選びが悩ましいもの。また昨今のオフィスでは、スーツではなくオフィスカジュアルが増加しています。このカジュアルが曲者で、どれくらいカジュアルダウンしていいのか悩みがち。そんなときに...
まだまだブーム!懐かしくってかわいい「昭和レトロ」なグッズを手土産に【プチプラ極上ギフト#3月】
もはや留まる気配のない、昭和レトロブーム。私のようなミドルシニア世代はもちろんのこと、シニア世代、10代、20代の若い人たちまで“昭和なデザイン”のグッズは大人気! そのため最近ではよくちょっとしたギ...
辛いのが苦手な人にも!セブン-イレブン「蒙古タンメン中本」カップラーメンのアレンジ術を紹介
セブン-イレブンのオリジナルカップ麺のなかでも不動の人気を誇る「蒙古タンメン中本辛旨味噌」。ただ辛いだけじゃなく甘みや旨味も感じられるスープ、やや太めでもっちりした麺、キャベツや豆腐など具沢山なかやく...
「無印良品」の撥水リュック(3,990円)は軽さ&上品ベージュ色で仕事にもオフにも使い勝手良し!【本日のお気に入...
ここ数年、パソコンを持ち歩く生活になり、通勤はすっかりリュック派に。PCに加え、各種充電器やコード類などがなにせ重い! 一度リュックサックで「背負う」快適さに慣れてしまうと、もう片方の肩だけで荷物を支...
日本の食の最強クラスが「麻布台ヒルズ マーケット」に集結!話題のお店をピックアップでご紹介
昨年秋にオープンした麻布台ヒルズに、また新たなエリアが2024年3月13日にオープンしました。 麻布台ヒルズのガーデンプラザCの地下1階、1階ゾーンにオープンした「麻布台ヒルズ マーケット」は、日本を...
無印良品の築40年のリノベーション住宅を拝見!実際の住み心地を聞いてきました
新築もいいけれど、これから住宅を買おうと思うとき選択肢の一つになってくるのがリノベーションした中古住宅。いま持ち家があっても、ライフステージが上がった時に検討しようと思っている方も多いのでは?
「蒸し料理レシピ」はアイディア無限大!豪快メニューからスイーツまでラクしてお任せ
蒸すだけで豪華な料理も完成する蒸し料理。野菜をたっぷり&ヘルシーに食べられると人気ですよね。そんな蒸し料理のレパートリーをもっと増やしたくありませんか? そこで『kufura』では、20代から50代の...
腸を元気にしたい!「食物繊維を手軽に補うおやつ6選」【本日のお気に入り】
腸活にも不可欠の「食物繊維」。意識しないとなかなか摂れていない気がするのです。食事からとるのが一番ですが、どうせ食べるならおやつでもできるだけ食物繊維をプラスしたいと思い、いろいろなアイテムを試してみ...
改悪続きのポイントやマイル、どうしてますか?私はずっと悩んでいます【#11】
旅エッセイストの国井律子です。今回の連載「無駄のない暮らし」は「ポイント」や「マイル」について。 私は仕事柄、ANAとJALの「航空系クレジットカード」を利用し、以前はマイルをガッツリ貯めていました。...
あんなに大好きだったのに…「大人になって嫌いになった食べ物」500人に聞きました
年齢を重ねると、身体や心にさまざまな変化があらわれます。味覚や食べ物の好みの変化もそのひとつです。今回『kufura』では、20~60代の男女500人を対象に「子どもの頃は好きだったのに、今は嫌いな食...
親子丼がもっと美味しくなる隠し味紹介!味噌やごま油、オイスターソースでコク旨
ふわトロの卵と鶏肉のハーモニーが抜群に美味しい「親子丼」。少ない材料で手軽にパパッとできるので、食卓に登場する機会も少なくないと思いますが、親子丼の美味しさをさらにアップさせるために隠し味を入れている...
【業務スーパーのおすすめ#49】お弁当にもおかずにも!国産鶏肉使用、味も選べるチキンカツ
生鮮食品、冷凍食品、調味料や日用品などあらゆる商品が集う業務スーパー。その「業スー」に週5で通い続けるバロンママさんが、おすすめ商品とアレンジレシピを教えてくれる連載です。 今回は、4月からお弁当ライ...
専門家に聞きました!「キッチンリフォーム基本のキ」<後編>依頼先をどう選ぶ?注意点は?
実際に自宅のキッチンリフォームを検討しているkufuraスタッフが、専門家に手順や注意点などについて、プロにじっくり教えてもらいました! 前回は、キッチンのリフォームについて考えたときまず検討すべき...
「coca(コカ)」のバスクシャツ(1,990円)は薄手&オーバーサイズだから着やすい!【4ケタアイテムで叶える...
こんにちは、editor_kaoです。この春は、定番アイテムのボーダーカットソーを、見直してみることにしました。あまりに定番すぎて、最近はモノトーンで大人っぽく着たりしていたのですが、ひさしぶりに王道...
納豆、生魚、春菊…「大人になって好きになった食べ物」500人に聞いてみました!
子どもの頃は苦手で食べることができなかったのに、大人になって好きになった食べ物はありませんか? 成長に伴う味覚の変化なのか、それとも食わず嫌いだったのか……食べてみたら好きになったという食べ物は意外と...
専門家に聞きました!「キッチンリフォーム基本のキ」<前編>まずは作りたいキッチンのイメージを明確に
今住んでいる家で「リフォームしたい場所」を考えたときに一番にあがるのが水まわり、特にキッチンではないでしょうか。でも実際に取り掛かろうとするとどう進めたらいいのかが見当もつかない!という人がほとんどの...
白だしってどんな料理に合うの?1本で味が決まるから使いこなせると便利
ここ最近、どんどん人気が高まっている「白だし」。これ1本で味が決まるので失敗が少なく、料理をより簡単に作ることができます。また、手軽にお店のようなワンランク上の美味しさを楽しむことができるので、毎日の...
室内の「花粉対策」に、SHARPの空気清浄機をついに導入!加湿&脱臭もできてコスパに満足!【本日のお気に入り】
とにかく辛い花粉症。外出時はもちろん、家に帰ってもなお、服や髪についた花粉はなかなか排除できません。そこで、室内の花粉対策のため、思い切って花粉低減効果のある『SHARP』の加湿空気清浄機を購入! も...
家計に優しい「もやし」を大満足のメインに!管理栄養士の2レシピ
管理栄養士ライターの川越光笑(あきえ)です。食品高騰の中、お財布も節約モードになっている方も多いはず。そんな時は、安定的に安く購入できる「もやし」を活用しませんか? 一見するとメイン料理になりにくいと...