life
家事やライフスタイルに関する記事を集めました。仕事をしながら家でも忙しく働く主婦のための、暮らしのテクニックや時短レシピ、家事テクニックが満載です。また、節約や貯金のための情報から冠婚葬祭のマナーまで、幅広くご紹介します。
「life」の記事一覧 (10773件中、4101〜4120件を表示)
スマホショルダー愛用者に聞く溺愛ポイント!日常の「こうだったらいいな」が解消されるかも
ショルダーストラップが付いたスマホケースや、スマホと貴重品が入るくらいの小さなショルダーバッグなど、いわゆる「スマホショルダー」を使ったことがありますか? 『kufura』編集部が50歳以下の女性2...
「しいたけの大量消費レシピ」を調査!美味しくたっぷり食べ切れるレシピは?
メインのおかずから、おつまみ、汁物までなんでも使える「しいたけ」。そんなしいたけが美味しい季節になりました! たっぷり手に入った時に美味しくたくさん食べられるレシピをご紹介します。 今回『kufura...
レンチン調理をさらに時短!「HARIO」のフタ付きガラスボウル【本日のお気に入り】
kufuraメンバーズ・プロの響子です。出産後に家事が回らなくなることを見越して活用し始めた『Oisix』のミールキット。ミールキットで助かるのは、電子レンジをフル活用するレシピが多く調理時間が短くて...
「お風呂の椅子」使わない人は何割?不要派・必要派それぞれのメリットとデメリットを調査
一日の疲れを癒したり、汚れを落としたりする浴室にて、皆さんは椅子を使っているでしょうか? 椅子はあるのが当たり前という人もいれば、なるべく風呂場にものを置きたくないという人もいて、なかなか好みの分かれ...
「秋色トップス」を今すぐ取り入れて!おしゃれな大人の着こなしを調査
トップス選びは、コーディネートの中でも重要な役割を果たしていますよね。顔まわりの色が変わるだけで一気に秋っぽくなるから不思議。そこで今回の【kufuraファッション調査隊】ではInstagramで見つ...
【無印良品】保存容器にもなる無印の「バルブ付きお弁当箱」でおかずを詰める手間が不要に!? サイズごとの容量比較も...
『無印良品』の保存容器は2wayだという噂を耳にして調べてみたところ、「保存容器になるバルブ付弁当箱」という名のシリーズが全6サイズ販売されていました。実際に購入してサイズ感や使用感をお試ししてみると...
ダイソーの「水切れがいい洗面コップ」で、洗面所のイライラが消えた!【本日のお気に入り】
洗面所のコップ。うがいに歯磨きにと使うので、なければ困るものですが、使ったあとそのまま洗面台に直置きされるとカビや汚れの原因に! それが嫌で、Sフックを使ってみたりして“浮かせる収納”にしたりしていま...
「味噌汁の隠し味」をリサーチ!家にあるものを入れるだけで美味しさ倍増
毎日食卓に上がる家庭も多い「味噌汁」。様々な具材を入れて飽きないように工夫されている方も多いのではないでしょうか? そんな味噌汁ですが、家にあるものを「隠し味」としてちょい足しするだけでもっと美味しく...
「余らせがちな調味料」ランキングTOP10!男女500人に聞いたなかなか減らないモノは…
和洋中、様々な料理の味付けに欠かせない調味料。よく使うものがある一方で、買ったはいいけど数回しか使ってないな、なんてものもあったりしませんか? 結局、賞味期限切れで捨てるはめになり、もったいなかったと...
夢広がる!「子どもの手が離れたら夫婦2人でやりたいこと」を子育て中のパパ・ママに聞いた
子どもが産まれると、子ども中心の生活が続き、自分たちのやりたいことは後回しになってしまうものですよね。次第に子どもが成長し、少しずつ手がかからなくなると、夫婦2人でやりたいと思うことも夢がどんどん湧い...
秋シフトコーデの大本命!「くすみカラー」大人顔のスタイルを調査
衣替えの季節を前に、少しずつファッションアイテムも秋色を選びたいですよね。いつものアイテムも色を変えるだけで一気に秋らしくなります。そこで今回の【kufuraファッション調査隊】ではInstagram...
エアコンのフィルター掃除の頻度ってどのくらい?タイミングは?意外と知らない実態を調査
皆さんのお家では、エアコンのフィルターをどのくらいの頻度で掃除していますか? 『kufura』編集部では、「エアコンのフィルターを掃除する頻度」について、20代から50代の女性450人に尋ねました。 ...
パーツが選べて便利!お風呂の浮かせる収納アイテム「HUBATH PLUS」【本日のお気に入り】
みなさんはお風呂場の収納に満足していますか? お風呂場の収納って備え付けがあるものの、ちょっとした小物を置きたいな〜とか、固形石鹸を置くスペースがなんだかいけてなかったりと、細かな点で不満がありました...
見える!まとまる!無印の片面クリアケースで細かいものをスッキリ収納【本日のお気に入り】
kufuraメンバーズ・プロのNagisaです。文房具や充電ケーブルなど、ごちゃつきがちなものはなるべくひとまとめにしておきたいですよね。でもいざケースや袋に入れても、中に何が入っているか見えなかった...
おにぎりのレパートリーが増える!「海苔代わりに巻くとおいしいもの」を聞いてみました
おにぎりといえば海苔で巻くのが定番。手で持って食べられますし、磯の風味がご飯にマッチして間違いないおいしさではありますが、ややマンネリ化しがち。そんな時、冷蔵庫にある別の食材を使っておにぎりを巻いてみ...
秋の始まりは「濃い色ボトムス」から!大人の新鮮な着こなしを大調査
だんだんと涼しくなり秋服コーデも楽しめるようになったら、まずボトムスから秋色を取り入れてみるのはいかがでしょうか? ベーシックカラーも濃い色に変えるだけで一気に秋らしくなるもの。そこで今回の【kufu...
「小さめレザーバッグ」大人が持つと素敵なものを調査!秋の始まりは小物から
暑さが和らぎ少しずつ秋を感じはじめたら秋物が着たくなりますよね。とはいえまだ暑い日もありコーディネート選びが難しい今日この頃……。そんな時にはファッション小物で秋を取り入れるのが正解です。そこで今回の...
吸水力に感動!「ジョージ・ジェンセンのティータオル」で脱・洗った食器の置き場迷子【本日のお気に入り】
SNSで、水きりカゴが不要になった!という投稿を見るたびに気になっていた「ジョージ・ジェンセン・ダマスク」のティータオル。私も試してみたい!と購入してからおよそ1カ月が経ちました。今回は、その使用感を...
そこをあえてポン酢で!ポン酢好きが絶賛する「ちょい足しすると美味しい料理ランキング」
柑橘系のさっぱりとした酸味がアクセントになるポン酢やポン酢醤油。食卓には欠かせないという人が多いのではないでしょうか? 今回は、ポン酢好きを自称する男女361人を対象に、ポン酢をちょい足しするとおいし...
右利き歓喜!Standard Productsの「右手用スプーン」でもう食べこぼさない【本日のお気に入り】
kufuraメンバーズ・プロの海老原葉月です。未だに食べこぼしが多い、我が家の小学2年生の息子。そんな息子に使いやすいスプーンがないか探していたところ、『Standard Products』の「右手用...