子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア

働き方の記事一覧

今や働き方だって十人十色。自分らしい生き方を模索しながら、仕事と子育て・家事をこなしていく知恵についてお伝えします。

「働き方」の記事一覧 (169件中、101〜120件を表示)

2時間で議題はいくつがベスト? 大人数会議の「スケジューリング」のコツ 【踊らず進む!会議のお作法】vol.20

2時間で議題はいくつがベスト? 大人数会議の「スケジューリング」のコツ 【踊らず進む!会議のお作法】vol.20

2018.04.01
濱登良子

時間通りに目的を達成してゴールにたどりつくことが、知的生産性を高める会議に結びつく――分かってはいても、とくに10人以上の大人数の会議になればなるほど難しくなるのがスケジューリング。会議を進行する司会...

YES or NOをはっきり言うべき? 大人数会議での「参加者の心得とテクニック」 【踊らず進む!会議のお作法】vol.19

YES or NOをはっきり言うべき? 大人数会議での「参加者の心得とテクニック」 【踊らず進む!会議のお作法】...

2018.03.30
濱登良子

10人以上が参加する大人数の会議は、大きな物事や方針が決まる重要な局面になることも。また、会議の参加者に自分の印象を決定づけるシーンになる場合もあり、覚悟してのぞみたいもの。では、大人数の会議に参加す...

社長の遅刻…どうする? 「大人数の会議をスムーズに進行する」ための注意点 【踊らず進む!会議のお作法】vol.18

社長の遅刻…どうする? 「大人数の会議をスムーズに進行する」ための注意点 【踊らず進む!会議のお作法】vol.1...

2018.03.28
濱登良子

毎日のように行われる仕事の会議を“知的生産性のある時間”にするための基礎知識やテクニックをご紹介する本連載も18回目に突入! 今回からは10人以上の大人数会議編です。何人の会議であっても大切なことは基...

雑談or休憩…必要な時間はどっち? 10人の会議を「意味ある時間」にするコツ【踊らず進む!会議のお作法】vol.17

雑談or休憩…必要な時間はどっち? 10人の会議を「意味ある時間」にするコツ【踊らず進む!会議のお作法】vol....

2018.03.19
濱登良子

「すべての会議は、“知的生産性を上げるため”にあるべき。決してムダな時間にしてはいけません」と話すのは、チームビルディング・コンサルタントの尾方僚さん。では、会議の目的を果たし、進展のある会議にするた...

仕事で恥…かいてない?「ホーム&アウェイ会議」の覚書き【踊らず進む!会議のお作法】vol.15

仕事で恥…かいてない?「ホーム&アウェイ会議」の覚書き【踊らず進む!会議のお作法】vol.15

2018.03.05
濱登良子

取引先など社外の人との会議は、会社に招く「ホーム会議」なのか、こちらから相手先に出向く「アウェイ会議」なのかによって、ベストな準備や対応が変わります。もちろん基本的におさえておかねばならないことはどの...

早めorゆっくり話す…どっちが効果的!? 「中人数会議」で覚えておくこと【踊らず進む!会議のお作法】vol.14

早めorゆっくり話す…どっちが効果的!? 「中人数会議」で覚えておくこと【踊らず進む!会議のお作法】vol.14

2018.03.02
濱登良子

会議は、参加人数によっても気をつけなければならない点が変わります。【踊らず進む!会議のお作法】は今回から6~10人程度の「中人数会議編」に突入! vol.14は中人数会議を実施するにあたって「忘れては...

低い声or語尾強め…意見を通すとき有効なのは?「会議でのノンバーバル」口調・話し方編

低い声or語尾強め…意見を通すとき有効なのは?「会議でのノンバーバル」口調・話し方編

2018.02.22
濱登良子

話のコンテンツよりも相手に与える影響が大きいといわれている、見た目や声など言語以外の全てを指す“ノンバーバルコミュニケーション”。非言語コミュニケーションとも呼ばれています。 vol.9よりお送りして...

やりがちだけど要注意!会議ですべきでない6つの動作「ノンバーバル 仕草・態度編」

やりがちだけど要注意!会議ですべきでない6つの動作「ノンバーバル 仕草・態度編」

2018.02.20
濱登良子

「なに、その斜に構えた感じ……」人と話をするときに、相手のなにげない仕草や態度がやけに気になること、ありますよね。見た目や話し方など言葉以外の“ノンバーバルコミュニケーション”は、相手への印象に大きく...

4 5 6 7 8
大特集・連載
大特集・連載