life
家事やライフスタイルに関する記事を集めました。仕事をしながら家でも忙しく働く主婦のための、暮らしのテクニックや時短レシピ、家事テクニックが満載です。また、節約や貯金のための情報から冠婚葬祭のマナーまで、幅広くご紹介します。
「life」の記事一覧 (11017件中、1321〜1340件を表示)
「家の間取り」を一カ所だけ直せるなら…どこを変える?【住んでいるマンション・アパートのモヤモヤ】
内覧を経て部屋を決めたはずなのに、それでも暮らしの中で出てきてしまうのが「ここがもう少し違ったら……」といった部屋のモヤモヤ。そこで『kufura』では、20~60代の既婚男女261人にアンケート調査...
ナポリタンに合わせるおかずに困っています。もう1品足すとしたら何がいいでしょうか
ナポリタンは、ピーマンや玉ねぎなどの野菜と、ウインナーやケチャップがあれば簡単に作れるので、家で作って食べる人も多いと思います。ただ、これだけだとちょっと物足りなくて、ほかにも何かおかずが欲しくなりま...
秋のはじまりは「シャツとブラウス」から!オトナの季節変わりめコーデを調査
残暑の残る秋のはじまりは、薄手のブラウスや羽織りものとしても使えるシャツが人気。チェック柄やブラウンなど色でも秋らしさを取り入れる人が増えています。そこで今回の【kufuraファッション調査隊】では、...
LINEで誤字発覚!「訂正文を送る」「そのままスルー」500人に調査した行動1位はどっち?
LINEでの誤字、どんなにタイプに慣れている人でも経験がありますよね? 相手の誤字にクスッと笑ったことがある人も多いでしょう。特に頻繁にやり取りをしている相手とか、一度に複数の人とやり取りをしている時...
子連れで大浴場、「異性の風呂場で大丈夫?」「粗相をしない?」親も周囲もヒヤヒヤしていた
秋は行楽シーズン、子連れで温泉地や温浴施設などにお出かけするご家族もいらっしゃることでしょう。子育て世代の親御さんは、ママパパどちらかが浴場に連れていくことになるのですが、異性の子どもの場合はいろいろ...
【成城石井のおすすめ#9】大人気ドレッシング「なんでもいける」シリーズを食べ比べてみた!
日本中、世界中からおいしいものを集めた『成城石井』。料理家の服部 みどりさんが、成城石井のお気に入り商品を紹介する連載です。 今回は成城石井オリジナル商品の「なんでもいける」ドレッシングシリーズ4種を...
「衣替え」シーズン到来!グッと手間を減らすには?衣類を長持ちさせる工夫も
だんだんと涼しい日が増えてきて、もうすぐ衣替えのシーズン。季節の変わり目=洋服の総入れ替え!と思いきや、意外とかかる時間と労力を減らすために「衣替えをしない選択」をしている人も多いといいます。 そこで...
【断水したら】1日3Lの水で24時間過ごす「節水スキル」ペットボトルで節約シャワーも
災害による断水時に、大人1人が1日に必要な水の量は、飲料用と調理用だけで約3Lといわれています。3Lの水で24時間過ごすには、どのようなコツや方法があるのでしょうか? 今回は家庭で行う練習として、飲用...
「ワークマン」のマザーズリュックが大進化!子育てママパパに嬉しい「新たな機能」とは
『ワークマン』のマザーズバッグがまたまた進化しました。「こんな気配りまで!」と驚くほど、子育て中のママパパが欲しいと思っていた機能が満載。新しくなったバッグの機能をご紹介するとともに、商品開発担当者に...
「H&M」のキラキラカーディガン(6,999円)でいつもの服を華やかに鮮度アップ!【4ケタアイテムで叶えるオシャ...
こんにちは、editor_kaoです。 天気予報によると、この記事がアップされるころには、やっと秋らしい気候となっている模様。それを信じて!今回はジャケット代わりにもなるような、エレガントなカーディガ...
【IKEA(イケア)】のキッチン雑貨、やっぱり優勝!ミニまな板から保存容器、キャニスターまでコスパも最強
先日、久しぶりに行ってきた『イケア』。どのくらいぶりかはわからないのですが、以前に比べ、キッチン雑貨がさらに充実していました。しかも買ったものがどれもおしゃれで使いやすかった! 買って正解だった「キッ...
【大地震が発生したら】家の中はものが落ちる!倒れる!移動する!飛ぶ!家の防御力を高め「スーパー安全地帯」を見つけ...
大地震が発生したら、家の中ではものが落ちたり倒れるだけではなく、飛んできます。そのため、家の防御力を事前に高めておく必要があります。 『kufura』でも防災シリーズを連載する、国際災害レスキューナー...
粉を袋からすくってパパッ!「ステンレス粉ふりスプーン」で粉ふりが面倒じゃなくなった【本日のお気に入り】
料理の最中、肉に魚に小麦粉や片栗粉をまぶすとき、みなさん何を使ってやっていますか? 私としては、いつもちょっと面倒だなと思ってしまう作業ですが、この道具を使いだしてから少し“面倒度”が減った気がします...
【ダイソー】人気の小物入れ「プルアウトボックス」の収納実例10!消耗品が取り出しやすく買って大正解!
100円均一ショップ『DAISO(ダイソー)』の人気商品「プルアウトボックス」をご存じでしょうか? 周りでも使っている人が多く、特に排水口の水切りネットやビニール手袋を入れるのに使いやすいと評判。 そ...
「野菜ジュース」と「白ご飯」、「疲れない体」になるのはどっち?専門医に聞きました
毎日の食事で私たちの体は作られています。体に良いものを、と思っていても、実はその食べ物はかえって「体を疲れさせるもの」である可能性が!? ベストセラー医師・牧田善二先生に、教えていただきました。
ユニクロも!初秋に大活躍、大人の「ネイビー」コーデ。スポーティーにもキレイめにも
ネイビーカラーは落ち着いてゆったりとした印象があることから、大人にぴったりな色。キレイめコーデはもちろん、キャップやスニーカーと合わせてスポーティーに着こなすのもおすすめのカラー。黒よりも軽く、爽やか...
MOFT(モフト)のスマホスタンド「Snap-On」は、カード収納付きで財布がわりにも!【本日のお気に入り】
みなさんはスマホケースは何を使っていますか? 筆者は引っ越しを機に家の鍵がカードタイプになったことから、スマホになんとかカードキーをつけられないかと、カード収納できるものを探していました。そんなときに...
「雨でも傘をささない人」が4割!“すぐ乾くから”を超えた、ささない理由1位は?
外出先で雨が降り出した時に、周りを見てみるとすぐに傘をさす人とささない人がいますよね。筆者はすぐに傘をさす派なのですが、どうもみんながそうとは限らない様子。手に傘を下げたまま足早に通り過ぎる人もちらほ...
お目当ての本がすぐわかる半透明ブックカバー!汚れにも水にも強いんです【本日のお気に入り】
kufuraメンバーズ・プロののぞみです。日が落ちるのがしだいに早くなり、少しずつ夜の涼しさが感じられる9月。落ち着いて、ゆっくりと読書をするのにぴったりな時期ですね。
GU・ユニクロも!シルエットに変化あり、大人の「今どきデニム」コーデを調査。太めデニムが人気
今年はバレルレッグなど、いつもより太めのデニムがトレンド。デニムは定番のアイテムだからこそ、今っぽさがないと急に古く感じられたり、なんだか着こなしがパッとしないことも。逆に言えば、トレンドの形さえ押さ...