life
家事やライフスタイルに関する記事を集めました。仕事をしながら家でも忙しく働く主婦のための、暮らしのテクニックや時短レシピ、家事テクニックが満載です。また、節約や貯金のための情報から冠婚葬祭のマナーまで、幅広くご紹介します。
「life」の記事一覧 (11022件中、3341〜3360件を表示)
【50・60代編】マッチングアプリでの出会いには消極的…「こんなサービスがあれば利用してみたい」
近頃はマッチングアプリでの出会いをきっかけに結婚したという声をよく耳にするようになりました。しかし、その一方でアプリでの出会いや交際には、まだまだ不安や抵抗がある人も少なくないようです。
【20・30代編】マッチングアプリの利用経験者は約3人に1人!実際に「アプリ婚」を叶えたという人も
恋人との出会い方のひとつとして定着しつつある「マッチングアプリ」。コロナ禍において、リアルな出会いの機会が少なくなったことも利用者の増加を後押ししているようです。とはいえ、まだまだ利用に抵抗感がある人...
「お洒落レイングッズ」で雨の日も心地よく華やか! 撥水スカート、レインシューズ、レインコートも
今年もやってくる梅雨に加え、夕立など雨が多い時季になりましたね。せっかくの1日が雨のせいで気分が落ち込んでしまうのはもったいないもの。最近では高機能な撥水や防水を備えたおしゃれなファッションアイテムが...
食パン1枚で焼ける「4w1h」のホットサンドメーカー。キャンプに、朝食にと便利なんです【本日のお気に入り】
食パンに好きな具材を挟んで焼くだけで、簡単においしく仕上がるホットサンド 。4歳の娘も大好きで、キャンプだけでなく朝食にもつくっています。でも、食パン2枚が一つ分って、ちょっと多いな……って思う日も。...
おいしそう!子どもが喜ぶ「食パンのアレンジレシピ」甘い系・しょっぱい系…朝食が楽しみに
子どもには朝から元気に活動してもらうために、朝食はもりもり食べてほしいもの。テンションの上がるメニューならペロリと完食、そうなれば親としても嬉しいですよね。 そこで今回『kufura』では子どものいる...
食べ方の幅が広いのも魅力!高たんぱく低脂質な青魚「あじ」の栄養情報を解説します
あじの名前の由来は、その“味の良さ”からきているともいわれ、塩焼き、フライ、煮物、刺身、干物など、様々な食べ方をされてきました。健康効果の高さで知られる青魚の中でも高たんぱく・低脂肪のあじは、健康と美...
ドラマ「あなたがしてくれなくても」を不倫ドラマと呼びたくない。描くのは「結婚の孤独と傲慢」
2組の夫婦のすれ違いを描いているドラマ『あなたがしてくれなくても』(フジ)、木曜夜のTwitterトレンドに入るほど、話題になっています。 独自視点のTV番組評とオリジナルイラストが人気のコラムニスト...
子どもも手が届く!収納力倍増のドアフックハンガー【本日のお気に入り】
kufuraメンバーズ・プロのeriです。ドアフックハンガーといえば、ドア上部に掛けるのが一般的。狭小スペースにすごく便利なアイテムですが、子どもの身支度用に探していたわが家にとっては、子どもの手が届...
「パクチーの大量消費」レシピを調査。束で買って余ったときも安心!サラダや鍋も人気です
東南アジア系の料理には欠かせない野菜「パクチー」。国によってはコリアンダーとも呼ばれ、独特な風味はクセになる一品として好き嫌いが分かれるところですが、皆さんはどうでしょうか。スーパーでは束で売っている...
息子(小2)のつぶやき「月曜の朝はまた今日から始まるのか…って気持ち」の理由がサスガだった【7歳児あるある】
ナイロン100℃の劇団員として、映画やCMなど幅広いフィールドで活躍中の俳優・眼鏡太郎(がん きょうたろう)さんの連載【俳優ときどき会社員。 眼鏡太郎の新米パパ日記 #231】。7歳の子どもをもつパパ...
時短にも節約にも大活躍!「ちくわを使ったおすすめレシピ」みんなのアイディアが集結
お弁当や食卓にあと一品欲しいときに重宝するちくわ。調理なしでそのまま食べてもシンプルに美味ですが、ひと手間工夫することでどんどんバリエーションが広がるポテンシャルの高さも魅力的です。 そこで、今回は女...
買い物のしかたに特徴あり!貯金1,000万以上の人が教える「今まで一番効果的だった節約術」
ここ最近の物価高により、お金を貯めたいと思っているのに、なかなか思うように貯められないと悩んでいる人も多いと思います。また、お金を貯めたいと思って節約しているのに、なかなか効果が上がらないという人もい...
甘い香りが食べ頃サイン!濃厚な味わいの沖縄産パイナップル【旬の野菜通信 5月】
野菜ソムリエプロの料理家・楠みどりさんと、自社農園も持ち、全国の選りすぐりの野菜を集める八百屋さん「神楽坂野菜計画」がコラボ! 「おいしく野菜を食べてほしい!」と誰よりも願う野菜のプロに、それぞれの野...
置くだけでがっちりホールド&即充電!ダイソーの車載チャージャーが優秀でした【本日のお気に入り】
kufuraメンバーズ・プロの響子です。少し前まで地味~にストレスだったのが、車のエアコンの送風口に差し込んだスマホホルダーとスマホが、運転中に急に落下してくること。 エアコンの送風口に差し込む十字タ...
鮮度が命のアスパラガス、選ぶときのチェックポイント教えます!【旬の野菜通信 5月】
野菜ソムリエプロの料理家・楠みどりさんと、自社農園も持ち、全国の選りすぐりの野菜を集める八百屋さん「神楽坂野菜計画」がコラボ! 「おいしく野菜を食べてほしい!」と誰よりも願う野菜のプロに、それぞれの野...
「50代になって手放してよかったもの」もっと人生を自由に身軽に!女性のリアルな声を調査
年齢を経るにつれてライフスタイルは微妙に変化し、それに応じて自分にとって本当に必要なものも変わってくるもの。節目節目で身辺整理をしたり、ずっととらわれていた価値観をきれいさっぱり処分したりすると、身軽...
「セロリの大量消費」レシピを調査。束で買ってももう余らせません!
瑞々しくて独特の風味にハマってしまうセロリ。ビタミンB1やB2が多く含まれるほか、βカロテンや食物繊維などもあるので栄養価が高いのが嬉しいところ。でも、束で買ってもレパートリーが少なくて余らせてしまう...
産後の抜け毛対策や、時短で白髪ケア!自然派ヘアケア新製品3選
出産後、ホルモンバランスの変化でびっくりするほど髪が抜けたり、あまりに忙しくてヘアサロンへ白髪染めに行けなかったり……。頭皮や髪の悩みは尽きませんよね。 ナチュラルコスメ&オーガニックコスメを...
6種の非常用品をコンパクトに収納!もしもの備えは「防災キットBOOK」から【本日のお気に入り】
いつ大きな災害が起きてもおかしくない、と言われている現代。いざという時のため、準備はしておきたいけれど、何から手をつけていいか……。そんな風に悩んだまま、実行に移せていないという人もいるのではないでし...
実は邪魔だった!?「風呂場から処分してよかったもの」ランキング…掃除がラクに!
日々の掃除のなかでもとりわけ手を焼く浴室。毎日使う場所だし、水垢やカビがたまりやすいし、正直ウンザリしている人が多いのではないでしょうか。 そんな風呂掃除を少しでも楽にするコツは、“浴室内のものをなる...