life
家事やライフスタイルに関する記事を集めました。仕事をしながら家でも忙しく働く主婦のための、暮らしのテクニックや時短レシピ、家事テクニックが満載です。また、節約や貯金のための情報から冠婚葬祭のマナーまで、幅広くご紹介します。
「life」の記事一覧 (11432件中、2521〜2540件を表示)
マグネットがついた充電ケーブルで車の中のごちゃごちゃケーブルがすっきり!【本日のお気に入り】
kufuraメンバーズ・プロのAyakaです。今までずっと悩みだった車の中や寝室でのコードがダランとしてしまうこと。これが一気に解決したのが先日購入したマグネット充電ケーブルです。
リノベーションで理想が叶うはずだったのに…経験者の失敗・後悔を聞きました
近年リノベーションという形で、新生活を楽しむ人たちがいます。リフォームは古くなった家や設備を新築時のように“戻す”改修ですが、リノベーションはその家の性能や価値を高めることを目的とした改修です。 理想...
お宅は大丈夫?ハザードマップ、築年数などの再確認を!自然災害は「想定」をもとに対策しよう
1月1日に起こった「2024年能登半島地震」で、災害時への備えを改めて意識した人も多いはず。地震は突然起こるからこそ、今日から何ができるのでしょうか? そこで、家づくりのプロフェッショナルであり防災に...
【ユニクロ】新作試着レビュー!シンプル派ママ編集者の購入リストは「メンズアイテム3点」
ユニクロで毎シーズン完売が続くコレクション「Uniqlo U(ユニクロユー)」は、クリストフ・ルメールが率いるパリのデザインチームが生み出す都会的なアイテムが大人気。洗練されたデザインと機能性、そのど...
「常温保存できる牛乳」が家にある安心感!味が変わるストローで子ども達にも好評です【本日のお気に入り】
豆乳からお豆腐まで、常温で保存できる「ロングライフ紙パック」の商品。防災用の備蓄という面でも注目されていますよね。 先日、“常温で保存できる牛乳”を買ってみたら、とても便利だったんです。
外出時に「防災グッズ」持ち歩いてますか?もしものために…今から始められること
年始に発生した能登半島地震を機に、防災意識を高めた方も少なくないのではないでしょうか。“備え“が必要なシーンとして、家だけでなく、外出先もあげられます。東日本大震災の発生から13年目を迎えるこの時期に...
「かっぱえびせん」のアレンジレシピが新感覚。驚きの斬新アイディアの数々に、沼りそう…!
「やめられない、とまらない」のフレーズでお馴染みのかっぱえびせん。子どもの頃からよく食べていたという方も多いのではないでしょうか。 今回『kufura』では、そのまま食べても止まらなくなるかっぱえびせ...
災害時には「最低3日分の食料と水、ソーラーパネル、1週間分の簡易トイレ」が必要!「在宅避難」のコツ
2024年元日に起きた能登半島地震では、交通の要である道路が寸断され、支援物資の供給や仮設トイレの設置などに非常に時間がかかりました。水道の復旧にいたっては、さらに時間を要しています。また、東京都など...
HIHの「防災バッグ」を選んだ理由。今年は無印の長巻きトイレットペーパーを追加!【本日のお気に入り】
手持ちのリュックになんとなくで防災グッズを詰めていた私。昨年、Amazonギフトをいただいたので、思い切って新調することにしました。選んだのは、福島発の防災ブランド「HIH(エイチアイエイチ)」の「ハ...
ごみ清掃芸人・滝沢さんの家では「水平リサイクル」を心がけています【滝沢家の日常】~vol.5~
ごみ清掃芸人として活躍する、マシンガンズ滝沢さん。ごみに関するいろいろな情報を発信しています。このシリーズでは、ごみに関するワンポイントをご紹介していきます。漫画イラストは奥様の滝沢友紀さんです。
タワマンの低層階に住むメリットとは?上層階に住むデメリットは?不動産のプロに質問!
タワーマンション(以下タワマン)は高層階の眺望が素晴らしいだけではなく、住むことである種のステータス感があるものです。 しかし、タワマンと言っても高層階ばかりではなく、もちろん1階や2階など低層階もあ...
旬の「キャベツ」を1玉使い切り!味わいも栄養も余さずいただく管理栄養士の3レシピ
管理栄養士ライターの川越光笑(あきえ)です。皆さんはキャベツを買う時はカット派? それとも丸ごと派でしょうか? ゴロンと大きなキャベツは余りがちですが、使いきるコツさえ知ればコスパもよく断然お得です。...
引越し時に1番忘れがちなのは…?引越しにまつわる注意点を、不動産のプロに聞きました!
春の訪れを感じる今日この頃。新生活に向けて引越しをする方も少なくありません。お部屋探しはワクワクするものの、やるべきことや考えることが盛りだくさん。物件選びや引越し会社選び、住所変更や家電の購入、加え...
これから家を買うなら、重視するのは「値段」「場所」…それとも?リアルな声を収集!
人生の中でも特に高額の買い物である「家」は、購入する際の決め手が悩ましいですよね。なるべくなら悔いが残らないようにじっくり検討したいところです。 そこで、「これから家を買うなら、何を重視しますか?」と...
【業務スーパーのおすすめ#48】気になる「そばの実フレーク」を試してみた!アレンジ自在の便利食材
生鮮食品、冷凍食品、調味料や日用品などあらゆる商品が集う業務スーパー。その「業スー」に週5で通い続けるバロンママさんが、おすすめ商品とアレンジレシピを教えてくれる連載です。 今回は、最近見かけるように...
「ユニクロ」の大人ピンクパンツ(3,990円)は美脚シルエットでオンにもオフにも!【4ケタアイテムで叶えるオシャ...
こんにちは、editor_kaoです。 トレンドとは関係なく、春が来たらピンクが着たくなる!これはもう、人間の本質的な欲望でないでしょうか。そんな抑えられない衝動を、今年はパンツで満たしてはいかがでし...
「そこで撮るの!?」道路の真ん中、事故現場…65%の人が他人の「スマホ撮影」でモヤモヤしていた
スマホのカメラ機能が上がり、誰もが手軽にいい写真や動画が撮れるようになりました。しかし一方で、SNSトラブルや盗撮被害などのデメリットも増加。他人の撮影風景を見て、モヤモヤした経験がある人も多いはず。...
cadoの「ふとん乾燥機」で毎晩おふとんフッカフカ~!睡眠ライフがさらに向上【本日のお気に入り】
みなさん、良い睡眠とれていますか? 毎晩「ヤクルト1000」を飲み、必ず湯船に入り、ベッドのマットレスは「サータ」を愛用する良質な睡眠追及に余念のない筆者が昨冬に入手した「cado(カドー)」の超スリ...
「クリスピー・クリーム・ドーナツ」が「HERSHEY’S」「OREO」「M&M’S」と再コラボ、期待...
「クリスピー・クリーム・ドーナツ」から、アメリカの代表的なスイーツブランドの「HERSHEY'S(R)」「OREO(R)」「M&M’S(R)」とコラボレーションしたドーナツ3種が2022年以...
「ワークマン」2024年春夏の注目商品!「キッズ」「サウナ」「冷感肌着」「ランドセル」できました
「ワークマン」2024年春夏新商品発表会が2月18日に東京国際フォーラムでおこなわれました。そこで披露された800アイテムのなかから、注目の新商品をピックアップしてご紹介します。またワークマンとインフ...