子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア

子育て・育児の記事一覧

子育て・育児に関する記事を集めました。新生児、乳幼児、そして小学生へ…。喜びが多い反面、悩むことも多い子育てについて、役立つ情報をお届けしていきます。

「子育て・育児」の記事一覧 (2050件中、1861〜1880件を表示)

親子で歌舞伎やクラシックも!夏休み恒例「日生劇場ファミリーフェスティヴァル」【子どもと楽しむ劇場】

親子で歌舞伎やクラシックも!夏休み恒例「日生劇場ファミリーフェスティヴァル」【子どもと楽しむ劇場】

2018.05.24
kufura編集部

すっかり夏が近づいてきましたね。そろそろ、夏休みのお出かけの予定を立てはじめる時期かな……なんて考えている人も多いのでは。子どもにせがまれるまま海やプールに行くのもよいですが、夏こそちょっとおめかしを...

墨田区で見つけたとっておきの空間! 下町の「ちいさな硝子の本の博物館」【子どもと楽しむ美術館】vol.8

墨田区で見つけたとっておきの空間! 下町の「ちいさな硝子の本の博物館」【子どもと楽しむ美術館】vol.8

2018.05.22
浦島茂世

『東京国立博物館』や『国立新美術館』など、大きな美術館や博物館を1日かけて観るのも楽しいですが、短い時間でさっと鑑賞できる小さな施設を訪れるのもいいものです。 今回ご紹介するのは、東京都墨田区にあるこ...

新国立劇場で名作を!森山開次「サーカス」&バレエ「シンデレラ」【子どもと楽しむ劇場】

新国立劇場で名作を!森山開次「サーカス」&バレエ「シンデレラ」【子どもと楽しむ劇場】

2018.05.18
kufura編集部

オペラやバレエ鑑賞というと、大人の趣味というイメージがあるかもしれません。子どもと一緒に楽しみたいけれど、「子どもがまだ小さいし……」「子どもには少し難しいんじゃないか」と二の足を踏んでしまいますよね...

子育て環境がキツいなら…自治体に「正しく怒りをぶつける」べき?【犬山紙子の答えはなくとも育児会議vol.20】

子育て環境がキツいなら…自治体に「正しく怒りをぶつける」べき?【犬山紙子の答えはなくとも育児会議vol.20】

2018.05.09
犬山紙子

たとえ子育て環境に不満を抱えていても、“仕方ない”と自分に言い聞かせながら、ラクになる日が訪れるまで、時が過ぎるのをじっと待っている方は少なくないかもしれません。 今回は、犬山紙子さんと紫原明子さんが...

きょうだい同士で無理に「ごめんね」って言わせてない?【井桁先生の魔法のフレーズ】#7きょうだい喧嘩編

きょうだい同士で無理に「ごめんね」って言わせてない?【井桁先生の魔法のフレーズ】#7きょうだい喧嘩編

2018.05.05
kufura編集部

子育ての“困った!”を解決すべく、保育士歴42年の保育・子育てカウンセラーの井桁容子さんに、実践できるフレーズとメソッドを聞く本連載。 働く主婦の皆さんにとって、子どもとの限られた時間はできれば楽しく...

保管?それとも…「子どもの工作」どうするか問題!保育園・小学生ママに意見を聞いてみた

保管?それとも…「子どもの工作」どうするか問題!保育園・小学生ママに意見を聞いてみた

2018.05.04
北川和子

子どもが制作した工作や絵は、折に触れて見返すと、これまでの成長の歩みを感じられて温かい気持ちになりますよね。子どもにとっても、幼い頃の思い出に触れるきっかけとなります。とはいえ、すべてを保管しておくの...

92 93 94 95 96
大特集・連載
大特集・連載