
Pick Up
注目の記事
【プレゼント】このサイズが欲しかった!アイリスオーヤマの「HUGEL 2Wayエ...
お出かけのおともに欠かせないクーラーボックス、氷を入れて飲み物や食材を冷やしたり、生鮮食品のお買い物時の保冷に役立ちます...
「洗剤の自動投入タンク」は“2つじゃ足りない問題”が解決!洗濯の「名もなきイラッ...
洗浄力や使い勝手を考えて、あえて縦型洗濯機を選ぶ人が実は多いって知っていますか? その中でも、最近では洗剤や柔軟剤の“自...
最新の記事
これは画期的!「そら豆」をフライパンで蒸したらホクホク&濃厚すぎた!【ちょこっと漬け♯74】
料理研究家の沼津りえさんが、手軽に漬ける「ちょこっと漬け」を、動画で楽しく紹介する連載企画。 今回は、沼津さんの大発明! 旬の「そら豆」をフライパンでおいしく蒸し焼きにする画期的な方法を大紹介します。...
練乳の意外な使い道みっけ!イチゴやかき氷だけじゃない「練乳レシピ」
家でイチゴを食べるときやかき氷を食べるとき、あると嬉しいのが練乳です。まろやかな甘みが美味しく、ちょっと特別な気分を味わうことができますよね。でも使い道が乏しく、余ったまま賞味期限を迎えたりしていませ...
ぽっこりお腹&下半身の眠った筋肉に効く!「座ったままでできる・むくみ解消もも上げ」【 カラダ回復エクサ#1】
収束が見えないコロナ禍で在宅時間がどんどん長くなり、ストレスとともに運動不足で体の停滞っぷりもハンパない….という人も多いと思います。とくに、リモート勤務で自宅作業が増え下半身のもったり感、むくみが気...
「コロナ前と比べて買わなくなったもの#食べ物編」自炊が増えたから総菜は必要なし!? 主婦の意見は…
新型コロナウイルスの影響により、私たちの生活はいろいろと変化しましたが、それに伴いコロナ前と比べて買わなくなったものもいくつかありますよね。仕事がリモートになったり、外出を控えたりして家にいる時間が長...
トマト缶で作る「鶏手羽元のトマト煮込み」コンソメなしでも味が決まる!【プロが教えるおうちイタリアン#1】
kufuraの動画『プロが教える本格パスタレシピ』が人気の、東京都神宮前にある隠れ家的な洋食店『Bistro Coco 路地裏』のオーナーシェフ・小野宗隆さんに、おうちで楽しむイタリア料理を教えてもら...
「ロペピクニック」の洗えるジャケット(7,700円)はカーディガン気分で着たい!【4ケタアイテムで叶えるオシャレ...
こんにちは! editor_kaoです。普段はファッション誌やウェブサイトなどの編集者として活動中。この連載は、私がいいなと思った4ケタ(1万円未満)の新作アイテムを選んで、その魅力と着こなしをご紹介...
家族が起きるまでの朝時間、どんな風に有効活用してる?主婦たちの楽しみとは
子どもや旦那を起こしたら、朝食を作って、食べさせて、送り出して、と朝はドタバタしがちですが、そんな中、みなさんはどんな風に時間をやりくりして朝時間を過ごしているのでしょうか。 『kufura』では、2...