子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア

注目の記事

最新の記事

間違えたくない!入園・入学祝いのお返しをする時の「のし」…表書きの基本マナー

間違えたくない!入園・入学祝いのお返しをする時の「のし」…表書きの基本マナー

2018.03.29
濱登良子

両親や親戚、親しい友人に“入学祝い”をいただいた後、お返しをする時に悩んでしまうのが“のし紙”の種類や表書きの方法。万が一間違えてしまったら、相手に失礼に当たるだけでなく、自分自身も大恥をかいてしまい...

「泣き声が聞こえない街でいいの?」子どもの泣き声との新しい付き合い方【犬山紙子の答えはなくとも育児会議vol.17】

「泣き声が聞こえない街でいいの?」子どもの泣き声との新しい付き合い方【犬山紙子の答えはなくとも育児会議vol.1...

2018.03.28
犬山紙子

公の場での子どもの泣き声について、いろんな意見が交わされています。親を責める声があり、責める人を責める声があり、時には子育て真っ最中の親同士でさえ意見がぶつかり合うこともあります。そんな中、エッセイス...

社長の遅刻…どうする? 「大人数の会議をスムーズに進行する」ための注意点 【踊らず進む!会議のお作法】vol.18

社長の遅刻…どうする? 「大人数の会議をスムーズに進行する」ための注意点 【踊らず進む!会議のお作法】vol.1...

2018.03.28
濱登良子

毎日のように行われる仕事の会議を“知的生産性のある時間”にするための基礎知識やテクニックをご紹介する本連載も18回目に突入! 今回からは10人以上の大人数会議編です。何人の会議であっても大切なことは基...

大特集・連載
大特集・連載