
Pick Up
注目の記事
「洗剤の自動投入タンク」は“2つじゃ足りない問題”が解決!洗濯の「名もなきイラッ...
洗浄力や使い勝手を考えて、あえて縦型洗濯機を選ぶ人が実は多いって知っていますか? その中でも、最近では洗剤や柔軟剤の“自...
噛んで「ながら」オーラルケア!時間に追われて働くママの新習慣はロッテ「キシリトー...
子どもの歯の健康は日々気にかけているのに、自分のことになると「そんなヒマない……!」と後回しにしてしまうこと、ありません...
最新の記事
リモートワーク慣れの油断…!超薄の名刺ケース「ココニモ」がいざというときに助かってます【本日のお気に入り】
リモートワーク下、すっかりご無沙汰になったのが“名刺交換”。以前は名刺入れはバッグに常に入れるマストアイテムでしたが、この1年ほどはその意識も薄れてしまったのが現実。もともと、うっかりが多いわたしは、...
【妻編】実はすごく嬉しい「夫に言ってもらいたい言葉」。241人に聞きました
長年同じ屋根の下に暮らしていると、言葉で伝えなくても分かっているはず、とついつい夫婦の会話をおざなりにしがちですが、ちょっとした一言があるだけで毎日に張り合いが出たり、寛容な気持ちでいられたり。ちゃん...
元祖スーパーフード「大豆」の栄養は?植物性たんぱく質源としても再注目【管理栄養士監修】
もっとも身近な豆類である大豆。そのまま食べるだけでなく、豆腐や味噌・醤油など、大豆を使った加工食品を毎日何かしら口にしているという人も多いはず。栄養豊富なイメージがありますが、実際にどんな栄養が含まれ...
「また片方だけ見当たらない!」靴下の行方不明を予防するアイディア一挙公開
あれ、片方の靴下が、見つからない!? 靴下が片方だけ行方不明になると、本当にモヤモヤしますよね。自分の分、配偶者の分、子どもの分。家族が多ければ多いほど、靴下の管理も面倒になりますが、みなさんは靴下の...
農家から直送のサツマイモ。娘(12歳)が大好きなこんな食べ方で【お米農家のヨメごはん#63】
こんにちは! 富山県の黒部市というところで、お米だけを作っている小さな小さな農家の濱田律子です。旦那とココ(娘・12歳)と3人で、地道に真面目にコツコツとお米を作りながら、仕事に子育てにドタバタもがき...
気持ちよさがサイコー!自然由来の力で温め&ほぐされる「あずきのチカラ」【本日のお気に入り】
日々の家事、仕事で首・肩・背中がすぐゴリゴリになる私。これからの季節は寒さでよりいっそう身体が固まってしまいがちに。それに加えて、ひどい冷え症でもあるため、秋冬はちょっと憂鬱……。 そんなわけで、身体...
1人っ子ママ80人に聞いた「今後も子どもはひとり」その理由は?よかったこと&苦労も聞きました
「2人目は?」「きょうだい欲しいんじゃない?」。子育て中にそんな言葉に触れた方は少なくないようです。 今回のテーマは、1人っ子。現在1人の子どもを育てていて、今後も出産の予定がないと回答した女性(20...