
Pick Up
注目の記事
【プレゼント】アクティビティたっぷり!妙高高原の自然を満喫「ロッテアライリゾート...
暑い夏も終わりが見えてきました。シルバーウィークをはじめ、秋の行楽シーズンです。そこで、新潟県妙高高原にあるリゾート施設...
「ポータブル電源」は持ち歩けるコンセント!普段使いしたらプチストレスが解消しまし...
「ポータブル電源」と聞くと、災害時やアウトドアに役立つもの、というイメージの人は多いはず。あったらいいなと思いながらも、...
最新の記事
入浴剤にマグカップ付きチョコ…特別感があるのに身近で買える年末ギフト【プチプラ極上ギフト#12月】
ママたちの暮らしに何かと欠かせないギフト。わたくし、庶民派フードジャーナリストの中田ぷうが、毎月ホントに使えるプチプラギフトを紹介していくこの企画。今年も「良いお年を」とあいさつを交わす時期になってき...
「年賀状じまい」した人はどのくらい?やめてスッキリ?それとも…男女500人に調査
つい先日、企業が年賀はがきによる年始の挨拶を取りやめる動きが盛んになっている、と話題になりました。個人間においても、SNSやメールの普及も手伝って、年賀状での挨拶をやめること=“年賀状じまい”する人が...
【5歳児あるある】なんでも追いぬきたがる息子、まさかの競走相手に…勝利?
ナイロン100℃の劇団員として、映画やCMなど幅広いフィールドで活躍中の俳優・眼鏡太郎(がん きょうたろう)さんの連載【俳優ときどき会社員。 眼鏡太郎の新米パパ日記 #160】。5歳の子どもをもつパパ...
知ってる?「大人のミロ」。鉄分もカルシウムも摂れる&ダイエットにも?【本日のお気に入り】
この半年ほど「ミロ」を毎日のように飲んでいます。きっかけはその栄養価について、取材で知ったことで……。
2021年に買ってよかった「100均グッズ」ランキング!これが私のマイベスト
今年も早いもので残りわずか。買い物も色々したけど、安くて便利な100円ショップを今年もたくさん利用したという方も多いはず。 今回『kufura』では、2021年にいちばん買ってよかったと思う「100円...
夫が「妻に代わって1人で育児」してみたら、すごく大変だったことランキング
ここ最近は、夫婦いっしょに子育てに励むご家庭も増えてきましたが、やはりどちらかというと妻がメインで子育てをしているというケースが多いと思います。ただ、妻が病気になったり、仕事で忙しいときには、夫が一人...
「酸っぱいミカンの大量消費」どうしてる?スイーツにも料理にも、美味しいアレンジレシピ
ミカンが美味しい季節になりました。いつでも食べられるように大量に買い置きしておきたいものですが、買ってみたらハズレで「酸っぱかったー」なんてこともありますよね。たくさん買ってしまったけど、どうしよう…...