第3回「テルマー湯」(東京・新宿駅)【私だけの湯~っくり癒し時間】
1月も後半、疲れやストレスが溜まっている時期ではないでしょうか? 仕事もあるし家事もあるし、どこかで息抜きしたいけれど時間がなーい!そして何をしたらよいかも思いつかなーい!……なんて方、新宿のど真ん...
美容と健康にまつわる記事を集めました。毎日忙しくしていると、つい自分のことは後回しにしてしまいがち。そんなあなたの代わりに最新かつ取り入れやすいメイクやコスメ情報をリサーチ! 自分のため、周りのためにも元気でいたい女性に向けたヘルスケア情報が満載です。
1月も後半、疲れやストレスが溜まっている時期ではないでしょうか? 仕事もあるし家事もあるし、どこかで息抜きしたいけれど時間がなーい!そして何をしたらよいかも思いつかなーい!……なんて方、新宿のど真ん...
「最近、なんだか膝が痛い」という方。それ、もしかしたら「四十肩」「五十肩」ならぬ「四十膝」「五十膝」かもしれません。「たいした痛みじゃないから」とそのまま放っておくと、本格的な痛みにつながっていくこと...
家事や育児に仕事……慌ただしい毎日の中、ついつい深夜に自分のための時間を過ごしてしまい睡眠時間を削ってしまっていませんか? 睡眠不足になるだけではなく、知らず知らずのうちに「夜型リズム」になってしまう...
忙しい朝は、ヘアスタイルが決まらずイライラしたり、時間がないからワンパターンになってしまったり。”こなれた大人スタイル”には程遠い……という方もいるかもしれません。今回は、Instagramなどでの全...
「子どもが寝るのはいつも夜10時半すぎ」「夜更かしするから朝なかなか起きられないみたい」……乳幼児や小学生を持つ母親から聞こえてくるのは、睡眠をめぐる悩みです。母親が仕事をしている場合など、親のペース...
昔はよく「風邪をひいている時は、お風呂はダメ!」といわれたものですが、最近では「お風呂に入ってもOK」という見方もあるようです。実際のところ、どちちの説に従えばよいのか、調布東山病院の児玉華子医師にお...
この季節、うっかり体調管理を怠ると誰もがひきがちな風邪。咳、鼻水、のどの痛み、発熱など症状はさまざまですが、できるだけ長引かせたくありませんよね。 風邪を早く治す方法についてはあれこれよく聞きますが、...
毎月生理が来るたびに、“月経痛”に悩まされているという方も多いのではないでしょうか。体がしんどいだけでなく、ブルーな気持ちになって全体的にやる気がなくなることもありますよね。 そこで今回は“月経痛や冷...
空気の乾燥が気になる季節。本格的な寒さが到来して、エアコンもフル稼働! カサカサ肌対策として保湿が欠かせませんよね。そんな今の季節にぴったりの全身用保湿クリーム『スチームクリーム』から、かわいらしいジ...
接客業や外回りの営業職など、なかなか座れない“立ち仕事”。とくにヒールが高い靴を履くことが多い女性は、腰や足の疲れもグッと増しますよね。 そこで今回は、立ち仕事の人にオススメの自分でできるツボ押しにつ...
パパっと肌にのせられるから、忙しい日はパウダーファンデーション!という女性はきっと多いはず。でも、使い方によっては粉っぽくなってしまい、大人のツヤ肌からは遠ざかってしまうことも……。今回は、美容ライタ...
文字通り、体の“要(かなめ)”と言えるほど重要な“腰”。立ち仕事の人はもちろん、デスクワークでも同じ姿勢を長時間続けることで痛めることが多い部位です。ちょっとした違和感を放置していると、やがては“ぎっ...
すっきりしたウエストラインを最後に見たのは何年前か……。そんなポッコリお腹にため息をつく方を救うバイブルとなっているのが、東京大学大学院総合文化研究科の石井直方教授の著書『ポッコリお腹がみるみる!凹む...
家事や育児、仕事に忙しい女性たちは、自分の睡眠時間を削りながら頑張っている人も多いはず。その結果、睡眠不足の状態を知らず知らずのうちに溜め込んでしまう“睡眠負債”に陥る人が増えているといいます。そこで...
ワーク・ライフ・バランスへの意識とともに、睡眠への関心も年々高まっています。 しかし、多くの人が良質な睡眠を望みながらも、実現できないまま慢性的な睡眠不足の問題を抱えているようです。 いったい、その原...
多くの社会人が悩む“肩こり”。とくに近年はスマートフォンの登場により、個々の症状は悪化傾向にあるそう。そして“肩こり”の症状を訴えるのは男性よりも女性が多いようなのです。 今回は、『初台不動通り鍼灸院...
悩ましいアンダーヘアの処理のしかた。人には聞きにくいし、でも気になるし……。自分で処理する場合、どんな点に注意して、どんな風に整えればいいのでしょうか? そんな悩みに、産婦人科医の髙橋怜奈がお答えしま...
こんにちは。ひとりひとりの骨格と筋肉に合わせたパーソナルメイクを提案する『MAMEW骨筋メイク(R)公認アドバイザー』の此花さくやです。 目元にコンシーラーを塗って数時間後に、ギョッとしたことがありま...
すっきりしたウエストラインを最後に見たのは何年前か……。そんなポッコリお腹にため息をつく方を救うバイブルとなっているのが、東京大学大学院総合文化研究科の石井直方教授の著書『ポッコリお腹がみるみる!凹む...
毎年、年末年始になると、ハワイを訪れる旅行客や芸能人のことがテレビなどで紹介されます。では、実際にハワイで過ごすお正月とは、どのようなものなのでしょうか? ハワイ在住約4年になる筆者が、ハワイのお正月...