いつもの「シートマスク」で潤いもっと続く!使い方テク&ご褒美マスク3選
こんにちは。ひとりひとりの骨格と筋肉に合わせたパーソナルメイクを提案する『MAMEW骨筋メイク(R)公認アドバイザー』の此花さくやです。手軽に保湿を叶えるシートマスクですが、普通に使うだけじゃもったい...
美容と健康にまつわる記事を集めました。毎日忙しくしていると、つい自分のことは後回しにしてしまいがち。そんなあなたの代わりに最新かつ取り入れやすいメイクやコスメ情報をリサーチ! 自分のため、周りのためにも元気でいたい女性に向けたヘルスケア情報が満載です。
こんにちは。ひとりひとりの骨格と筋肉に合わせたパーソナルメイクを提案する『MAMEW骨筋メイク(R)公認アドバイザー』の此花さくやです。手軽に保湿を叶えるシートマスクですが、普通に使うだけじゃもったい...
数カ月前から計画して、楽しみにしていた温泉旅行。なのに、そんな日に限って生理になってしまったら……。今から旅行をキャンセルするわけにもいかないし、行ったとしても温泉に入ってよいものなのか、そして入ると...
1年中いつ出かけても楽しめる場所、ハワイ。行きの持ち物はなるべく少なめにして、お土産で帰りのスーツケースに荷物が入りきらない……なんてことは防ぎたいもの。でもいくら日本人観光客が多いとはいえ、外国です...
長時間同じ姿勢でデスクワークをする毎日に、肩こりや頭痛・目の疲れを感じてはいませんか? とくにPCやスマートフォンを見て長い時間操作をしていると、目の負担はさらに倍増! “眼精疲労”が続くと、頭痛の原...
人気の海外旅行先ハワイは、「一度でいいから行ってみたい」と思う方も多い場所でしょう。でも、日本からハワイに行くとき、特に行きの飛行機ではちょっとしたコツを覚えておかないと、時差ボケになり、せっかくのハ...
この季節のマストアイテムといえばハンドクリーム。手あれを防いでくれる効果に加え、手に若々しい印象を与えてくれる、女性には欠かせないツールです。しかし、ハンドクリームを使用する際の適量や頻度といった“塗...
人には聞きにくいアンダーヘア事情。脱毛をしてみたいけど、実際にどんなメリットがあって、どんなデメリットがあるの? 不安も多いと思います。今回はそんな数々の疑問に、産婦人科医の髙橋怜奈がお答えします。
納豆を混ぜる回数、あなたはどれくらいですか? たくさん混ぜれば混ぜるほどよいのか、そしてあの白いネバネバの正体は一体何なのか?……などなど、疑問に思うことも多いですよね。 そこで、管理栄養士の望月理恵...
年末を前に一段と寒くなり、冬も本番。肌の乾燥も一層気になりますよね。保湿力に優れたクリームを探している方もいるのでは? このたび山田養蜂場から、生マヌカハニーやマヌカオイルのほか、5種の和洋ハーブなど...
寒いこの季節、手あれに悩まされている方も多いことでしょう。できるだけ水仕事を避けたいところですが、主婦ともなるとなかなかそういうわけにもいきません。そこで手あれを改善させるために、日々の習慣を見直して...
忙しいと、ついおろそかになってしまう美容ケア。でも、仕事で人にも会うし、若さで乗り切れる歳でもないし、やっぱり何とかしたい! そんな私たちの味方になってくれるのが美容家電。使っている方、使ってみたい方...
健康のために、日頃から納豆を意識的に食べている方もいるのではないでしょうか。その納豆の栄養効果を最大限に生かした食べ方があれば、ぜひ知って日常にとり入れたいところ。 そこで今回は、管理栄養士の望月理恵...
毎日使うドライヤーですが、他の家電に比べて、日頃の扱い方については気にしていない人も多いはず。そこで、家電の延長保証サービスを運営するテックマークジャパン株式会社で総合家電エンジニア資格を取得し修理精...
ふと鏡をみたときに「あれ、こんなところにシミあったっけ……」とドキッとした経験はありませんか? シミになるのは紫外線が原因というように思い込んでいましたが、なんとストレスとも深い関係性があるそう。そん...
救命救急医&旅行医学会認定医&1歳児の子育て中の母、中島侑子です。「旅」と聞いて心配になる事柄は人それぞれかと思いますが、「病気」はかなり上位に入るのではないでしょうか?「何の薬を持って行けばいいの?...
毎月の生理のたびに、貧血の症状に悩まされている女性もいるのではないでしょうか。つらい場合は、まずは病院へ行き診てもらうのが先決ですが、病院へ行くとしたら何科がよいのでしょうか、そしてどんな食べ物を摂取...
女性にとって“髪の毛”は命。髪にボリュームがなくなったり、薄くなってきたりすると、見た目年齢にも影響してきますよね。こうした問題は年齢を重ねるほど多くなっていきます。ではなぜ加齢とともに薄毛が進行して...
こんにちは、美容ライターの此花さくやです。 「ポイントメイクをシーズンカラーにしても、なぜか古い臭い印象になってしまう」とお悩みの皆さん。それは、肌の質感が今っぽくないのかも。アイやリップメイクのほか...
すっきりしたウエストラインを最後に見たのは何年前か……。そんなポッコリお腹にため息をつく方を救うバイブルとなっているのが、東京大学大学院総合文化研究科の石井直方教授の著書『ポッコリお腹がみるみる!凹む...
肩こりや腰痛に悩みながらも、「仕事でPCよく使うし……」「忙しいから……」とあきらめてしまっている女性のみなさん! その“肩こり”や“腰痛”、実は体の“冷え”と大きく関係しているのです。冷えることで血...