子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア

beauty&health

美容と健康にまつわる記事を集めました。毎日忙しくしていると、つい自分のことは後回しにしてしまいがち。そんなあなたの代わりに最新かつ取り入れやすいメイクやコスメ情報をリサーチ! 自分のため、周りのためにも元気でいたい女性に向けたヘルスケア情報が満載です。

「beauty&health」の記事一覧 (1056件中、601〜620件を表示)

お蔵入りだった「カラーマスカラ」、ちょっぴりオシャレで出番が増える使い方を教えてもらいました!【kufura編集部日誌】

お蔵入りだった「カラーマスカラ」、ちょっぴりオシャレで出番が増える使い方を教えてもらいました!【kufura編集...

2019.11.03
kufura編集部

カラーマスカラの流行に乗って購入してはみたものの、会社にはそぐわなそうだし、カラーマスカラの色とその日のコーデが合うか微妙……?という日が続き、そのままお蔵入りさせていました。そんなカラーマスカラを使...

「スタイリング剤ギライ」の私が毎日使いたくなる、究極に心地良いシリーズ見つけました!

「スタイリング剤ギライ」の私が毎日使いたくなる、究極に心地良いシリーズ見つけました!

2019.10.25
伊熊奈美

ワックス、ヘアクリーム、セットスプレー……雑誌や女優さんたちの素敵なヘアスタイルには、ほぼ確実に何かしらのスタイリング剤が使われています。もちろん髪は素敵な方がいいけれど、スタイリング剤は苦手っていう...

退屈だった敏感肌ケアはもうおしまい。自然な香りに包まれながら潤いをしっかり届けてくれる ディセンシアの【アヤナスシリーズ】

退屈だった敏感肌ケアはもうおしまい。自然な香りに包まれながら潤いをしっかり届けてくれる ディセンシアの【アヤナス...

2019.10.11
小野塚美佐

大人になってからの肌荒れは、20代の頃よりさらに治りが遅いと感じていませんか。しかも荒れている間は老化も倍速になっている気がして余計にイライラしてしまう…。そんな厄介な大人の敏感肌をケアしながらエイジ...

[PR]
癒やし系の運動が人気!ママたちが「今秋始めたいと思っているスポーツ」ランキング

癒やし系の運動が人気!ママたちが「今秋始めたいと思っているスポーツ」ランキング

2019.10.05
kufura編集部

スポーツの秋。連日、ラグビーワールドカップやワールドカップバレー、世界陸上と戦いが繰り広げられていますが、スポーツは“観る”だけでなく実際に“してみる”と、面白さが実感できたり、リフレッシュできたりし...

「無印良品のフィルム石けん」が手放せない!公園遊びに旅先でも【働くお母さんの、コレ買って大正解!#32】

「無印良品のフィルム石けん」が手放せない!公園遊びに旅先でも【働くお母さんの、コレ買って大正解!#32】

2019.10.05
駿河真理子

子どもと外遊びに出かけて、砂場や虫取り、木の実集めといったアウトドアでの遊びを満喫した後、「さぁ、おやつだよ~!」なんて時、皆さんはどうやって子どもの手をキレイにしていますか?  私、小学1年&3年生...

みんなが「無印でリピ買いしているもの」をkufura<クフラ>のインスタフォロワーに大調査!【コスメ編】

みんなが「無印でリピ買いしているもの」をkufura<クフラ>のインスタフォロワーに大調査!【コスメ編】

2019.10.03
kufura編集部

くらしに便利なアイテムの宝庫、無印良品! そして今は商品が10%オフになる、無印良品週間中(9月27日~ 10月7日 ※無印良品週間の詳細は、無印良品のサイトでご確認ください)。そこで今回は、31万人...

寝てる間にキレイに!?メルヴィータの新ボディケアラインは、疲れたカラダに嬉しい「すっきり」効果!

寝てる間にキレイに!?メルヴィータの新ボディケアラインは、疲れたカラダに嬉しい「すっきり」効果!

2019.09.19
kufura編集部

オーガニックの植物成分を厳選し、肌へのアプローチを追求した製品づくりで知られるメルヴィータ。その母国フランスでは「ビューティースリープ」という考え方があるそうです。効果的に睡眠をとることが美しいボディ...

「さば缶」は汁ごと!旨味と栄養を丸ごといただくレシピ【管理栄養士が教えるさば缶アレンジ#2】

「さば缶」は汁ごと!旨味と栄養を丸ごといただくレシピ【管理栄養士が教えるさば缶アレンジ#2】

2019.09.15
中田ぷう

管理栄養士の金丸絵里加さんが考案するさば缶レシピ。前回は“火を使わないアレンジ”をご紹介しました。 今回は、少しだけ火を使うさば缶アレンジを紹介します。とはいえ、さば缶以外の食材に火を通すだけの簡単さ...

「火を使わないさば缶レシピ」は、台所に立つのもしんどい日に大助かり【管理栄養士が教えるサバ缶アレンジ#1】

「火を使わないさば缶レシピ」は、台所に立つのもしんどい日に大助かり【管理栄養士が教えるサバ缶アレンジ#1】

2019.09.06
中田ぷう

ここ数年、大人気のさば缶。 加熱済み・調味済みなため、生魚をいちからさばいて使うよりもずっとラク! そのため「魚料理が苦手……」というママにこそおすすめしたい食材です。今回は、管理栄養士の金丸絵里加さ...

29 30 31 32 33
大特集・連載
大特集・連載