子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア

オトナの「アンダーヘア脱毛」4つのメリット。産後の尿モレ改善にも!【30代からのデリケートゾーンケアの今#2】

ここ数年、日本でもいわゆる「アンダーヘア」の脱毛やお手入れが、ずいぶんと一般的になってきています。脱毛・ケアをするのが世界的な流れであることや、美容的な観点だけではない、今の日本女性に「アンダーヘアの脱毛」が必要な理由を、日本の植物療法の第一人者であり、海外の様々な医療機関の事情にも詳しい森田敦子さんにうかがいました。

デリケートゾーンに問題が…。さて何科を受診する?

null

ただでさえ他人には相談しにくい、デリケートゾーンの問題。

赤み、かゆみ、においが……など、気になる悩みがでてきたとき、あなたは何科を受診しますか? 泌尿器科、産婦人科、それとも皮膚科?

本来は、何か不調があったら気軽に受診が望ましいのですが、今の日本では、まだまだ抵抗がある人も多いのがデリケートゾーン周り。

アンダーヘアのお手入れに関しても同様で、日本特有の文化的背景もあってか、欧米のようには浸透していないのが現状です。

アンダーヘアの脱毛は、メリットしかない!?

null

ですが、出産経験も年齢も関係なく、アンダーヘアはなくした方がいい、と森田敦子さんは言います。

「私は ”V” ゾーンだけでなく、膣周りの ”I” ゾーン、肛門周りの ”O” ゾーン、すべての毛をなくしていいと思っています。なぜなら、その方が女性にとっていいことばかりだからです」(以下「」内、森田さん)

アンダーヘアを脱毛すると、自分のデリケートゾーンがどうなっているのかよく見えるようになり、ケアがしやすくなります。

たとえば、膣周りを清潔に保ちやすくなりますし、さらには膣周りの肌をお手入れすることで「肌の弾力」を保つことができるように。その効果は多岐にわたるそうです。具体的にメリットをあげていくと……。

メリット1:ムレもかゆみも、においも気にならなくなる!

生理の時や、おりものの多い日など、デリケートゾーンのムレやかゆみを感じたことがある人は多いはず。

「腕などの表皮とは違い、膣周りの皮膚は汗や分泌物にまみれます。頭なら皮脂、目なら目やになどのように、膣は恥垢という特別な垢がたまりやすい場所。そこに汗をかいてムレると、雑菌が繁殖しやすい環境になり、ニオイにもつながります。

それが続けばかゆみや炎症が起きやすくなり、掻きこわしてただれたり、軟膏のお世話になる……といった悪いスパイラルが起きやすい。

毛がなければ、トイレでも短時間でさっと拭き取ることができて、清潔に保つことがカンタンです。毛におりものや月経血が絡みついている状態のまま、何時間も肌に密着させることもなく、いつでも膣周りを清潔に保つことができますよね。ニオイも気にならなくなるでしょう」

昨今は、化繊の下着やストッキングを身につけたり、温暖化という環境の変化もあったりと、デリケートゾーンは昔よりずっとムレやすい状況にあり、トラブルを抱えている人も増加傾向にあるようです。

病院に膣周りの相談に訪れたり、軟膏などの薬を求めたりするのは、できれば誰もが避けたいはず。アンダーヘアをなくすことは、そのための、最大の予防になりそうです。

メリット2:自分の「ちょっとした不調」を見つけやすく!

毎月の生理の際の月経血や、おりもの。

毛がある状態だと、そこに月経血などが絡みついたまま時間がたってしまうため、なかなか本来の色や状態を確認するのが難しいもの。

「脱毛をしてあると、“体から出た状態のママ”、を目で確認しやすいのです。毎月同じように観察していると”今月は色がちょっと違うかも? 固まりが多いかも?”など、変化に気づきやすいメリットがあります」

多忙な母親ほど、病院に行く時間をつくることがなかなか難しいのが現実。悪化して大ごとになってから受診するより、毎日、毎月のトイレでのちょっとした観察で変化を見逃さず、小さな対処ですませたいですよね。

メリット3:出産経験者に多い”尿もれ”の改善

産後の女性に多い悩み”尿もれ”は、膣周りの皮膚をケアをすることで改善できることも。尿もれの原因は骨盤底筋の緩みと言われますが、もう一つ大切なことがあります。それは、デリケートゾーンの肌が保湿されていて、弾力があるかどうか、なんです」

デリケートゾーンも顔の肌と同様、加齢とともに肌そのものの”潤う力”が弱まり、乾燥しやすくなっていきます。ただ、肌がきちんと保湿され、弾力を保てていれば、入り口をキュッと締めやすくなり、尿もれを防ぐことにつながります。

デリケートゾーンの「肌」を、たとえば顔の肌のようにケアすることを考えると、アンダーヘアはどうしてもジャマな存在。毛があるために、洗浄や保湿といったケアもやりづらいのです。

メリット4:将来の膣周りの病気(たとえば”臓器脱”)の予防につながる

デリケートゾーンが乾燥していると、膀胱や子宮が外に出てきてしまう”臓器脱”の一因にもなります」

私たちの世代ではまだあまりメジャーな病名ではありませんが……加齢とともに筋肉が緩んだり傷ついたりすることで、骨盤周囲の臓器が膣から外に出てきてしまう「臓器脱」は、決して珍しい病気ではありません。これも、膣周りの皮膚がしっかり保湿されていて弾力があることで、予防につながるそうです。

人生100年時代、年を重ねても自分の力で健康に生きていくために、将来の病気へのリスクを少しでも減らしておくことは、誰にとっても必要な心がけ。

膣周りは体のコアであり、清潔と適度な潤いを保つべきところでありながら、これまであまり気を配っていなかった部分ではないでしょうか。アンダーヘアをなくすことで、将来的には膣周りの病気を防ぐことにもつながるのです」

脱毛をしたことで「膣愛」が生まれた

筆者も出産前の10年ほど前にVIO脱毛を進めていましたが、妊娠・出産のために中断。

出産1年後から脱毛を再スタートさせました。再開当時は骨盤底筋が弱まっていたせいか、尿もれがあることが密かな悩み……。しかし脱毛が終わり、数カ月が経った頃には、いつの間にか尿もれはなくなっていました。それこそ、デリケートゾーンケアによる膣の潤い力なのか?

……というのも、毛がなくなると、お風呂の時など膣周りにも目が行き届くようになります。

すると自分の中から「膣愛」のようなものが湧き上がってきて、その部分が急に愛おしく思えてきたのです。そこで、デリケートゾーン専用のソープで洗い、お風呂から出たら保湿するケアを取り入れてみました。

更年期世代に突入した今は、ケアのおかげかすっかり尿もれに悩むことはなくなりました(デリケートゾーンケアは、アンダーヘアがあってもモチロンできます)。

デリケートゾーンのケアは専用アイテムが安心

いきなりデリケートゾーンのケア、といってもどうすれば?と思いますよね。

通常のボディソープやボディクリームは、膣周りのデリケートな肌には刺激が強すぎることもあるそう。今はデリケートゾーン専用に考えられた商品もあるので、私はそれを選んで使っています。コスメキッチンなどのバラエティショップで手に入ります。

右/アンティーム フェミニン ウォッシュ 2,000円(税別)

デリケートゾーンのためのリキッドソープ。植物成分が、肌のもつ潤いを保ちながら、ムレやにおいの元となる汚れをすっきり洗ってくれます。パラベン、合成着色料不使用。

適量を泡立ててから、手で優しくデリケートゾーンを洗います。

左/アンティーム ホワイト クリーム 2,600円(税別)

Vライン、ワキ、乳首など色素沈着の気になりやすい部分に。こだわりの植物原料の組み合わせで肌をなめらかにし、潤いとツヤを与えてくれる保湿クリーム。


アンダーヘアの脱毛は、最終的には女性としての自分のカラダを大切にすることにつながります。そういう意識をもって、お手入れしていけたらいいですね。

森田敦子

日本での植物療法の第一人者。大学卒業後、客室乗務員としての仕事に就くも、ダストアレルギー気管支喘息を発病。植物療法で効果を実感したことをきっかけに退職し、渡仏。フランス国立パリ13大学で植物薬理学を学び、帰国後、植物療法に基づいた商品とサービスを社会に提供するため起業。

植物療法と医療のコラボレートや商品開発などを手がける。AMPP認定・植物療法専門校「ルボア フィトテラピースクール」を主宰。『潤うからだ』(ワニブックス)、『枯れないからだ』(河出書房新社)、『感じるところ』(幻冬舎)など著書多数。

pin はてなブックマーク facebook Twitter LINE
大特集・連載
大特集・連載