life
家事やライフスタイルに関する記事を集めました。仕事をしながら家でも忙しく働く主婦のための、暮らしのテクニックや時短レシピ、家事テクニックが満載です。また、節約や貯金のための情報から冠婚葬祭のマナーまで、幅広くご紹介します。
「life」の記事一覧 (10716件中、1861〜1880件を表示)
日常使いしやすい「手のひらサイズのお菓子缶」入手は春がチャンス!【お菓子缶の世界#18】
今、何十年ぶりかにA4の書類が入るような大きな缶の人気もジワジワ高まってきていますが、やはり人気は日常使いしやすいミニ缶。春はそんなミニ缶が最盛期! いちばん入手しやすいシーズンなのです。
UNIQLOも見逃せない!着映え「ロングスカート」春に向かうオトナの着こなし
ロングスカートはどこかロマンチックで着映え力のあるファッションアイテム。少しずつ暖かくなってきたからこそ、季節の変わり目にはきたいですよね。そこで今回の【kufuraファッション調査隊】では、Inst...
今年は誕生60周年!限定グッズも登場する、「マリメッコ」のウニッコ柄に再注目
フィンランドのライフスタイルブランド「マリメッコ」。そのアイコンとも言える、「ウニッコ(Unikko)」は、テキスタイルデザイナー、マイヤ・イソラ(Maija Isola)によって1964年に生まれた...
飲み会で注文した「焼き鳥」1人で串ごと食べるor串から外してシェアする?その理由は
友人同士や職場の飲み会などで焼き鳥を頼んだとき、あなたは焼き鳥をどのようにして食べていますか? 1人で串ごと1本食べるのか、それとも串から外してみんなで分けて食べるのか。今回『kufura』では、20...
GU、ユニクロも大活躍!春はすぐそこ「ブルーデニム」の大人コーデを調査
少しずつ日差しが春めいてきましたね。まだ寒いけれど少しずつ春を意識した装いがしたい! そんな時にはブルーデニムがおすすめ。そこで今回の【kufuraファッション調査隊】では、Instagramで見つけ...
野菜「ロマネスコ」の認知度は3割…でも1度試したらやみつきに!? 美味しい食べ方は
寒い時期に、ブロッコリー売り場の近くに不定期に出没する「ロマネスコ」という野菜をご存じですか? ロマネスコは、カリフラワーの一種で、らせん状の花蕾が集合した円錐形の野菜です。 幾何学模様のようなビジュ...
花粉シーズン到来。携帯ゴミ入れ「ホルポ」が手放せない!おむつゴミにも最適です【本日のお気に入り】
あぁ花粉が辛い!!! 恐れていたこの季節が、今年もやってきてしまいました。(花粉さえなければ、春って暖かくて桜も咲いてピクニック日和で、最高の季節なのに!) 花粉症の辛さは人によって様々だと思いますが...
これをしたからお金が貯まった!去年の1年間で100万円以上貯めた人に成功のコツを聞きました
いくら節約に励んでも毎月赤字だったり預金通帳の数字が一向に増えなかったり……。値上げラッシュで家計にとって厳しい状況が続いていますが、そんな逆風が吹く中でも、コツコツと財産を築き上げている人がいるには...
ゆるっとリラクシーな「スウェット」オトナのこなれコーデを大調査
リラクシーな印象をつくれる「スウェット」。公園遊びやお買い物など、休日のリラックスコーデに重宝します。そこで今回の【kufuraファッション調査隊】では、Instagramで見つけた素敵なコーディネー...
お宅のカレー、「子ども用」と「大人用」は分けて作ってます?子育て世帯のカレー事情【#10】
旅エッセイストの国井律子です。今回の連載「無駄のない暮らし」は自宅で作る「カレー」について。 カレーって、たぶん一番はじめに作れるようになる「ちゃんとした料理」だと思うんです。具材を切る、炒める、煮る...
その家事、時短できるかも!? キッチンまわりの「名もなき家事」をラクにするアイディア集
日常生活を送っていると、あらゆる場面で「名もなき家事」が発生します。中でもキッチン周りの名もなき家事は、料理や洗い物などを積極的に行っている人じゃないと気が付きにくいもの。また毎日のことにもなりがちな...
みんなの「うっかりミス」&その防止策を調査。旅行、鍵…失敗しやすいシチュエーションは?
生きていれば人間、誰でもミスをするものです。しかし年齢を重ねてミスをすると「年齢のせい?」と落ち込んだり、はたまた自分以外の人はみんなそれほどミスをしないのではないかと感じることはないでしょうか? そ...
「お弁当スペース付き」で気が利いてる!「コロンビア」の多機能バックパックは、学生も社会人も使い勝手抜群
春の新生活に合わせて、鞄を探している皆さんに朗報! 人気のアウトドアブランド「コロンビア」から、お弁当専用スペースをはじめ、多彩な便利機能を備えたバックパックが発売されました。学生の声を集めた学校生活...
洋風の味付けにも!「白だしを使った簡単レシピ」豆乳鍋、ブロッコリーぺぺ味、茶碗蒸し…3レシピ
人気急上昇中の調味料「白だし」。白だしにはだしが多く含まれているので、これ1つで味付けするだけで、だしが香る料亭のような美味しい料理を手軽に楽しむことができます。また、白だしは色がうすく、料理が素材の...
GU、ユニクロも!スタイルアップの味方「タックワイドパンツ」お洒落なオトナの冬コーデ
すっかりファッションの定番となった「タックワイドパンツ」。前側に生地を折りたたんだタックが入ることではきやすさが増すのに、カジュアルすぎずキレイめな着こなしができるから、オトナ世代には嬉しいアイテムで...
LINEの「ひとこと機能」使っている人は7%!どんなメッセージを載せているのか聞いてみました
みなさんはLINEの「ステータスメッセージ」機能、使っていますか? LINEのプロフィール画面でアイコンの下に表示されるメッセージのこと。「ステメ」と略すこともあるようです。自身が登録したメッセージを...
白だしの魅力にハマる!「合う料理&選び方」1本で味が決まるのがいいところ
皆さんは普段、料理に「白だし」を活用していますか? だしの旨味あふれる白だしは、これ1つで料亭のような上品で美味しい料理を作ることができるので、家にあるとすごく便利。ただ、話題の白だしをなんとなく買っ...
かつおのたたきに何つけて食べる?合う薬味ランキング…たっぷりかけるのが美味しい
たっぷりの薬味とともに食べると美味しい、かつおのたたき。いつも同じ薬味を添えがちですが、合う薬味はいろいろあるようです。そこで『kufura』では、20歳以上の男女440人にアンケートを行い、「かつお...
「無印良品」のきれいめVネックワンピース(4,990円)は、旅にもデイリー使いにも【4ケタアイテムで叶えるオシャ...
こんにちは、editor_kaoです。 梅が咲きはじめているのを目にすると、春の訪れを実感するように。いつのまにかショップにも、春のアイテムがたくさん並ぶようになっていました。新しい季節の訪れは、いつ...
白だしって何?めんつゆとどう違うの?知っているようで意外と知らない「白だしの基礎知識」
これ1つで料理の味が決まると話題の「白だし」。ここ数年、白だし人気はどんどん高まっているため、実際に白だしを料理に活用しているという人も多いと思います。ただ中には、「買ってみたものの、使い方がよくわか...