life
家事やライフスタイルに関する記事を集めました。仕事をしながら家でも忙しく働く主婦のための、暮らしのテクニックや時短レシピ、家事テクニックが満載です。また、節約や貯金のための情報から冠婚葬祭のマナーまで、幅広くご紹介します。
「life」の記事一覧 (10743件中、1161〜1180件を表示)
背中が汗びっしょり…の「ランドセル&リュックの悩み」に200gの冷感パッドがぴったり【本日のお気に入り】
kufuraメンバーズ・プロのAyakaです。毎日暑いなか登下校したり、夏のお出かけを楽しんだりしている子どもたち。ランドセルやリュックは重たく、背負うと背中が汗でびっしょりに……。熱中症になるのでは...
オトナの「甘めトップス」 は夏のお出かけの盛り上げ役!1枚プラスしてぐっと華やか
暑い日が続くと、選ぶ服も涼しさなどの実用面ばかりに気持ちが向かいがちですが、お出かけの日には気分を上げてくれるトップスがあると便利です。1枚プラスするだけで、スタイリングがぐっと華やかに仕上がります。...
「パタゴニア」から9月にオーガニックパスタが登場!パッケージもオシャレです【新作発表会レポ】
アメリカ・カリフォルニア州生まれのアウトドア企業『patagonia』(パタゴニア)。その2024年秋冬の展示会へ行ってきました。 今シーズンも、赤ちゃんから大人まで、だれもが長く愛せるアイテムが多数...
【節約のくふう】“ほどよい田舎”で、無理なく出費を抑えた生活。2児の母の「環境をフル活用」した節約術
家計を見直そうとはしているけれど、忙しい毎日のなかで、何をどこまで頑張ったらいいのか……。そんな風に悩んだこと、ありませんか? 節約のメソッドは十人十色。人によって合う・合わないがあるからこそ、さまざ...
44歳の着痩せ「お尻と太もも」は直線シルエットで補正!着痩せの神・おかだゆりさんの教え【コミック】
体型が変わっても好きな服が着たい! 44歳のママ漫画家・きびのあやとらさんに、元アスリートで着痩せの神・おかだゆりさんが“着痩せ”を指南するコミックエッセイ『いますぐ痩せ見え!!-5㎏コーデ』(はちみ...
30代以上の女性の「ポイントカード事情」を調査!持ち歩く枚数は増えた?減った?
日々利用するスーパー、ドラッグストア、コンビニだけでなく、洋服や家電量販店など、ありとあらゆる店で買い物をするたびに言われる「ポイントカードはお持ちですか?」のひとこと。ポイント連携も進んでいますが、...
透け感トップスやインナーに注目!「オトナの上品肌見せ」コーデは、ほどよい抜け感がポイント
「肌見せ」と聞くとハードルが高いですが、ほどよい抜け感のある大人の肌見せ服がトレンドに。そこで今回の【kufuraファッション調査隊】では、Instagramで見つけた大人の肌見せコーデを調査してきま...
【成城石井のおすすめ#8】衝撃のジンジャーエール「生姜10倍」生姜好きさんはいますぐお店に!
日本中、世界中からおいしいものを集めた『成城石井』。料理家の服部 みどりさんが、成城石井のお気に入り商品を紹介する連載です。 今回はバリエ豊富な炭酸飲料5種を取り上げます。まだまだ暑い日が続くこの季節...
【LINEの小ワザ】ユーザーの8割が使っていない「スワイプ」の便利テクニック!“トップに固定”や、“ワンアクショ...
友人・会社・ママ友など、暮らしの中でサクっと連絡を取り合える「LINE」は、生活に欠かせないツールになっている方も少なくないはず。LINEと言えば、メールよりも簡単に手っ取り早くメッセージのやりとりが...
【業務スーパーのおすすめ#59】2種の「ブルスケッタ」 はそのままはもちろん、ソースなどにアレンジも可!
生鮮食品、冷凍食品、調味料や日用品などあらゆる商品が集う業務スーパー。その「業スー」に週5で通い続けるバロンママさんが、おすすめ商品とアレンジレシピを教えてくれる連載です。 今回は、瓶入りの2種の「ブ...
アレンジのきく常備菜!覚えて損なし【ひじきの煮物】楠さんちのホットクックレシピ Vol.70
ホットクック愛用者の中で意外と多い、「いまいち使いこなせない」「定番のレシピにもうひと工夫してみたい」というお悩み。そんな方のために、野菜ソムリエでありママでもある料理家の楠みどりさんが、ホットクック...
【スーパー「ライフ」】お弁当ランキングベスト10!首都圏&関西近畿の人気は?おすすめ弁当も紹介
忙しくてごはんを作る時間がないとき、暑くてキッチンに立つ元気がないときに頼れるスーパーのお弁当やお惣菜。中でも私がよく頼るのが、スーパーマーケット『ライフ』のもの。そこで、お弁当のランキングを『ライフ...
話題!「GU」のカーブデニム(2,990円)はオトナにも挑戦しやすい今っぽさ【4ケタアイテムで叶えるオシャレvo...
こんにちは、editor_kaoです。 今回は、まだ限定発売期間にもかかわらず、すでに大人気となっているアイテムをチェックしてみました。
整理収納アドバイザー1級の私がオススメ!夏休みこそ、親子で「子どもグッズの片付け」に没入しよう【#19】
旅エッセイストの国井律子です。今回の連載「無駄のない暮らし」は、時間のある夏休みこそ、お子さんと一緒に片付けしてみたらーという内容です。 なかなか普段は「時間がないから」とか、「いま面倒くさい」とか、...
「ステンレスボトル」で冷たさを長持ちさせるコツは?入れてはいけないものは?美味しく飲むための注意点まとめ
夏も後半を迎えたものの、まだまだ熱い日が続くこの頃。こまめな水分補給に重宝するのが、保冷効果のあるステンレスボトルです。普段何気なく使っている人が多いと思いますが、「入れてOKな飲みもの」や「冷たさを...
義実家の「アレ」が気になる!? 義母とのお付き合いは十人十色、姑の数だけ正解がある「ママトモ同志 #40」
コミック連載『ママトモ同志』第40話! お盆休みに義実家に帰省した方も多いのではないでしょうか? 台所仕事のお手伝いをすべきかどうか、などいろいろ気をもんでしまうこともありますよね。また、義実家で過ご...
「ユニクロ」リネンイージーパンツ(990円)はさらりと涼しい!残暑に大活躍【本日のお気に入り】
残暑とはいえ、まだまだ暑い日が続きます。この時季、さらりとはきたい、涼やかなイージーパンツが「ユニクロ」にありました!
「年金だけでは不安」70歳定年になったらどうする?ギリギリまで働きたい派が約半数!
かつては60歳で定年、年金生活スタートでしたが、今は定年を70歳に延長するという動きがあります。確かに近頃の60代はみな若々しく現役感があります。何歳まで働くか、はそれぞれの状況で異なるとは思われます...
44歳の挑戦!「痩せ見え」には「細ポイントを作るべし」着痩せの神・おかだゆりさんの教え【コミック】
体型が変わっても好きな服が着たい!44歳のママ漫画家・きびのあやとらさんに、元アスリートで着痩せの神・おかだゆりさんが“着痩せ”を指南するコミックエッセイ『いますぐ痩せ見え!!-5㎏コーデ』(はちみつ...
夏バテさようなら!「ひつまぶし」の薬味、もっと美味しくなるものは?定番からアレンジまで
今年も猛暑で暑い日が続いていますね。ぐったり夏バテ気味の方も多いのではないでしょうか? そんなときに食べたいのは鰻。鰻は栄養豊富で、夏バテ防止が期待できるビタミンやカリウムが多く含まれています。 うな...