子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア

教育の記事一覧

教育に関する記事を集めました。子どもの学びを支えたいというのは親の願いですよね。子どもが自発的に勉強に取り組むための働きかけや受験の基礎知識についてもお伝えします。

「教育」の記事一覧 (307件中、21〜40件を表示)

「子どもの“好き”を全否定しないであげてほしい」。爬虫類・両生類大好き少年が、夢をかなえるまで

「子どもの“好き”を全否定しないであげてほしい」。爬虫類・両生類大好き少年が、夢をかなえるまで

2023.06.22
北川和子

虫が好き。電車が好き。戦国武将が好き。好きなものを追いかけているときの子どもの目は、ものすごくキラキラしていますよね。でも、どこまで子どもの“好き”に寄り添ったらいいのかちょっと悩んだ経験はありません...

【脱・中学受験】母と息子(12歳)でカナダに親子留学。我が家が「受験を辞めて留学」に決めた理由は…

【脱・中学受験】母と息子(12歳)でカナダに親子留学。我が家が「受験を辞めて留学」に決めた理由は…

2023.04.29
高橋香奈子

受験をはじめ、子どもの教育に関する悩みを抱える人は多いと思います。日本のシステムに疑問を感じているなら「海外留学」もひとつの選択肢かもしれません。12歳の息子くんと一緒に、8カ月前からカナダに「親子留...

【もしかして、毒親!?】「子どもを叱りすぎて自己嫌悪」のループを脱するには?…教育評論家・親野先生に聞きました#8

【もしかして、毒親!?】「子どもを叱りすぎて自己嫌悪」のループを脱するには?…教育評論家・親野先生に聞きました#...

2023.03.30
駿河真理子

「自分が自由に使える時間が持てない」「出かける時間なのに、ぐずぐずして準備が間に合わない」「せっかく片づけたのにまた散らかした」……子育てがはじまるとそれまでは自分軸で回っていた日常が一変します。慌た...

「子どもの夢中」を引き出す!3Dプリンタやハイテク工作も体験できる、パナソニックの施設がこんなにすごい!

「子どもの夢中」を引き出す!3Dプリンタやハイテク工作も体験できる、パナソニックの施設がこんなにすごい!

2023.03.30
kufura編集部

スマホや動画、AI、電気自動車など、子どもがおかれている環境は、私たちママの子どもの時と比べると激変していますよね。様々な経験を通して「子どもの興味を健やかに伸ばしてあげたい!」と願う反面、家の環境の...

[PR]
【もしかして、毒親!?】「 ゲーム捨てちゃうよ!」の親子バトルにならないために…教育評論家・親野先生に聞きました#7

【もしかして、毒親!?】「 ゲーム捨てちゃうよ!」の親子バトルにならないために…教育評論家・親野先生に聞きました...

2023.03.28
駿河真理子

現代の子どもにとって、生活の一部になっていることも多い“ゲーム”。専用のゲーム機のほか、スマホやタブレットなどいつでもその世界に没頭できる環境が揃っています。我が子が熱中する様子に、心身ともに悪影響が...

【もしかして、毒親!?】思春期に困らない「良好な親子関係」を築くには?…教育評論家・親野先生に聞きました#6

【もしかして、毒親!?】思春期に困らない「良好な親子関係」を築くには?…教育評論家・親野先生に聞きました#6

2023.03.19
駿河真理子

子どもが幼いうちは、「ママだいすき!」と甘えていたのに、思春期になると親とは距離を置いたり、反抗的になったり……先輩ママの話を聞くと、子どもが思春期を迎えるのが不安になることもあるかもしれません。 “...

【もしかして、毒親!?】現代育児のキーワード「子どもの自己肯定感」との付き合い方…教育評論家・親野先生に聞きました#5

【もしかして、毒親!?】現代育児のキーワード「子どもの自己肯定感」との付き合い方…教育評論家・親野先...

2023.03.17
駿河真理子

「ありのままの自分自身を肯定できる感覚」という意味で使われる『自己肯定感』。“毒”にならないための育児について、教育評論家の親野智可等さんに聞く本連載でも、何度も出てきたキーワードです。大切に育まなけ...

保護者会で「失敗したかも?」と後悔したことをママ121人に調査!人見知り、自己紹介で喋りすぎ…

保護者会で「失敗したかも?」と後悔したことをママ121人に調査!人見知り、自己紹介で喋りすぎ…

2023.03.05
橋浦多美

子どもが園や学校に通い始めると避けては通れない「保護者会」。実際に出席すると、慣れない場のために失敗してしまった経験がある方も少なくないかもしれません。 今回『kufura』では、保護者会で「これは失...

【もしかして、毒親!?】子どもの褒め方が分からない時の3つのルール…教育評論家・親野先生に聞きました#4

【もしかして、毒親!?】子どもの褒め方が分からない時の3つのルール…教育評論家・親野先生に聞きました#4

2023.02.23
駿河真理子

“子どもの自己肯定感を高めましょう”“子どもは褒めてのばしましょう”と盛んにいわれる現代の育児。でも現実は、褒めるどころか子どもの悪いところばかりに目がいってしまい、結局叱ってばかり……。褒めるって難...

逆効果になってない?「片付けられない子ども」にイライラしないふたつの工夫…教育評論家・親野先生に聞きました#3

逆効果になってない?「片付けられない子ども」にイライラしないふたつの工夫…教育評論家・親野先生に聞きました#3

2023.02.20
駿河真理子

小学校教師として23年間、教育評論家として17年間、多くの親子を見てきた親野智可等さんに、“毒”にならない子育てについて聞く本連載【もしかして、毒親!?】。前回は、人格や存在を否定するような強い言葉で...

【もしかして、毒親!?】悪気はなくても、「子どもの人格否定」につながる言葉…教育評論家・親野先生に聞きました#2

【もしかして、毒親!?】悪気はなくても、「子どもの人格否定」につながる言葉…教育評論家・親野先生に聞きました#2

2023.01.31
駿河真理子

子どもとの暮らしの中で、思い通りにいかないことは多々あるもの。それが積み重なると、つい言い方がきつくなってしまったり、あそこまで言わなくてもよかったのに……と後悔するような言葉を発してしまうこともある...

1 2 3 4
大特集・連載
大特集・連載