包丁で指を…痛っ!スグすべきことは?【旅する救命救急医・中島侑子の役立ちメモ 第2回】
救命救急医&旅行医学会認定医&0歳児の子育て中の母、中島侑子です。日常生活に潜む病気の種、旅に出る前の準備や旅先での不調、産後の身体の変化・育児など、身近な体の悩みについてわかりやすくお届けする連載、...
自分のために、家族のために、できることならいつまでも健やかな体を保ちたいですよね。健康に役立つ情報を集めました。
救命救急医&旅行医学会認定医&0歳児の子育て中の母、中島侑子です。日常生活に潜む病気の種、旅に出る前の準備や旅先での不調、産後の身体の変化・育児など、身近な体の悩みについてわかりやすくお届けする連載、...
はじめまして! 『kufura』で連載を持たせていただくことになりました、救命救急医&旅行医学会認定医&0歳児の子育て中の母、中島侑子です。日常生活に潜む病気の種、旅に出る前の準備や旅先での不調、産後...
年をとるにつれて、太りやすくなったと感じることはありませんか? 昔と食べる量は変わらないのに、なぜか太る……なんて悩みも。その原因の一つに、加齢にともなう基礎代謝の低下があります。今回は、産婦人科医で...
一日をスタートするためのエネルギーとなる朝食は、食事の中でも一番と言っても過言ではないほど重要なものです。とはいえ、働き女子にとって朝の時間は貴重なもので、中には朝食抜きで過ごしてしまう方もいるのでは...
私たちの日常に欠かせないマスク。とくに今のシーズンは、インフルエンザや風邪予防のため、毎日使っている人も多いのではないでしょうか。あなたはマスクをつける際、どのように装着していますか? 耳にゴムをかけ...
育児、夫婦関係、仕事……思い通りにいかないと日々ストレスはたまる一方。パーッと発散したくても、そんなお金も時間もありゃしないし……という悩みはありませんか? 今回は、産業心理カウンセラー・友野なおさん...
「お願い、あと5分だけ……」3月になって少し寒さが和らいできたとはいえ、毎朝起きるのは辛いですよね。やっとの思いで布団から出ても体が思うように動かない……という人も多いのでは? そこで今回は、睡眠コン...
体は疲れているのに布団に入ってもなかなか寝付けない。夜中にふと目が覚めてしまう。そうした“睡眠”にかかわる悩みはありませんか? 十分な睡眠は健康の基本。今回は、睡眠コンサルタント・友野なおさんの著書『...
駅やコンサートホールなどの公共施設で見かけることのある“AED”ですが、みなさんは使い方を知っていますか? “AED”が必要な事態になったら、誰か他の人や救急隊員の方に任せればいいなんて思っていません...
生ビールは何が「生」なのか知っていますか? 当たり前のように「生ひとつ!」とお店で注文していますが、考えてみると、ビールについて知らないことは多いですよね。そこで今回は、キリンビールセミナー講師を務め...