微妙な沈黙、参加者が別の作業…「オンライン会議」のモヤモヤ、これで解消!【コミュニケーション編】
コロナウイルス感染拡大の影響が続いています。それに伴い、「Zoom」や「Microsoft Teams」「Google Meet」などのツールを使って、取引先や同僚との“オンライン会議”を頻繁に行って...
コロナウイルス感染拡大の影響が続いています。それに伴い、「Zoom」や「Microsoft Teams」「Google Meet」などのツールを使って、取引先や同僚との“オンライン会議”を頻繁に行って...
【「なんだか品がいい」と言われる女性のビジネスマナー】10回目は、エレベーターのマナーです。社会人としての経験を積んでいても、エレベーター内での振る舞い方に迷う方は少なくないようです。狭い空間ですし、...
最近は「手書き」をする機会が減ってきたと思いませんか? 仕事の連絡にはパソコンでメールや書類をつくり、家庭の買い物リストもスマートフォンで済む時代です。うろ覚えの漢字もすぐ変換されるので、どんどん漢字...
外出自粛の呼びかけをうけて注目されたのが、「テレワーク」という働き方。テレワークには在宅型、コワーキングスペースなどで作業するサテライト型、出張先や移動中に行うモバイル型と3タイプあります。一般的には...
上司や同僚とアポイントのある取引先の担当者が会社の受付に到着したという連絡を受けたら、どのように対応したらいいのでしょうか。
「断るのが苦手」という方は意外と多いのではないでしょうか。とくに、ビジネスシーンにおいては角が立たないような断り方をあれこれ考えすぎて、気疲れしてしまった経験を持つ方もいらっしゃるかもしれません。
「今年こそは転職したい」。そう思っていても、何となく「不安」「怖い」という気持ちから一歩を踏み出せない人は多いと思います。 なぜ、転職活動に対して、不安や怖さを感じるのか。その大きな要因は「面接で突っ...
年末年始の長期休暇は、ゆっくり自分自身を見つめ直すにはうってつけのタイミングです。来年転職を考えている人も、中長期視点でこれからのキャリアプランを立てようとする人も、まずは自分自身を振り返るところから...
ここ1~2年ほどで、よく目につくようになった「人生100年時代」という言葉。皆さんも、これまでイメージしてきたよりも長期的な視点で「キャリア」を考えるようになったかもしれません。 これからの時代、生涯...
気を付けていてもうっかり忘れ物をしてしまうこと、ありませんか? 必要な物がなくて困ったり、忘れてしまった自分を責めたりと、忘れ物をしてしまった日は何だか気持ちもブルーになってしまいます。 今回kufu...
中途採用者に対して、「新しい視点やノウハウを持ち込んでほしい」と期待している企業は少なくありません。実際、その会社に長くいる社員にとっては「これが当たり前」と思っているやり方が、外部から入ってきた人か...
1対1の名刺交換には慣れていても、複数人同士の名刺交換でのふるまい方にあまり自信がない方もいらっしゃるかもしれません。例えば、自社では2人、相手の会社では3人の場合、どんな順番で名刺交換をするのが正解...
前回は「大手企業出身者」の皆さんが転職活動を行う際、採用担当者からどんな目で見られているか、アピールポイント、注意点などをお伝えしました。 では、「中小企業出身者」の皆さんの場合はどうなのでしょうか。
大勢の前で「はじめまして」と自己紹介するのはちょっと緊張しますよね。とはいえ、入社、面接、転職、地域社会、育休明け……など、その機会は折に触れてやってきます。大人の女性が、初対面で「この人と一緒に働き...
「これまで大手企業に勤務していた」という人は、中途採用の選考においてどのように見られているのでしょうか。「高く評価されるはず」と自信を持っている方が多いのですが、実は大手企業出身ならではの「不安」も抱...
“お辞儀”は、言葉を使わずに敬意を表すことができる動作ですよね。日本のビジネスシーンにおいては、3種類のお辞儀を使い分けていきます。
会社に入ったばかりの頃には元気に挨拶をしていたのに、家庭と仕事の両立で忙しくなって、始業時はすでにクタクタ……。そんなとき、忘れがちなのが笑顔での挨拶ではないでしょうか。「挨拶は心を開くカギ」。こう語...
30代以上の方の転職では、「マネジメント力」「リーダーシップ」が注目されることが多くなっていきます。専門職の採用で「スキル重視」であっても、やはり後輩の育成やプロジェクト管理の経験・スキルを持つ人が選...
来年に迫った東京オリンピックでメダルが期待される種目のひとつ、女子ソフトボール。現在フリーのソフトボール選手である本庄遥さんは、日本の多くの選手が進むルートではないオリジナルな道を切り開きながら、その...
入社して年月が経つと、ビジネスマナーは「身についていて当たり前」のものになっていきますよね。とはいえ、仕事や家庭で忙しいビジネスパーソンにとっては、“初心”とともに少しずつ忘れていってしまうマナーもあ...