子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア

work

仕事や職場に関する記事を集めました。今さら聞けないエクセルやパワポの基本スキルから、ビジネスマナー、職場でのコミュニケーションについてもきっちりご紹介。効率的に仕事時間を送るための様々なノウハウを身につけながら、キャリアパスのイメージ作りに役立つ情報もお届けします。

「work」の記事一覧 (769件中、441〜460件を表示)

結婚生活の「理想と現実のギャップ」は行動科学で埋められる?【行動科学コンサルが新婚生活で体当たり!】#1

結婚生活の「理想と現実のギャップ」は行動科学で埋められる?【行動科学コンサルが新婚生活で体当たり!】#1

2018.12.20
冨山真由

行動科学コンサルタントの冨山真由です。1年ほど前、結婚生活がスタートしたときは、家庭での生活を“仕事のオンとオフの切り替え”くらいに考えていたのですが、思わぬ壁にぶつかることに……。 まさに「理想」と...

実は会議で嫌われてる…?!  会議中の「NG動作とマナー」チェックリスト【踊らず進む!会議のお作法】番外編

実は会議で嫌われてる…?! 会議中の「NG動作とマナー」チェックリスト【踊らず進む!会議のお作法】番外編

2018.12.14
濱登良子

会議中、他の人の仕草や態度にイラッとした経験はありませんか? でももしかすると、気づかないうちにあなたも誰かを不快にさせている瞬間があるのかも……。自分の仕草、ましてや癖は意外と分からなかったりするも...

会議で真似できる!型通りで型破りな「スティーブ・ジョブズ」のプレゼンテク【届く、響く!プレゼンのお作法】vol.12

会議で真似できる!型通りで型破りな「スティーブ・ジョブズ」のプレゼンテク【届く、響く!プレゼンのお作法】vol....

2018.12.11
濱登良子

思わず引き込まれるプレゼンや心に残る名スピーチ……真似できるテクニックやポイントがあれば知りたいですよね。 チームビルディング・コンサルタントの尾方僚さんに教えていただく【届く、響く! プレゼンのお作...

「転職回数が多い」「短期間で前職を辞めた」…面接で不利な点をどうカバーすればいい?【森本千賀子の転職アドバイス】

「転職回数が多い」「短期間で前職を辞めた」…面接で不利な点をどうカバーすればいい?【森本千賀子の転職アドバイス】

2018.12.10
森本千賀子

「転職回数が多い」「以前に会社を短期間で辞めたことがある」「前の会社を辞めてからのブランクが長い」……。こうした経歴を持つ人は、求人企業から不安を抱かれることもあります。 今回は、面接でこの点を突っ込...

違いは何?面接で「マイナス印象を与える話し方」「好印象を持たれる話し方」【森本千賀子の転職アドバイス】

違いは何?面接で「マイナス印象を与える話し方」「好印象を持たれる話し方」【森本千賀子の転職アドバイス】

2018.12.04
森本千賀子

面接では、これまでお伝えしてきたとおり、経験やスキルを適切に伝えること、転職理由や志望理由について納得させることが大切です。しかし「話す内容」だけでなく、「話しぶり」にも注意してください。 私は転職エ...

正直に答えてはダメ?面接で「転職理由」を聞かれたときの答え方【森本千賀子の転職アドバイス】

正直に答えてはダメ?面接で「転職理由」を聞かれたときの答え方【森本千賀子の転職アドバイス】

2018.11.13
森本千賀子

「なぜ転職しようと思ったんですか?」――採用面接で必ず聞かれる質問です。 どう答えるべきか迷う人は多いことでしょう。現状に不満があって転職する場合はなおさらです。今回は、不満に起因する転職理由をどう伝...

今日の会議で使いたい!「オバマ元米国大統領」に学ぶスピーチテク【届く、響く!プレゼンのお作法】vol.11

今日の会議で使いたい!「オバマ元米国大統領」に学ぶスピーチテク【届く、響く!プレゼンのお作法】vol.11

2018.11.09
濱登良子

働いていると、プレゼンや発表会、そして朝礼スピーチなど、人前で喋る機会は意外とあるもの。スピーチ上手と言われる人たちの素晴らしい点や盗めるテクニックがあったら、知りたいですよね。 【届く、響く! プレ...

21 22 23 24 25
大特集・連載
大特集・連載