work
仕事や職場に関する記事を集めました。今さら聞けないエクセルやパワポの基本スキルから、ビジネスマナー、職場でのコミュニケーションについてもきっちりご紹介。効率的に仕事時間を送るための様々なノウハウを身につけながら、キャリアパスのイメージ作りに役立つ情報もお届けします。
「work」の記事一覧 (769件中、361〜380件を表示)
「中小企業出身者」の転職活動。アピールポイントと注意点は?【森本千賀子の転職アドバイス】
前回は「大手企業出身者」の皆さんが転職活動を行う際、採用担当者からどんな目で見られているか、アピールポイント、注意点などをお伝えしました。 では、「中小企業出身者」の皆さんの場合はどうなのでしょうか。
「マネー手帳」に「オタ活手帳」!? ロフト新登場の「2020年ダイアリー」が気になる
皆さんはどんな手帳を使っていますか? 毎年、多数の手帳を扱う「ロフト」では、2019年9月中旬より、2020年ダイアリーを全国のロフトで順次展開しています。なんと、最大で選りすぐりの約3,500種類を...
チャンスを大切に!初対面で好感度が上がる自己紹介のコツ【「なんだか品がいい」と言われる女性のビジネスマナー#4】
大勢の前で「はじめまして」と自己紹介するのはちょっと緊張しますよね。とはいえ、入社、面接、転職、地域社会、育休明け……など、その機会は折に触れてやってきます。大人の女性が、初対面で「この人と一緒に働き...
「大手企業出身者」の転職活動。アピールポイントと注意点は?【森本千賀子の転職アドバイス】
「これまで大手企業に勤務していた」という人は、中途採用の選考においてどのように見られているのでしょうか。「高く評価されるはず」と自信を持っている方が多いのですが、実は大手企業出身ならではの「不安」も抱...
3種類覚えておけばOK!場面別「お辞儀マニュアル」【「なんだか品がいい」と言われる女性のビジネスマナー#3】
“お辞儀”は、言葉を使わずに敬意を表すことができる動作ですよね。日本のビジネスシーンにおいては、3種類のお辞儀を使い分けていきます。
転職前に「社風や価値観」をつかむなら…経営者のSNSに注目!【森本千賀子の転職アドバイス】
仕事内容は希望に合っているし、給与や労働条件にも満足している。それにも関わらず、「退職」を選ぶ人は少なくありません。その理由としてよく語られるのが、「社風が合わない」「価値観が合わない」というものです...
挨拶の仕方を変えるだけで、私も相手も気持ちがいい!【「なんだか品がいい」と言われる女性のビジネスマナー#2】
会社に入ったばかりの頃には元気に挨拶をしていたのに、家庭と仕事の両立で忙しくなって、始業時はすでにクタクタ……。そんなとき、忘れがちなのが笑顔での挨拶ではないでしょうか。「挨拶は心を開くカギ」。こう語...
なぜ女性に「言ってくれればやったのに」は禁句か
家庭や職場で絶え間なく起こっているのが、男女間の誤解やすれ違いだ。その原因は実は脳の構造の違いにある、と説く黒川伊保子先生(株式会社感性リサーチ代表取締役)の講座では、男女の脳の特性の違いに踏み込んだ...
男女脳差を利用してデキる女と思わせる方法
男性脳と女性脳の違いを理解し、それを利用してうまく対処できれば、もっとずっと働きやすくなる。黒川伊保子先生(株式会社感性リサーチ代表取締役)は、自身の講座で働く女性に具体的な手立てを伝授し、エールを送...
上司から否定されてもめげずに受け止めるには
黒川伊保子先生(株式会社感性リサーチ代表取締役)の講座はさらに佳境に。男性脳と女性脳の違いが職場でのトラブルの原因となると言う。そしてその対処方法は、非常に具体的且つ実践的で、明日にでも職場で使えそう...
30代以上の転職に有効な「マネジメントスキル」のアピール方法【森本千賀子の転職アドバイス】
30代以上の方の転職では、「マネジメント力」「リーダーシップ」が注目されることが多くなっていきます。専門職の採用で「スキル重視」であっても、やはり後輩の育成やプロジェクト管理の経験・スキルを持つ人が選...
「ママはいつも応援してるよ!」の言葉でがんばれる。大学生でプロソフトボーラー・本庄遥(23歳)が東京オリンピック...
来年に迫った東京オリンピックでメダルが期待される種目のひとつ、女子ソフトボール。現在フリーのソフトボール選手である本庄遥さんは、日本の多くの選手が進むルートではないオリジナルな道を切り開きながら、その...
身だしなみとおしゃれとの違いは?チェックポイント10【「なんだか品がいい」と言われる女性のビジネスマナー#1】
入社して年月が経つと、ビジネスマナーは「身についていて当たり前」のものになっていきますよね。とはいえ、仕事や家庭で忙しいビジネスパーソンにとっては、“初心”とともに少しずつ忘れていってしまうマナーもあ...
書くことがもっと楽しくなる!「文具女子博 #インク沼」が開催決定
2017年の開催から人気を博している「文具女子博」。2019年は、なかでも“インク”にフォーカスを当てたイベント「文具女子博#インク沼」の8月開催が決定しました。 「文具女子博」とひと味違った“インク...
転職後の「想像と違う…」「聞いていたのと違う!」を防ぐために【森本千賀子の転職アドバイス】
志望企業に採用され、転職に成功! ――と思ったら、入社後に「想像と違っていた……」というのはよくあること。うまく折り合いを付けられればいいのですが、どうしてもなじむことができず、再度転職することになる...
相場は~2000円?「職場への夏休みのお土産」予算&個数どうしてる?アンケート
帰省や旅行など、夏休みに遠出したとき、やっぱりお土産を買いますよね。職場にも買ったほうがいいかな、でも結構な数が必要だし、みんな似たようなものを買ってきているかもしれないし……。同じ会社の人にはなかな...
私たちと一緒に働きませんか?「kufura」が編集者を募集します!
こんにちは。子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるwebメディア『kufura』の編集長・サトウです。このたび私たちの業務拡大に伴い、一緒にコンテンツ作りをしてくれる編集者を募集いたします!
滝クリが結婚報告の日に選んだ「YOKO CHAN」は結婚できるワンピ!?【kufura編集部日誌】
さきほど飛び込んできたビッグカップル誕生のニュース。kufura編集部で話題になったのは、なんといっても滝川クリステルさんが着ていた白い服。あれはどこのワンピ?と盛り上がったのでファッション編集者歴が...
これで仕事が快適に!働く女性に聞いた「会社の机に必ず忍ばせておく」気分転換グッズ
仕事中に「ちょっと気分転換したいな~」って思うことはありませんか? そんなとき、皆さんはどんなグッズを活用していますか? 『kufura』では働く女性151人にアンケート調査を実施し、「会社の机に必ず...
転職で年収アップを目指したい!給与交渉のコツは…【森本千賀子の転職アドバイス】
「今の会社は給与に不満。転職で年収アップを図りたい」「転職先選びの優先条件は仕事内容や職場環境だけど、せっかくなら給与も上がればなおうれしい」―― そんな皆さんに、転職活動での「給与交渉」のコツをお伝...