「厚底サンダル」で快適さとスタイルアップを両立!大人のトレンドとコーデを大調査
夏、足元のおしゃれはサンダル。昨年に引き続き今年もソールに厚みのあるサンダルが人気です。そこで今回の【kufuraファッション調査隊】では人気のサンダルを調査してきましたよ。調査をしていくと疲れにくさ...
夏、足元のおしゃれはサンダル。昨年に引き続き今年もソールに厚みのあるサンダルが人気です。そこで今回の【kufuraファッション調査隊】では人気のサンダルを調査してきましたよ。調査をしていくと疲れにくさ...
こんにちは、editor_kaoです! kufura読者の方にとって、リュックは欠かせないアイテム。子どもと一緒に出かけるときはもちろん、最近ではお仕事で使うこともあるのでは。
ガーデニング用ウエアをわざわざ買うほどでもないけれど、作業するのに汚れにくかったり、撥水したりしてくれるウエアがあると助かるなと思っていたら、『#ワークマン女子』で「レディースガーデニングサロペット」...
こんにちは、editor_kaoです。理由はよくわかりませんが、今季は、これまでにないカーゴパンツのブームが到来! 私も長くファッションに関わってきて、何度もカーゴパンツを取り上げてきましたが、ひさし...
今年の夏も酷暑になりそうですね。外が暑ければ暑いほど、室内はクーラーが効き寒さを感じることも。そんな時にさっと羽織れる長袖のシャツやカーディガンは手放せませんよね。そこで今回の【kufuraファッショ...
年齢とともに白Tシャツの着こなしが難しくなってきたという方も多いのではないでしょうか? Tシャツを着るとなんだかぼやけてしまう、顔が寂しいようなパッとしない……そんな時には胸元にポイントがある「ロゴT...
暑い日は何を着ていいか本当にわからなくなりますよね。そんな時は着ているだけでこなれ感が出るうえ、クールで洗練された雰囲気になるワントーンコーディネートがおすすめです。そこで今回の【kufuraファッシ...
両手があくバックパックはママたちにとって強い味方。マザーズバッグとしてだけではなく、PCやA4サイズの書類を入れてお仕事シーンでも活躍します。そこで今回の【kufuraファッション調査隊】では、Ins...
今年は洋服みたいで可愛い「ラッシュガード」が大豊作! 「ラッシュガード」は水に濡れてもOK。スポーツウェアとしてのイメージがどうしてもありますが、今年はとにかく可愛くて水辺だけではもったいないくらい、...
去年2022年にはトレンド大賞にランクインした“スマホショルダー”。Z世代を中心に広まったアイテムですが、今年に入り、年齢・性別を問わずすっかりトレンドアイテムとなりました。私も若い友人に勧められて使...
軽量で保温性に優れたアウターは、寒い季節のマストアイテム。中でも“ダウン”や“中わた”のジャケットやベストを愛用している方は多いのでは? その長持ちのコツは、簡単な“セルフケア”にアリ! 日本のアウト...
毎夏、日本の暑さが更新されるのに比例して、冷却グッズも幅広く進化していますね。私もあれこれ試しては涼を取っていたのですが、今年は『アイリスオーヤマ』の「クールウェアベスト」に目を付けました!
こんにちは、editor_kaoです。やーーーーー、暑いですね! この原稿を書いている現時点で、東京はまだ梅雨なのですが、すでに夏真っ只中と思えるほどに、毎日暑い……。もう、何を着てもあっつーーーい!...
剛毛多毛で、過去にヘアゴムを破壊すること数知れずの私。しかしここ数年はこのヘアゴムのおかげでとても快適に過ごせています! 110円(税込)で6本入り、コスパも最高ですよ。
今年こそきれいめなサンダルが一足欲しいと探していたところ、GUの「ポインテッドフラットサンダル」(2,490円・税込)に巡り合いました。つま先がポインテッドなのでスタイリッシュ。だけどフラットなので履...
外遊びを楽しむファミリーにも人気の『CHUMS』(チャムス)が、1983年にアメリカで誕生してから今年で40周年。記念すべきアニバーサリーイヤーならではのアイテムや、チャーミングなモチーフを親子で楽し...
こんにちは、editor_kaoです。梅雨が明けたら、本格的にお出かけしたーい! ということで、普段使いはもちろんのこと、旅スタイルにも重宝するアイテムを見つけました。軽やかな着心地なので、これからの...
フォーマルなシーンで着用することの多い真珠(パール)のネックレス。装飾品として楽しむだけでなく、冠婚葬祭の場でも通用します。なぜ、真珠だけが特別な宝石なのでしょうか? 真珠のメンテナンスも行っている『...
ワークマンは「次世代レインウェアへの進化」を掲げて、リーズナブル価格でありながら機能性を充実させた新レイン製品を多数投入しています。2023年はデザイン性も改善され「レインウェアといえばワークマン」と...
この春、リモートワークが減って通勤が増えるなど、外出の機会が増えた方も少なくないと思います。私も、久しぶりに「きれいめの服が必要だ! 足りない!」となって慌ててお店に駆け込んだ1人です。そんな中で、「...