子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア

family

家族にまつわる記事を集めました。子育て・育児で「毎日ドキドキ、イライラしっぱなし」という方も多いのでは? そんなお悩みの解決法から、夫との良い関係の作り方まで。大切な家族と大切な時間を重ねていくためのヒントを探していきます。

「family」の記事一覧 (3305件中、1841〜1860件を表示)

レジ袋が有料になった今!エコバッグを使わない派の人たちは代わりに何を使ってる?その理由は…

レジ袋が有料になった今!エコバッグを使わない派の人たちは代わりに何を使ってる?その理由は…

2020.08.23
土田奈々子

7月にスタートしたレジ袋の有料化に伴い、現在は買い物の際にエコバッグを使っている人も多いと思いますが、中には「わざわざ持ち歩くのが面倒」「洗うのが大変」などの理由により、あえてエコバッグは使わないとい...

乗っければ夢のひんやりスイーツ!子どもが喜ぶ「かき氷」のトッピングを聞きました

乗っければ夢のひんやりスイーツ!子どもが喜ぶ「かき氷」のトッピングを聞きました

2020.08.23
清土奈々子

灼熱の太陽を浴びて身体が火照った日には、冷た〜いかき氷が食べたい、ってなりますよね。お店で食べるかき氷もどんどん進化を遂げていますが、お家で子どもたちといろんなトッピングをしながらかき氷を作るのも楽し...

30年暮らした東京を離れ、階段100段登った先の小さな平屋で暮らしています【脱都会。野ざらし荘だより#1】

30年暮らした東京を離れ、階段100段登った先の小さな平屋で暮らしています【脱都会。野ざらし荘だより#1】

2020.08.18
清土奈々子

イギリス生まれ東京育ちの私が、30数年暮らした東京を離れ、神奈川県の横須賀に移り住んだのが5年前。階段を100段登ったところにぼつんと取り残されたようにある小さな平屋の一軒家を「野ざらし荘」と名付け、...

結婚式には出席できないけど……結婚祝いを現金で郵送する場合のマナー【知りたい!お祝いのマナー】

結婚式には出席できないけど……結婚祝いを現金で郵送する場合のマナー【知りたい!お祝いのマナー】

2020.08.14
松本繁美

結婚するというお知らせを受けても、遠方だったり小さい子どもがいて動けないなどの事情で直接お祝いを渡すことが難しいこともあります。また、結婚式に出席の返事をしていたのに欠席せざるを得なくなることも。結婚...

パパへのお願い!子どものおうち時間が増えた今年の夏、忙しいママが「パパにしてほしい」と思うこと

パパへのお願い!子どものおうち時間が増えた今年の夏、忙しいママが「パパにしてほしい」と思うこと

2020.08.13
土田奈々子

子どもたちの遅めの夏休みが、ようやくスタートしました。ただ、今年はいつもの夏休みと違って、ほとんどの時間を家で過ごすというお子さんも多いと思います。子どもが毎日家にいると、両親は子どもの相手をしつつ、...

「桃が甘くない」そんな年は、料理で愉しむ。農作物は工業製品ではないのだから…【お米農家のヨメごはん#33】

「桃が甘くない」そんな年は、料理で愉しむ。農作物は工業製品ではないのだから…【お米農家のヨメごはん#33】

2020.08.11
濱田律子

こんにちは。富山県の黒部市というところで、お米だけを作っている小さな小さな農家の濱田律子です。旦那とココ(娘・12歳)と3人で、地道に真面目にコツコツとお米を作りながら、仕事に子育てにドタバタもがきつ...

91 92 93 94 95
大特集・連載
大特集・連載