子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア

健康の記事一覧

自分のために、家族のために、できることならいつまでも健やかな体を保ちたいですよね。健康に役立つ情報を集めました。

「健康」の記事一覧 (484件中、121〜140件を表示)

【平野レミの痛快!人生相談#8】「私は食いしん坊の運動嫌い。レミさんはどうやって健康&体型維持していますか?」

【平野レミの痛快!人生相談#8】「私は食いしん坊の運動嫌い。レミさんはどうやって健康&体型維持していますか?」

2023.12.15
平野レミ

悩み多き人生に楽観と笑顔を! 料理愛好家で人生のエキスパート・平野レミさんが、あなたの「困った」「辛い」「どうしたらいいの?」に痛快&実用的アドバイスでお答えします。みなさんのお悩みも募集中です(詳細...

【泌尿器科医が解説】トイレに行く回数。1日に何回が正常?頻尿(ひんにょう)は薬やトレーニングで改善可能です

【泌尿器科医が解説】トイレに行く回数。1日に何回が正常?頻尿(ひんにょう)は薬やトレーニングで改善可能です

2023.12.10
安藤梢

年齢とともに気になってくる排尿の悩み……ですが身近な人にはなかなか相談しにくいもの。「排尿や泌尿器疾患について正しく知ろう」というこの連載、第2回はずばり「頻尿(ひんにょう)=尿の回数が多いこと」につ...

【泌尿器科医が解説】すぐトイレに行きたくなる人と、長く我慢できる人は何が違う?「オトナ女性」の素朴な疑問を聞きました

【泌尿器科医が解説】すぐトイレに行きたくなる人と、長く我慢できる人は何が違う?「オトナ女性」の素朴な疑問を聞きま...

2023.12.03
安藤梢

年齢とともに気になってくる排尿の悩み。とはいえ、友人や身近な人にも意外と相談しづらいもの。そこで「排尿や泌尿器疾患について正しく知ろう!」という連載をスタートします。教えてくれるのは泌尿器科のドクター...

カサカサ、かゆい…今すぐ始められる「秋冬の乾燥対策」10年後の美肌に向けて!【専門医に聞きました】

カサカサ、かゆい…今すぐ始められる「秋冬の乾燥対策」10年後の美肌に向けて!【専門医に聞きました】

2023.11.01
ニイミユカ

湿度が低い秋冬の空気。カラッと澄んで気持ちよい一方で、皮膚がカサカサする、かゆいなどという乾燥によるお悩みも出てきます。今すぐ始められて、将来の美しい肌につながる乾燥対策を、皮膚の専門医・平田雅子先生...

空気が乾けば唇も乾く!大人も子どもも今すぐ「リップケア」を始めよう【専門医に聞きました】

空気が乾けば唇も乾く!大人も子どもも今すぐ「リップケア」を始めよう【専門医に聞きました】

2023.10.28
ニイミユカ

冬場は空気が乾燥するため、皮膚の中でも薄い「唇」が荒れる、という人は少なくありません。子どもの場合はとくにデリケート。大人と同じようにリップケアが必要です。そこで今日から始められるケアを、皮膚の専門医...

5キロ以上痩せた成功者の体験談!いちばん効果があった「ダイエット中にやめてよかったこと」

5キロ以上痩せた成功者の体験談!いちばん効果があった「ダイエット中にやめてよかったこと」

2023.10.23
土田奈々子

味覚の秋とも言われるように、秋は美味しいものが盛りだくさんな季節ですが、気になるのが食べ過ぎによる体重増加。いざダイエットをしようと思っても、なかなか思うように体重が減らなくて困るという人も多いのでは...

今から準備を!我が家の「かぜ備えリスト」があれば、いざという時のママ・パパの味方に【9月29日は「かぜ備えの日」】

今から準備を!我が家の「かぜ備えリスト」があれば、いざという時のママ・パパの味方に【9月29日は「かぜ備えの日」...

2023.09.29
kufura編集部

秋冬になると気になるのが「かぜ」。うがいや手洗いなどで気をつけていても避けられない時もありますよね。家族がひとりでもかぜをひくと、日々の暮らしがいつも通りとはいかなくなりがち……。9月29日の「かぜ備...

[PR]
5 6 7 8 9
大特集・連載
大特集・連載