私の生理って正常?正しい「生理周期」ってどのくらい?【産婦人科医・高尾美穂が教える、今どき生理の基本#2】
私たちが、自分の知識で大丈夫?と不安に思っている「生理の基本」や、医学的に正しい、新しい情報を身につけよう!というこの連載。第2回目は、生理周期のお話。 産婦人科医である高尾美穂先生に、“正常な生理周...
自分のために、家族のために、できることならいつまでも健やかな体を保ちたいですよね。健康に役立つ情報を集めました。
私たちが、自分の知識で大丈夫?と不安に思っている「生理の基本」や、医学的に正しい、新しい情報を身につけよう!というこの連載。第2回目は、生理周期のお話。 産婦人科医である高尾美穂先生に、“正常な生理周...
私たちとは長い付き合いなのに、実はよく理解していない「生理の基本」や、医学的に正しい、新しい情報を身につけよう!というこの連載。教えてくれるのは、産婦人科専門医であり、婦人科スポーツドクター、そして女...
今年も猛暑日が続き、水分補給が欠かせません。マイボトルやペットボトルなどで、ドリンクを持ち歩く人も多いですよね。 しかし、気温は東京で30℃以上を超す日が続いています。一度口をつけた飲みかけの飲料を、...
40代を過ぎたあたりから、お肌や身体の衰えを感じ、美しく健康に年を重ねたいと願うように。ですが忙しい毎日で、丁寧なお肌のお手入れや健康に気を遣った暮らしが、満足いくようにできていないのが現状だと思いま...
オートミール……今まで何度も買って食べましたが、食べるたびに挫折……。牛乳で煮たオートミールなど初めて食べたとき「これは離乳食……? 大人の私が食べるものなの?」と思うほど口に合いませんでした。しかし...
いまだ猛威をふるっている新型コロナウイルス。この夏もマスクの着用は続きそうですね……。しかし、蒸れや息苦しさ、汗によるべたつきなど、暑い時期のマスク生活は本当につらい! そこで、『kufura』では、...
在宅時間がどんどん長くなり、ストレスとともに運動不足で体が停滞している……という人も多いと思います。そこで【カラダ回復エクサ】6回目の今回は、座ったまま肩甲骨をはがして上半身をリセット、さらに硬くなっ...
長期のおこもり生活で首や肩こりが慢性化していませんか? そんなガチガチに固まって気がつけば猫背……な上半身をほぐしていくストレッチをご紹介します。肩甲骨がしっかり動くようになると首も肩もラクになり、背...
やっぱりマスク、息苦しい……! 今から3週間前くらいのことです。朝6時台に犬の散歩をしているときでした。今年に入って初めて「マスク、暑くて息苦しい……!」と思ったんです。沖縄や奄美が例年より3週間も早...
下半身に効く!といえばスクワットですが、今回、『カラダ回復エクサ』として“ボディデザイン”インストラクターのSachiさんが考案してくれたのは、座ったまますぐできて、骨盤底筋はじめ腹筋、お尻、そして足...
在宅勤務でPCとにらめっこ、あるいはおこもり生活でスマホをいじる時間が長くなり、猫背が常習化して肩こりや背中の張りが重症化していませんか? そんな上半身の緊張とコリをほぐして、カラダを軽くするストレッ...
ヨガを中心とした様々なライフスタイル改善プログラムを提案する『Veda Tokyo』とkufuraがコラボして、初心者でも自宅で手軽に行えるヨガレッスンを紹介。 今回は、たった3分で行える「朝ヨガ」を...
子どもや旦那を起こしたら、朝食を作って、食べさせて、送り出して、と朝はドタバタしがちですが、そんな中、みなさんはどんな風に時間をやりくりして朝時間を過ごしているのでしょうか。 『kufura』では、2...
毎日の手洗い・消毒の頻度が増え、手荒れに悩んでいらっしゃる方も多いのではないでしょうか。でも、手を洗わないわけにはいかないし、消毒だって必要ですよね。私も息子も肌が弱いので、昨年春ソッコーで手がひどい...
ヨガを中心とした様々なライフスタイル改善プログラムを提案する『Veda Tokyo』とkufuraがコラボして、初心者でも自宅で手軽に行えるヨガレッスンを紹介。 今回は、kufuraで人気の「ヨガの呼...
できれば歳は美しく重ねていきたいものですが、毎年やってくる誕生日のたびに自分のふがいなさに肩を落としている人も多いのでは。先人たちの後悔を参考にすべく、『kufura』では50代以上の女性129人にア...
いよいよはじまる新学期。子どもも、大人と同じように新しい人間関係や環境への適応にはストレスが溜まるもの。そこで、現役スクールカウンセラーでヨガ講師としても活動されている南舞(みなみ・まい)先生に、新し...
電動歯ブラシ、使ってますか? または使ってみたいと思いますか? 健康への意識が否応なく高まる中、やっぱり気になるのが「口腔環境の悪化」について。最近は長引くマスク生活で、マスクの下で口呼吸をする人が増...
マスクが欠かせなくなってから1年以上が経ちました。長期に及ぶマスク生活に慣れてきた半面、やっぱりツライ……とストレスに感じていることはありませんか? 『kufura』では、女性458人にアンケートを実...
つらーい花粉の時期がやってきました。これまではなるべく外から入る花粉を少なくすることを心がけていた人も、ウイルス対策のための換気が推奨されている今年はそうもいかずに困っているのではないでしょうか。そん...