子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア
土田奈々子

土田奈々子

フリーライター。2011年よりイギリス在住。渡英前は出版社に勤務し、金融機関向け専門誌やマタニティ&ベビー誌の編集に携わる。現在は、ウェブを中心に女性向けの記事を数多く執筆。得意ジャンルは、妊娠・出産・育児や女性の健康、海外生活事情など。プライベートは、田舎の小さな村で日英バイリンガル育児に奮闘する二児の母。自分自身の働く主婦としての目線、子育て中の母としての目線を大切にしながら記事を書いていきます

「土田奈々子」の記事一覧 835件中、701〜710件を表示

メロンパン、クリームパン…美味しさ長持ち!「菓子パンの保存方法」冷凍・解凍のしかたも

メロンパン、クリームパン…美味しさ長持ち!「菓子パンの保存方法」冷凍・解凍のしかたも

2018.10.31
島本美由紀

メロンパンやあんぱん、クリームパンなどの「菓子パン」は、おやつとしてはもちろん、朝食や昼食として食べる人も多く、普段の生活に欠かせない身近な存在です。ただ、パンはとても乾燥しやすいため、パン屋さんで買...

レンジでジャム作り!イチジクの長持ち保存方法…選び方のコツから冷凍保存の仕方まで

レンジでジャム作り!イチジクの長持ち保存方法…選び方のコツから冷凍保存の仕方まで

2018.10.29
島本美由紀

夏から秋にかけてが旬の「イチジク」。甘くみずみずしい果肉はそのまま食べても美味しくいただけますが、煮込んでジャムやコンポートなどにするとトロッとしてまたひと味違った美味しさを楽しむことができます。イチ...

調理前に洗った方がいいの?なめこの長持ち保存方法…選び方のコツから冷凍保存の仕方まで

調理前に洗った方がいいの?なめこの長持ち保存方法…選び方のコツから冷凍保存の仕方まで

2018.10.10
島本美由紀

「なめこ」と聞いて、最初に思いつくのは「お味噌汁」という人も多いのではないでしょうか? 熱々のお味噌汁に浮かぶ、なめこのネバネバつるんとした独特の食感はたまりませんよね。価格が手ごろで、さっと火を通す...

煮るときに面取りは必要!? かぼちゃの長持ち保存方法…選び方のコツから冷凍保存の仕方まで

煮るときに面取りは必要!? かぼちゃの長持ち保存方法…選び方のコツから冷凍保存の仕方まで

2018.10.08
島本美由紀

「かぼちゃ」は、「冬至に食べると風邪を引かない」とも言われている栄養満点の緑黄色野菜。優しい甘さとホクホクの食感は、これからの寒い季節にピッタリの美味しさです。丸ごとのかぼちゃを購入する機会も多いと思...

69 70 71 72 73
大特集・連載
大特集・連載