子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア
土田奈々子

土田奈々子

フリーライター。2011年よりイギリス在住。渡英前は出版社に勤務し、金融機関向け専門誌やマタニティ&ベビー誌の編集に携わる。現在は、ウェブを中心に女性向けの記事を数多く執筆。得意ジャンルは、妊娠・出産・育児や女性の健康、海外生活事情など。プライベートは、田舎の小さな村で日英バイリンガル育児に奮闘する二児の母。自分自身の働く主婦としての目線、子育て中の母としての目線を大切にしながら記事を書いていきます

「土田奈々子」の記事一覧 774件中、711〜720件を表示

簡単に辛みを取り除くワザも!新玉ねぎの長持ち保存方法…選び方のコツから冷凍保存の仕方まで

簡単に辛みを取り除くワザも!新玉ねぎの長持ち保存方法…選び方のコツから冷凍保存の仕方まで

2018.04.11
島本美由紀

「新玉ねぎ」の美味しい季節となりました。普通の玉ねぎよりも、辛みが少なくみずみずしいので、サラダなど生で食べても美味しくいただけますよね。でも、乾燥していない分、普通の玉ねぎよりも傷みやすいため、家庭...

丸ごとウマっな簡単レシピも!「新じゃがいも」の長持ち保存方法…選び方のコツから冷凍保存の仕方まで

丸ごとウマっな簡単レシピも!「新じゃがいも」の長持ち保存方法…選び方のコツから冷凍保存の仕方まで

2018.04.05
島本美由紀

そろそろ店頭に「新じゃがいも」が並ぶ季節となりました。みずみずしい新じゃがいもは、季節限定の今だけのお楽しみ。家庭でも鮮度を保って上手に保存をし、丸ごと美味しくいただきたいものです。 そこで今回も、食...

手を汚さず餃子を作るウラ技も!ひき肉の長持ち保存方法…選び方のコツから冷凍保存の仕方まで

手を汚さず餃子を作るウラ技も!ひき肉の長持ち保存方法…選び方のコツから冷凍保存の仕方まで

2018.04.03
島本美由紀

そぼろやハンバーグ、肉団子など、「ひき肉」は人気の定番メニューに欠かせない食材ですが、ブロック肉などに比べて日持ちしないため、上手に保存をする必要があります。鮮度と風味をしっかり保って美味しくいただく...

薄皮が気持ちよくはがれる技も!「にんにく」の長持ち保存方法…選び方のコツから冷凍保存の仕方まで

薄皮が気持ちよくはがれる技も!「にんにく」の長持ち保存方法…選び方のコツから冷凍保存の仕方まで

2018.03.25
島本美由紀

食欲をそそる強烈な香りが、料理のアクセントにもなる「にんにく」。ちょっと加えるだけで、料理がグンと美味しくなるので、どんどん活用していきたいところですが、1回に使用する量はせいぜい1~2かけ。残りをど...

皮を簡単にむく裏技も!グレープフルーツの長持ち保存方法…選び方のコツから冷凍保存の仕方まで

皮を簡単にむく裏技も!グレープフルーツの長持ち保存方法…選び方のコツから冷凍保存の仕方まで

2018.03.19
島本美由紀

さわやかな香りと酸味、ジューシーな果肉が魅力の「グレープフルーツ」。各種ビタミンや食物繊維などが多く含まれていて、美容と健康にもおすすめです。皆さんは、香りと美味しさをしっかりキープできる、グレープフ...

種ガラを取るウラ技も!「かいわれ大根」の長持ち保存方法…選び方のコツから冷凍保存の仕方まで

種ガラを取るウラ技も!「かいわれ大根」の長持ち保存方法…選び方のコツから冷凍保存の仕方まで

2018.03.15
島本美由紀

スプラウト野菜の代表ともいえる「かいわれ大根」。ピリリとした辛さと、鮮やかな白と緑のコントラストが、料理を引き立ててくれます。薬味やサラダのトッピングなど、生で食べる場合は使う量が少ないため、残りの保...

70 71 72 73 74
大特集・連載
大特集・連載