フットセルフィーでかかとの状態をチェック
nullかかと荒れ対策を始めるにあたっては、まず最初に自分の足の「かかと荒れ」に気づくことがもっとも重要なんだそうです。
かかとは自分では見にくい場所にあるため、携帯電話のカメラで写真を撮る「フットセルフィ―」で、かかとの状態を毎日チェックするのがおすすめ。写真を拡大すると、自分のかかとが意外に荒れていることがわかります。
【健康に関するほかの記事もチェック!】
<フットセルフィ―のチェックポイント>
・かかとのふちの色
血色のよい状態であるか、黄色みを帯びていたら要注意
・皮膚の状態
粉吹きや亀裂の有無、硬さをチェック
このフットセルフィ―による「気づき→チェック→ケア」の一連の流れを習慣化することが、つるつるピカピカの魅せるかかとづくりへの近道になるとのこと。
ちなみに、ユースキン製薬が2018年2月に行った以下の調査によると、普段かかとのケアを行っていない人の約半数が、フットセルフィーによってかかとのケアの必要性を感じたという結果が出ています。
つまり、自分では大丈夫と思っていても、写真を拡大してよく見てみると、実はかかと荒れしていることがあるということ。ぜひ皆さんも、まずはフットセルフィ―で自分のかかとの状態を確認することから始めてみてください。
乾燥を防いでかかと荒れを予防
nullフットセルフィ―で自分のかかと荒れに気づいた場合は、悪化させないためにも、すぐに自宅でセルフケアを始める必要があります。かかと荒れのセルフケアでは、乾燥を防ぐための‟保湿”がとても重要になるそうです。
おすすめの保湿方法は、保湿クリームなどの保湿剤によるケア。保湿剤を選ぶ際は、そこに含まれている成分にも注目しましょう。
保湿剤には、ビタミン配合タイプや尿素配合タイプなどがありますが、夏のかかと荒れはクーラーなど冷えによる血行不良も原因の一つになるため、保湿効果だけでなく、血行を促進する効果もあるビタミンE配合タイプがおすすめだそうです。
尿素配合タイプは角質を柔らかくしてくれる効果がありますが、傷がある場合は刺激になるそうなので、かかと荒れがひどく、ひび割れてしまっているような場合は注意してください。
保湿剤の塗り方やタイミングにも注意
nullかかと荒れを上手にケアするためには、保湿剤の選び方だけでなく、クリームを塗るタイミングや塗り方も重要になってきます。
まず塗るタイミングは、入浴後の角質に水分を含んでいるときや、寝る前がおすすめ。塗り方は、かかとを手のひらで包むようにして温めて、マッサージしながら塗るのが効果的だそうです。使用する保湿剤の量は、片足のかかとなら人差し指の第一関節までの量が適量とのこと。皆さんが想像しているよりも、使用する量はちょっと多めかもしれません。
・普段の生活の中でかかとを守る工夫も
かかと荒れを防ぐためには、クリームなどの保湿剤を使ったフットケアに加えて、普段から足のことを意識しながら生活することも大切です。
例えば、靴やサンダルの選び方を間違うと、歩く際に不自然な姿勢になってしまい、足のトラブルの原因になることもあるとのこと。特に、今の季節はサンダルを履く機会が多くなるかと思いますが、安定感のある歩行で足のトラブルを予防するためにも、サンダルは足の甲全体を覆うストラップのあるものがおすすめだそうです。
また、夏は素足で過ごすことも多くなりますが、かかと荒れを予防するなら夏でも靴下を履くのが正解。靴下は足を保湿、保温、保護してかかとを守ってくれるそうなので、なるべく夏場も靴下を履いて過ごすようにするといいでしょう。
いかがでしたか? 自分ではなかなか気づきにくい「かかと荒れ」。皆さんも早速、フットセルフィ―で自分のかかとの状態をチェックしてみてください。万一、粉吹きや皮膚の変色、ひび割れなどが見つかった場合は、ご紹介した方法ですぐにセルフケアを始めましょう。しっかりケアして、この夏はつるつるピカピカの魅せる「かかと」を目指してください。