
Pick Up
注目の記事
「洗剤の自動投入タンク」は“2つじゃ足りない問題”が解決!洗濯の「名もなきイラッ...
洗浄力や使い勝手を考えて、あえて縦型洗濯機を選ぶ人が実は多いって知っていますか? その中でも、最近では洗剤や柔軟剤の“自...
噛んで「ながら」オーラルケア!時間に追われて働くママの新習慣はロッテ「キシリトー...
子どもの歯の健康は日々気にかけているのに、自分のことになると「そんなヒマない……!」と後回しにしてしまうこと、ありません...
最新の記事
袋のまま保存して湿気らない!ちょこっと食べに助かるスティックジッパー【本日のお気に入り】
スナック菓子を無性に食べたくなったときに困るのが、一度にひと袋を食べきれないこと。湿気ってしまうのも嫌だな……と思い、ときには無理矢理食べきることも。つい最近、湿気らず保存できて袋を入れ替える必要もな...
【夫編】結婚生活で「幸せを感じる瞬間」は?既婚男性282人に聞きました
明日がどんな1日になるのかだいたい予想ができる日常を“退屈”と呼ぶのか“安心”と呼ぶのかは、個々の感覚にゆだねられます。 特に結婚生活においては、同じことの繰り返しに飽き飽きして刺激やときめきを探し求...
保育園・幼稚園の見学会で「チェックしておいて良かったこと」。先輩ママ128人に聞きました
子どもの初めての社会生活となる“保育園”“幼稚園”。見学の機会がある園も多いですが、何を基準に見ればいいのか迷う方もいらっしゃることでしょう。そこで、今回は20代から50代の園児以上のお子さんがいるマ...
コストコ「韓国味付けのりフレーク」使い切り!おいしいアレンジ方法6選をご紹介します
コストコといえば思い浮かぶのは、どーんと大容量&圧倒的にコスパの高い商品の数々。これらを上手に保存し、美味しく使い切るためにはコツがあるんです! コストコ歴16年目に突入したコストコマスターのバロンマ...
今さらながらApple Watchデビュー。ママ編集者2人が「1カ月使ってよかった」10のこと
便利かもしれないけれど使いこなせる?と自分に自信がないがために二の足を踏んでいた『Apple Watch』。このたび、kufura編集部の副編集長Kと編集者A(わたし)が2021年10月15日に発売さ...
【ユニクロ&GU】ママエディターが「厳選買い」した、オトナに優秀、お値段以上なこの4選
夏の終わりから展示会や発表会でたくさんの秋冬アイテムを見てきましたが、今季はファッションも生活雑貨もおうち時間を意識したものが多く目に留まり、コロナ禍の新しいライフスタイルをより強く感じることに。
「生理用吸水ショーツ」5ブランド履き比べ!いま話題のフェムテック。半年使って見つけた選び方のポイント
筆者は2020年5月にフェムテックブランド『Nagi(ナギ)』の吸水ショーツを使い始め、その後「月経カップ」も使いだし、ナプキンやタンポンは一切使わなくなりました! 本当に生理中も快適で、「またナプキ...