
Pick Up
注目の記事
【プレゼント】アクティビティたっぷり!妙高高原の自然を満喫「ロッテアライリゾート...
暑い夏も終わりが見えてきました。シルバーウィークをはじめ、秋の行楽シーズンです。そこで、新潟県妙高高原にあるリゾート施設...
「ポータブル電源」は持ち歩けるコンセント!普段使いしたらプチストレスが解消しまし...
「ポータブル電源」と聞くと、災害時やアウトドアに役立つもの、というイメージの人は多いはず。あったらいいなと思いながらも、...
最新の記事
トーストには何を塗るのが好き?ランキング&意外と美味しかった組み合わせ
朝ごはんはやっぱりトースト!という方も多いことでしょう。こんがり焼きたてのパンは、塗るものやのせるものによって、スイーツ系のメニューにもおかず系メニューにもなるから便利です。今回は、『kufura』が...
御霊前or御仏前?「香典袋の書き方」マナー&金額まで丸わかり
通夜・葬儀、法要へ参加するときに持参する“香典”を包む“香典袋”。不祝儀袋とも言われていますが、シーンによって、また宗派によっても“表書き”が異なり、さらに香典袋のランクもさまざま。どのような書き方や...
気分高まる!ノンアルコール選手権・ワイン編【犬山紙子の答えはなくとも育児会議】vol.8
『私、子ども欲しいかもしれない。』(平凡社)で「子ども本当に産んで大丈夫!?」「仕事と両立、本当にできるの?」など、出産についてとことん考えた犬山紙子さん。 そして2017年1月に女の子を出産し、育児...
【スカーフ簡単アレンジ術】Vネックの首元が寂しい時には「ジェントルマン巻き」
1点投入するだけで、スタイリングがパッと明るくなるスカーフ。一方で上手な結び方がわからない、エレガントになりすぎそう……と苦手意識を持っている人もいるのでは? そこで簡単かつカジュアルなスカーフテクニ...
ノー残業でも仕事は減らない!? 「時短ハラスメント」に対抗する効率化ツールとは
“働き方改革”……長時間労働の改善や労働時間の見直しに取り組む企業が増えています。働く主婦にとっては朗報ですが、一方で、「残業するな」「定時に帰れ」とだけ言われて、ノルマや業務量の見直しがなされない“...
トマトにもやし…役立つアイデアも多数!「味噌汁の具材」人気TOP10
日本人のソウルフードの1つ“味噌汁”。季節やその日の気分に応じて、さまざまな具材を楽しめるのも魅力ですよね。あなたのお気に入りの具材は何でしょうか? 『kufura』が男女500人に実施したアンケート...
双子との海外旅行は「なるほど」なアイデアいっぱい!【続・双子ちゃんがやって来た vol.2】
前回の国内旅行編に続いてお伝えするのは、双子連れ「海外旅行」編です。 夫婦2人だけの時には、自由にあちこち海外へ行っていたという方も、双子が産まれてからはなかなかハードルが高くてなかなか……という方も...