
Pick Up
注目の記事
【プレゼント】アクティビティたっぷり!妙高高原の自然を満喫「ロッテアライリゾート...
暑い夏も終わりが見えてきました。シルバーウィークをはじめ、秋の行楽シーズンです。そこで、新潟県妙高高原にあるリゾート施設...
「ポータブル電源」は持ち歩けるコンセント!普段使いしたらプチストレスが解消しまし...
「ポータブル電源」と聞くと、災害時やアウトドアに役立つもの、というイメージの人は多いはず。あったらいいなと思いながらも、...
最新の記事
妊産婦の自殺の一因にも…知っておきたい「産後うつ」のことを専門家に聞いた
2016年、ショッキングなニュースが発表されました。東京都監察医務院と順天堂大学の報告によると、2005年~2014年までの10年間に東京都23区内で63人の妊産婦(妊娠中と出産1年未満)が自殺をして...
【スカーフ簡単アレンジ術】小粋な「コンパクト巻き」でフレンチカジュアルを狙って
1点投入するだけで、スタイリングがパッと明るくなるスカーフ。一方で上手な結び方がわからない、エレガントになりすぎそう……と苦手意識を持っている人もいるのでは? そこで簡単かつカジュアルなスカーフテクニ...
喪の期間はいつまで?「喪中はがき」基礎知識と書き方&マナー
“喪中”にあたる人は、年賀状を出すのを控えて“喪中はがき”を送る習慣があります。ただ自分と故人とのつながりや年賀状を送る相手との関係性によって、送るかどうかの判断が異なってくるのをご存じですか? 喪中...
子どもは子どもでいることが必要…映画「gifted/ギフテッド」監督が語る英才教育とは
こんにちは。映画ライターの此花さくやです。【月イチ映画のススメ】、今回は11月23日に公開される『gifted/ギフテッド』です。 『(500)日のサマー』(2010年)や『アメイジング・スパイダーマ...
子どもの絵が製品に!土屋鞄「ちびっこデザイナー大募集 2018」受付中
職人の手仕事によるランドセルづくりをつづけている土屋鞄製造所では、小学生以下の子ども達にリフレクター(反射材キーホルダー)のデザインを募集するコンテスト「ちびっこデザイナー大募集!2018」を実施して...
あちこち使える!「マンゴーカットスポンジ」家事研究家・高橋ゆきの魔法のお掃除道具DIY
毎日の家事が楽しくラクになる魔法のテクを、家事研究家・株式会社ベアーズ 高橋ゆきさんがご紹介。切り方次第で自分仕様になる「マンゴーカットスポンジ」を作ってみましょう。
【編集長これどうですか?】第9回 忙しくても予定を忘れないですむかも…?な方法
働きながら家庭も支える“働き主婦”のみなさん、「毎日忙しくてバタバタしちゃう……」という方も多いのではないでしょうか? わがkufuraの編集長(二児の母)も毎日かなり忙しそう。机の上には書類の山! ...