
Pick Up
注目の記事
【プレゼント】このサイズが欲しかった!アイリスオーヤマの「HUGEL 2Wayエ...
お出かけのおともに欠かせないクーラーボックス、氷を入れて飲み物や食材を冷やしたり、生鮮食品のお買い物時の保冷に役立ちます...
「洗剤の自動投入タンク」は“2つじゃ足りない問題”が解決!洗濯の「名もなきイラッ...
洗浄力や使い勝手を考えて、あえて縦型洗濯機を選ぶ人が実は多いって知っていますか? その中でも、最近では洗剤や柔軟剤の“自...
最新の記事
縁起もの!「結びかまぼこ」出す前にサッとできるお正月の飾り切り
お正月の食卓で、ひときわおめでたい彩りの「かまぼこ」。かまぼこだって、ただ切って出すだけじゃなく、キレイに並べたいですよね。そんなときは、今からでもできる、かまぼこの飾り切りにチャレンジしてみませんか...
実は大した理由じゃない!?「帰省・旅行中の夫婦喧嘩」に夫が思うこと
2017年もあとわずか。年末年始を実家や義実家、または旅行先で過ごすという人も多いのではないでしょうか。大掃除をなんとかやっつけて、準備もそこそこにいざ出発!したものの、道中は夫婦喧嘩ばかり……そんな...
お疲れさま!人生の主役…「自分」をねぎらう年末の整理術【行動科学で整理講座・3時間目】
今年ももう終わりを迎えようとしています。働く主婦のみなさんは、この1年を思い返してみていかがでしたか? 仕事や家事、あるいは育児でいっぱいいっぱいだったという方も、今こそ1年を振り返ってみませんか? ...
【まんがで学ぶお掃除術】電子レンジをピカピカにしてくれるフルーツなんだ?
kufuraでも色々なお掃除術を紹介してきましたが、みなさん大掃除はバッチリですか? 今回は毎日フル活用している電子レンジを「レモン」でキレイにする方法を漫画『汚物は消毒です』から学んでみましょう。
入浴しても問題ない?医師が教える「生理中の温泉」にまつわる疑問
数カ月前から計画して、楽しみにしていた温泉旅行。なのに、そんな日に限って生理になってしまったら……。今から旅行をキャンセルするわけにもいかないし、行ったとしても温泉に入ってよいものなのか、そして入ると...
【まんがで学ぶお掃除術】塩で茶渋が落ちるって知ってた?
kufuraでも色々なお掃除術を紹介してきましたが、みなさん大掃除はバッチリですか? 今回はちょっと気になる「茶渋」のとりかたをお掃除漫画『汚物は消毒です』(小学館)から学んでみましょう。
さつまいもの長持ち保存方法…選び方のコツから冷凍保存の仕方まで
寒くなると食べたくなるのが、ホクホクのさつまいも。そのまま焼きいもやふかしいもにするのもいいですが、サラダや天ぷら、スープやお味噌汁に入れても美味しいですよね。皆さん、このさつまいも、家で上手に保存で...