
Pick Up
注目の記事
【プレゼント】猫背や姿勢の歪み・腰が気になる人へ、話題のシート「スタイルスタンダ...
オフィスワークをしていると、腰の違和感を感じることはありませんか? ついつい猫背になってしまうなど、姿勢にとってはよろし...
“宅配型”だから自宅で完結!話題の「トランクルーム」を使ってみたら、片付けの「場...
私たち子育て世代、「モノが増える」「片付ける時間がない」「収納場所が少ない」といった片付けにまつわる悩みを抱えている人...
最新の記事
つま先は上or下!? 知っておきたい「靴下を長持ちさせる」干し方
靴下の干し方として、“口ゴム部分を上にした状態で干す人"と、逆に“つま先部分を上にした状態で干す人”がいますが、これってどちらが正しい干し方かご存じですか? 「えっ、靴下に正しい干し方なんて...
【節約の達人テク その6】つけっぱなしはNG!「テレビの賢い節電テク」Q&A
まるでBGMのように、なにげなくつけてしまうテレビ。働く主婦の情報源で、ストレス解消にも欠かせないアイテムではありますが、電気代についてはあまり気にしたことがなかったかも。実際のところはどうなのでしょ...
【犬山紙子の答えはなくとも育児会議〜楽になりたくて】vol.3 妊娠に出産…お祝いの言葉について考える
『私、子ども欲しいかもしれない。』(平凡社)で「子ども本当に産んで大丈夫!?」「仕事と両立、本当にできるの?」など、出産についてとことん考えた犬山紙子さん。 そして2017年1月に女の子を出産し、育児...
仕事もがんばれちゃう!? かわいい文具いっぱい「文具女子博」開催決定
新しいノートを使い始める日は、ちょっとやる気がでるたりしませんか? かわいい付箋を買ったから、同僚に差し入れをしてメッセージを添えてみたり……。文具には日常をワクワクさせてくれる魅力がありますよね。 ...
1着あると便利! ほぼ通年着られる女性用「喪服」で選ぶべきワンピース
喪服用のワンピースを1着用意しておくなら、どんなデザインを選べばいいのでしょうか? 間違えがちな基本のスカート丈や高価な喪服を購入する際のポイントなどについて、葬儀・お墓・終活ビジネスコンサルタントの...
実は知らない「鼻血」のあれこれ【旅する救命救急医・中島侑子の役立ちメモ】
はじめまして! 『kufura』で連載を持たせていただくことになりました、救命救急医&旅行医学会認定医&0歳児の子育て中の母、中島侑子です。日常生活に潜む病気の種、旅に出る前の準備や旅先での不調、産後...
【双子ちゃんがやって来た!vol.3】 横型or縦型?「双子ベビーカー選び」のリアルあれこれ
出産直後は双子達のお世話に精一杯で、2人を同時に連れて出かける余裕がありませんでしたが、しばらくすると、お出かけしたくなってきます。 そんな時の必須アイテムが、双子と一緒に移動できる「双子用ベビーカー...