
Pick Up
注目の記事
【プレゼント】「ジャングリア沖縄」の拠点に!「オリオンホテル モトブ リゾート&...
夏休みの旅行先として、ファミリーに大人気の沖縄。2025年7月には「ジャングリア沖縄」がオープンし、「次の休みは家族みん...
「洗剤の自動投入タンク」は“2つじゃ足りない問題”が解決!洗濯の「名もなきイラッ...
洗浄力や使い勝手を考えて、あえて縦型洗濯機を選ぶ人が実は多いって知っていますか? その中でも、最近では洗剤や柔軟剤の“自...
最新の記事
年賀状のマナー・基本編。いつまでに投函?喪中のときは…【年末年始のマナー】
メールやSNSで新年の挨拶をする人が多くなって、年賀状をあらためて出すことにためらいや、難しさを感じている人が多いようです。年賀状は、日頃お世話になっている方はもちろん、ご無沙汰している人にも近況を報...
「サーモス」から保温・保冷両方で使える子ども向け水筒が登場!1年中適温で楽しめます
世界で愛用される魔法びんブランド、サーモス。その高い保温・保冷効果はそのままに、子どもむけのデザインで登場したのがショルダーストラップ付きのケータイマグ『サーモス 真空断熱キッズケータイマグ』です。w...
【4歳児あるある】息子が作った湘南新宿ラインの歌は、まさかの…
ナイロン100℃の劇団員として、映画やCMなど幅広いフィールドで活躍中の俳優・眼鏡太郎(がん きょうたろう)さんの連載【俳優ときどき会社員。 眼鏡太郎の新米パパ日記 #106】。4歳の子どもをもつパパ...
お花のある暮らしをコスパよく!青山フラワーマーケットの「フレッシュフラワーフード」【本日のお気に入り】
「花や緑に囲まれて暮らしたい」という憧れ、みなさんもありませんか? うちは植木鉢はいくつか置いていますが、切花はたまに買うだけでした。それは、すぐ枯れてしまうことが多いからなんです。水切りやミョウバン...
正直迷う…「来年の年賀状、送る?送らない?」コロナの影響は?既婚女性271人に聞きました
いよいよ師走。この時期になると気になってくるのが「年賀状」の存在ではないでしょうか? 世の中の通信事情の変化がある一方、年末の慌ただしい時期に準備をすることが億劫で、今年はどうしようかと毎年悩む方もい...
三角コーナーだけじゃない!キッチンに置くのをやめてよかったものを聞きました
毎日立つキッチンは、料理のしやすさ以外に、清潔感や作業の効率化が求められる場所です。そのために便利グッズを買ったり、すでにあるものを上手に使ったり……でもそれって、本当に必要なものですか? 今回『ku...
ほうれん草は緑黄色野菜の王様!栄養・茹で方・上手な保存方法まで徹底解説【管理栄養士監修】
ほうれん草は言わずと知れた栄養たっぷり緑黄色野菜。1年中出回っていますが旬は冬。これからのほうれん草は甘みが増してさらにおいしくなります! その栄養をしっかり摂取するためにも下処理や保存方法についてし...