
Pick Up
注目の記事
【プレゼント】アクティビティたっぷり!妙高高原の自然を満喫「ロッテアライリゾート...
暑い夏も終わりが見えてきました。シルバーウィークをはじめ、秋の行楽シーズンです。そこで、新潟県妙高高原にあるリゾート施設...
「ポータブル電源」は持ち歩けるコンセント!普段使いしたらプチストレスが解消しまし...
「ポータブル電源」と聞くと、災害時やアウトドアに役立つもの、というイメージの人は多いはず。あったらいいなと思いながらも、...
最新の記事
生魚が苦手の娘(中1)も、釣りたてマグロの自家製ツナなら!【お米農家のヨメごはん#66】
こんにちは! 富山県の黒部市というところで、お米だけを作っている小さな小さな農家の濱田律子です。旦那とココ(娘・12歳)と3人で、地道に真面目にコツコツとお米を作りながら、仕事に子育てにドタバタもがき...
知育玩具など3選!ペットケアアドバイザーが使ってよかった犬のグッズ【本日のお気に入り】
犬との暮らしに役立つおもちゃや散歩グッズがたくさん発売されていますよね。ペットケアアドバイザーの私も迷っていろいろなアイテムを試してみた結果、「丈夫」「軽量」「安心」という三拍子がそろった実用的なアイ...
捨てるの待った!大掃除に便利な「捨てずにとっておいたもの」意外と重宝するのは
年末の大掃除に向けて、家にある不用品の処分を少しずつ始めている人も多いのでは? 「これまだ使えるかも」などグズグズ迷うと、なかなか家が片付かないので、思い切って捨てるのが正解!……なのですが、ちょっと...
「今年の年末年始、帰省する?」主婦230人に聞いてみると…昨年とは明らかな変化が
年末が近づき、帰省について話題が出ているご家庭も多いのではないでしょうか。 10月1日に緊急事態宣言が解除。新型コロナウイルスの感染者数は落ち着きを見せ、少しずつ、以前のような生活が戻ってきているよう...
「ブルーベリー」が目に良い、といわれる理由は?栄養や長持ち保存法を解説【管理栄養士監修】
ブルーベリーは美しい青紫色、コロンと丸く小さなフォルムが特徴でお馴染みの存在。ジャムやケーキなどの加工品でもよく目にしますが、もちろん生でそのまま食べても甘酸っぱくておいしいですね。「目にいい」と言わ...
洗剤不要!カインズの玄関タイル用スポンジでベランダ大掃除【本日のお気に入り】
大掃除が気になる時期がやってまいりました。バタつく年末でなく、今頃からコツコツ進めておきたいと毎年思いつつもなかなかそうもいかないのが常ですが、今年はとある便利グッズのおかげでベランダ掃除は終了! カ...
子どもの「得意」や「なりたい」のきっかけ【ママはキミと一緒にオトナになる#33】
コラムニスト・ライターとして活躍する佐藤友美(さとゆみ)さんが、10歳の息子との会話を通して見えてきた新しい景色、新たな気づきなどを伝えてくれる連載エッセイの第33回。