
Pick Up
注目の記事
【プレゼント】まるでイヤーカフ!ビクターのワイヤレスイヤホン「HA-NP1T」を...
音楽を聴いたり、オンライン会議をしたりと、いろんなシーンで欠かせないイヤホンの存在。最近はおしゃれなモデルも登場していま...
「ポータブル電源」は持ち歩けるコンセント!普段使いしたらプチストレスが解消しまし...
「ポータブル電源」と聞くと、災害時やアウトドアに役立つもの、というイメージの人は多いはず。あったらいいなと思いながらも、...
最新の記事
価値ある贅沢!40代以降に「ここにお金を使ってよかった」と思う自分のための大きな買い物5選
物価がどんどん上がって、なかなか大きな買い物ができないという人も多いと思いますが、我慢ばかりしているとストレスもたまりがち。自分の人生を豊かにするためにも、時には思い切ってお金を使うことも必要です。今...
「お弁当づくり」で困っていること第1位、「おかずのレパートリーが無い」!対策を考えてみた
旅エッセイストの国井律子です。連載「無駄のない暮らし」は「お弁当づくり」について。毎朝のお弁当づくり、正直「大変!」と思っている人、多いのではないでしょうか。インスタグラムでアンケートをとってみたとこ...
デザインが斬新!ダイソンの最新空気清浄機「Dyson HushJet」は圧少なめでインテリアに馴染みます
『ダイソン』の家電といえば、風を操るテクノロジーで羽根のない扇風機、空気清浄機やドライヤー、掃除機が有名です。でもデザインが若干、圧強めじゃないですか? 9月に発売された空気清浄機は、そんな『ダイソン...
どこまで進化するの!「ワークマン」のマザーズバッグ、さらに痒いところに手が届くアイテムに
「もうリニューアルのアイデアは出尽くしたのでは?」と思っていた『ワークマン』のマザーズバッグが、さらに進化していました。9月に開催された「WORKMAN秋冬新製品発表会」でお披露目された新作マザーズバ...
入れると美味しい「オムレツの具材」は?定番から意外と美味しい変わり種まで
オムレツは、卵単体でシンプルに食べてももちろん美味しいけれど、中に具材を入れるとボリュームアップし、また違った味わいになりますよね。 今回『kufura』では、20〜60代の女性114人に「入れると美...
こりゃ美味しいに決まってる!6Pチーズの「一番うまい食べ方」94人が選んだのがこちらです
そのまま食べても美味しい「6Pチーズ」。でも少し工夫するだけで、おつまみにも、おやつにも、ちょっとしたごちそうにも変身するのをご存じですか? そこで今回『kufura』では6Pチーズをアレンジして食べ...
「ワークマン」が「推し活」市場に参入!意外すぎる「推しごとーと」は仕事にも使える機能性
「えっ、『ワークマン』が推し活グッズ?」 『ワークマン』の秋冬新製品発表会で目に飛び込んできたのは、これまでの『ワークマン』商品とは異なる光景でした。機能性ウェアやギアが並ぶ中、そこだけふんわりとした...