子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア

売り切れ注意!「ワークマン」世界初の新素材「XShelter」が猛暑対策の切り札になりそうです

夏の暑さ対策といえば、日傘や冷感タオル、そして冷房……。でも、今年はそのリストに新たな選択肢が加わります。『ワークマン』から登場した「XShelter暑熱軽減ウェア」は、世界初の独自素材を使った、まったく新しい暑さ対策アイテムです。
テクノロジーの力で猛暑に立ち向かう「XShelter」とは、一体どんなウェアなのでしょうか? 実際に試してみました!

「XShelter」って何?世界初の暑熱リスクを軽減する新素材

null
『ワークマン』熱中症対策新製品発表会「XShelter」コーナーに並ぶ商品。

「XShelter」とは、熱中症の4大リスク(気温・湿度・輻射熱・風)に対応するための14の機能を持った『ワークマン』独自の新素材のこと。暑熱軽減に特化した、世界で唯一の素材です。

冬用の「XShelter」製品とは異なり、表と裏で異なる2種類の機能糸を使用した特殊な生地構造で、夏向けにカスタマイズされています。

これにより、気化冷却、持続冷感、遮熱 、UVカット、透湿性 、吸水速乾、サラサラ感、軽量、紫外線チェッカー機能など、暑さ対策に必要な機能がこの1枚に凝縮。着用することによって、暑さ対策にも、紫外線対策にもなる「XShelter暑熱軽減ウェア」となっています。

暑熱リスクを軽減する「XShelter」に搭載された14の機能。

実際に着てみた!「XShelter暑熱フーディー」

null
気温40度を再現した暑熱体験ルームで「XShelter」を着用。

まず手に取って感じたのは、その薄さ。でも、しっかりとしたハリがあり、今までにない独特な質感です。触り心地はちりめん素材を彷彿とさせるような感触で、さらりとしています。

実際に着用してみると、軽い。遮熱を体感するために、40℃の空間を再現した「暑熱ルーム」で着用してみました。「XShelter」 に覆われていない顔部分は、次第に暑くなるのに、着用している体部分はさほど感じません。また、熱源に背中を向けてしばらく立っていましたが、暖かくなるものの、直接の熱をあまり感じません。真夏の刺すような日差しから身を守るのに効果がありそうです。

汗をかいたときを再現するために、裏地を濡らしてみると、ひんやり感を感じます。

さらに、袖の内側を濡らして着用してみると、腕がひんやり。とても涼しく感じました。しかも、袖部分をかなりぬらしていたのに、ベタつき感もなく、サラリ感はそのまま。心地よい涼感が広がります。おまけに、濡れた部分は数秒で、すぐに乾きます。動きやすさについても問題なく、軽さが嬉しいアウターです。

フロントはダブルファスナーで上下両方から開閉できるので、細かな温度調節も可能です。短時間の着用でしたが、これを着た方が涼しく、UPF50+と紫外線対策もバッチリなら、税込み2,900円はリーズナブルに感じます。薄手なのでバッグの中にもコンパクトに収納できるので、今年の夏は、日傘やアームカバーの代わりに持ち歩くのもいいかも。

そんな「XShelter暑熱軽減ウェア」にはバリエーションがあるので、それぞれを見てみましょう。

暑さ対策の新定番!「XShelter」シリーズのラインナップ

null

XShelter暑熱フーディー(2,900円・税込)

「XShelter暑熱フーディー」2,900円(税込)

夏のアウトドアシーンで大活躍間違いなしの一枚です。頭までスッポリ覆う360°プロテクトフードが特徴で、強い日差しから全方向を守ります。フードの顔部分はドットショット加工(小さな穴)が施され、視界や通気性も確保。

サイドと背中にはベンチレーション(通気口)が付いており、ファスナーを開ければ風通しが良くなります。脇もドットショット加工で通気性抜群です。

ストレッチ素材で動きやすく、フロントはダブルファスナーで上下両方から開閉可能。下から開けることで、より細やかな温度調節ができます。袖口はボタンでフィット感の調整ができるほか、左袖口には視認性をサポートする反射プリントも。

ポケットも充実しており、大容量の内ポケットとサイドのベンチレーション付きファスナーポケットで収納力も十分です。

XShelter暑熱ジャケット(2,900円・税込)

「XShelter暑熱ジャケット」2,900円(税込) 。

フーディーほど頭部を覆いたくない方におすすめなのが、この暑熱ジャケット。

通気性に配慮した設計になっており、サイドと背中にベンチレーション、脇にはドットショット加工を施しています。裾や袖口はボタン付きでフィット感を調整可能で、通気性も確保できます。

機能的なポケット構造も魅力で、左胸や腰ポケットは収納と通気性を兼ね備えたベンチレーションポケット。左袖にはペン差し付きファスナーポケットと反射プリントが備わっています。

XShelter暑熱ポンチョ(1,780円・税込)

「XShelter暑熱ポンチョ」1,780円(税込)

手軽に使えるポンチョタイプは、アウトドアだけでなく、自転車での子どもの送迎や買い物などの日常使いにも最適です。

フェイスガードはスナップボタンで簡単に着脱可能で、着用スタイルも自由自在。胸のボタンを留めてフード+フェイスガードのフルプロテクションスタイル、袖口のボタンを留めたマントスタイル、肩からサッと掛けるバスタオルスタイルなど、シーンに合わせた着こなしができます。

フェイスガードには通気性を確保するドットショット加工が施され、UVカット機能も搭載。サラサラとした快適な着心地で暑い季節を乗り切れます。

XShelter暑熱キャップ&ハット (980円/1,280円・税込)

「XShelter暑熱キャップ」 980円(税込)
「XShelter暑熱ハット」1,280円(税込)

頭部の熱対策として有効なのがキャップとハットのラインナップ。両モデルともUVカット性能も万全です。

キャップは、通気性を高めるドットショット加工を採用。後ろの面ファスナーで頭周りのサイズ調整も簡単です。

一方ハットは、取り外し可能な「あご紐」とスピンドルが付いているため、風の強い日でも安心して着用できます。内側のヒモで頭周りのサイズ調整も可能な親切設計です。

両アイテムとも軽量で吸水速乾性に優れており、夏の暑い日でもサラサラとした快適なかぶり心地を実現しています。

XShelter暑熱半袖シャツ (2,500円・税込)

「XShelter暑熱半袖シャツ」2,500円(税込) 。

夏のアウトドアやちょっとしたお出かけにぴったりの半袖シャツです。

通気性にこだわった設計で、サイドのファスナーを開ければベンチレーションとして機能。両胸と背中もベンチレーション付きでムレにくく、首裏と背面のドットショット加工で通気性を高めています。

ポケットも充実しており、左胸ファスナーポケット、シルエットを邪魔しないサイドポケット、大容量のフラップ付きポケットを装備。フラップ付きポケットにはカラビナを取り付けられるループも付いています。

前立てとフラップ付きポケットは素早く簡単に留め外しができるスナップボタンを採用。左後ろ裾には視認性をサポートする反射プリントも備わっています。

XShelter暑熱半袖ポロシャツ (1,900円・税込)

「XShelter暑熱半袖ポロシャツ」1,900円(税込)

ビジネスシーンからカジュアルまで幅広く活躍するポロシャツタイプ。

快適な着用感を追求し、脇のファスナーを開けるとベンチレーションとして機能する独自設計を採用。裾サイド内側には前後別々に調節できるドローコードが付いており、体型やスタイルに合わせたシルエット調整が可能です。

前立ては素早い開閉が可能なスナップボタン仕様。左胸ポケットはフラップとスナップボタン付きで、小物の収納にも便利な機能性を備えています。

XShelter暑熱クライミングパンツ (2,500円・税込)

「XShelter暑熱クライミングパンツ」 2,500円(税込)。

アウトドアやアクティブなシーンで活躍するクライミングパンツです。

優れた通気性を実現するため、脇と裾部分のファスナーを広げるとベンチレーションメッシュになる工夫が施されています。右太ももにはフラップとペン差し付きのベンチレーションポケット、膝裏にはドットショット加工を配置し、動きやすさと通気性を両立しています。

収納面も充実しており、左脇のファスナーポケットには視認性を高めるリフレクトプリント付き。後ろ左ポケットはスマートフォン専用のスナップボタン付きポケット、後ろ右ポケットはフラップとスナップボタンで安全性を確保しています。

ウエスト後ろには通気性に優れたオリジナルゴム素材を使用し、サイズ調節可能なベルトループ付きで快適なフィット感を実現しています。

XShelter暑熱ショートパンツ (2,500円・税込)

「XShelter暑熱ショートパンツ」 2,500円(税込)。

夏のアクティブシーンにぴったりな機能性ショートパンツです。

通気性を追求した設計で、脇のファスナーを開けるとベンチレーションメッシュとして機能。左右ポケットと後ろポケット上部にはドットショット加工を施し、蒸れを効果的に解消します。

多彩なポケット構造も魅力で、右ポケット内には小物やスマートフォン収納に便利な内ポケット付き。左ポケットは落下防止に配慮したファスナー仕様、後ろには左右にポケットがあり、右側はフラップとスナップボタンで安全性を高めています。

着心地の良さにこだわり、サイズ調節可能なベルトループと実用的なウェービング仕様のベルトを標準装備。裾幅も調節できるスナップボタン付きで、右裾後ろの反射プリントが視認性を向上させています。

XShelter暑熱フーディーキッズ (1,900円・税込)

「XShelter暑熱フーディーキッズ 」1,900円(税込)

子ども用のフーディーも展開。子どもの快適性を考慮した通気設計を採用し、脇にはドットショット加工、背中にはベンチレーションを配置して蒸れにくい構造に。首元の快適さにも配慮し、あご部分にファスナーが当たりにくいチンガード仕様で不快感を軽減しています。

小物収納に便利な通気機能付き脇ポケットを装備。袖口はボタンでフィット感を調整でき、左袖口には安全性を高める反射プリントも備わっています。

UVカット機能付きで紫外線対策も万全。軽量で吸水速乾性に優れ、サラサラとした快適な着心地を実現。アクティブに動き回る子どもたちの夏のアウトドア活動を快適にサポートします。

「XShelter」のコーディネート。

「XShelter暑熱軽減ウェア」は、高い機能性とコストパフォーマンスを兼ね備えた男女共用の暑さ対策アイテムです。
『ワークマン』全店舗で販売中で、オンラインストアからの取り置きサービスも利用可能。すでにオンラインストアでは品切れのサイズや色もあるようなので、気になる方は、早めに「XShelter暑熱軽減ウェア」をチェックしてみてくださいね。

【取材協力】
ワークマン

栗山佳子
栗山佳子

窓からスカイツリーが見える東京のハズレ在住のライター。使い方をアレンジできるモノ、楽できるモノが好き。整理収納アドバイザーの資格ホルダー。2022年からNFT沼にどハマり中。Web3の世界を彷徨っています。

pin はてなブックマーク facebook Twitter LINE
大特集・連載
大特集・連載