
Pick Up
注目の記事
【プレゼント】このサイズが欲しかった!アイリスオーヤマの「HUGEL 2Wayエ...
お出かけのおともに欠かせないクーラーボックス、氷を入れて飲み物や食材を冷やしたり、生鮮食品のお買い物時の保冷に役立ちます...
「洗剤の自動投入タンク」は“2つじゃ足りない問題”が解決!洗濯の「名もなきイラッ...
洗浄力や使い勝手を考えて、あえて縦型洗濯機を選ぶ人が実は多いって知っていますか? その中でも、最近では洗剤や柔軟剤の“自...
最新の記事
皮ごと食べるから栄養も丸ごと!きんかんの栄養情報・保存・上手な選び方解説【管理栄養士監修】
寒くなってくると柑橘類がたくさん出回りますが、なんとなく買うものを決めているという人も多いかもしれません。その違いをしっかり知れば、選ぶのがもっと楽しくなります。数回に分けて、冬から春にかけてがおいし...
久々の帰省で「あ~これこれ!」が止まらなかった静岡フード【本日のお気に入り】
この年末年始は、久しぶりに地元・静岡に帰省しました。連日のお正月料理の合間に、どーしても食べたくなって買った静岡フードを3つご紹介します。
【夫が語る編】結婚30年以上。だから言える「円満に夫婦生活を続けられた最大の秘訣」
どんなに愛し合って結婚した夫婦でも、もともとは赤の他人で育ってきた環境なども違うため、意見が合わないことや嫌な部分が目につくことがあるのは当たり前。お互いがそれなりの努力をしなければ、夫婦生活を長期に...
「卵焼きの具」家族に人気のアレンジを調査したら…バリエーションが多彩すぎました!
日本の食卓には欠かせない「卵料理」。その中でも卵焼きは、朝ごはんに、お弁当に、おつまみに……と重宝される一品なのではないでしょうか。 今回『kufura』 編集部では、家族が喜んだ「卵焼きに入れたら美...
【簡単焼きそば&焼きうどん】ママ料理家 楠さんちのホットクックレシピ Vol.23
ホットクック愛用者の中で意外と多い、「いまいち使いこなせない」、「定番のレシピにもうひと工夫してみたい」というお悩み。そんな方たちのために、野菜ソムリエでありママでもある料理家の楠みどりさんが、ホット...
【安田美沙子の暮らし方#1】生ゴミは土に還す「コンポスト」に。「循環させる暮らし」を実践中!
4歳と2歳の男の子のアラフォーママとして、仕事に育児に忙しい日々を送る安田美沙子さん。その日常をギュッと詰め込んだ初の書籍が、2022年1月13日に小学館より出版されます。 本の発売を記念して、安田さ...
100均収納の悩みをまるっと解決!フェローズの「バンカーズボックス」(3個2,069円で購入)が優秀です【本日の...
みなさんのおうちに、段ボール型収納はありますか? 私は『セリア』の「プレンティボックス」を数個使っています。けれど「すぐへたるので、重いものは怖くて入れられない」「子どもの大きな工作が入らない」「部屋...