
Pick Up
注目の記事
「洗剤の自動投入タンク」は“2つじゃ足りない問題”が解決!洗濯の「名もなきイラッ...
洗浄力や使い勝手を考えて、あえて縦型洗濯機を選ぶ人が実は多いって知っていますか? その中でも、最近では洗剤や柔軟剤の“自...
噛んで「ながら」オーラルケア!時間に追われて働くママの新習慣はロッテ「キシリトー...
子どもの歯の健康は日々気にかけているのに、自分のことになると「そんなヒマない……!」と後回しにしてしまうこと、ありません...
最新の記事
「炊飯器調理」にドはまり中の我が家、2種の「ノンギルティケーキ」を作ってみた【#30】
旅エッセイストの国井律子です。今回の連載「無駄のない暮らし」はお子さんと簡単に作れる、砂糖不使用、自然な甘みでノンギルティな、「プロテインケーキ」と「りんごケーキ」のご紹介。ダイエットしている方にもオ...
「うう、涙が止まらない…」それは感動?それとも花粉症?最近「涙を流した理由」を聞いてみた
大人になると涙を流す機会が減り、たまには声を出して泣きたい!なんて思う人もいるかもしれません。一方で大人になったのに涙もろくて困っているなんて人もいるかも!? 今回は20~60代の男女312人に、最近...
「グラタンに合わせると美味しいもう一品」人気はサラダ?スープ?意外な組み合わせも!
クリーミーなホワイトソースが美味しいグラタン。いろいろな具材との相性も良く、子どもから大人まで人気の一品です。 今回『kufura』では、グラタンに合うもう一品を調査しました。20歳以上の女性146人...
「中学生になったら、あの店で働く!」息子(小4)がときめいた秘密の場所【9歳あるある】
ナイロン100℃の劇団員として、映画やCMなど幅広いフィールドで活躍中の俳優・眼鏡太郎(がん きょうたろう)さんの連載【俳優ときどき会社員。 眼鏡太郎の新米パパ日記 #329】。9歳の子どもをもつパパ...
バッグに別売りストラップ追加!使い勝手アップ、古いバッグも新鮮に【本日のお気に入り】
「持ち手の短いトートバッグ、肩掛けできれば楽なんだけどなあ」または、「このバッグの肩ひも、なんか使いにくい……」と思ったことありませんか? 実はこれ、簡単にかないます! 通販サイトで「ショルダーストラ...
子どもの英語が上達した意外なきっかけと、通い始めた「日本語補習校」の様子【シドニー教育移住レポート#14】
こんにちは。2024年1月に、当時小学3年生だった双子を連れてシドニーへ教育移住をした橋浦多美です。シドニー歴は現在1年3カ月になりました。今回はシドニーの2月の新学期に合わせて新しい学校に編入した話...
「子どものムダ毛」処理はいつから?どうする?ママの疑問にお答えします
薄着になる季節はもうすぐそこ。ムダ毛の手入れをしなければと思っている方もいるでしょう。でもそれは、大人だけにあらず。 カミソリなどを製造・販売するメーカー『貝印』の調べによると、ムダ毛を気にする子ども...