
Pick Up
注目の記事
【プレゼント】「トースターでレンチングリルできればそれでいい」勢におすすめ!日立...
トーストがおいしくできるトースターがほしい、でも電子レンジも必要、置き場所が無いから電子レンジと一緒になっているものがあ...
「洗剤の自動投入タンク」は“2つじゃ足りない問題”が解決!洗濯の「名もなきイラッ...
洗浄力や使い勝手を考えて、あえて縦型洗濯機を選ぶ人が実は多いって知っていますか? その中でも、最近では洗剤や柔軟剤の“自...
最新の記事
息子(小3)もパパママも、そろって「早起き」ができるようになった理由は…【8歳児パパあるある】
ナイロン100℃の劇団員として、映画やCMなど幅広いフィールドで活躍中の俳優・眼鏡太郎(がん きょうたろう)さんの連載【俳優ときどき会社員。 眼鏡太郎の新米パパ日記 #298】。8歳の子どもをもつパパ...
ナイトブラ迷子の私がたどり着いたワコールの「ねはだ着」!寝心地サイコーでしめつけも気にならない【本日のお気に入り...
こんにちは、イラストレーターの原あいみです。やっと寝苦しい暑い夜から開放されつつありますが、あなたは「快眠」できてますか? 今回は、私が快眠のために愛用している2商品をご紹介します!
意外とありがちな「結婚記念日忘れちゃう問題」、絶対忘れないための「くふう」とは【#20】
旅エッセイストの国井律子です。今回の連載「無駄のない暮らし」は、「アニバーサリー忘れちゃう問題」について。 1年365日には、たくさんのイベントがあります。お正月にクリスマス、ここ数年ハロウィンはすっ...
「パピコ」チョココーヒーのアレンジレシピ、オススメはコレ!簡単なのにプチ贅沢感あり
昔ながらの「パピコ」は夏の定番アイスという人も多いと思いますが、そのまま食べるだけでなく、いろいろなアレンジを楽しんでいる人もいます。そこで『kufura』では、「パピコ」の人気フレーバー・チョココー...
焼き時間も塩加減も迷わない!「さんまの塩焼き」【フライパンでパパッと魚料理#3】
健康のためにも週に何度かは魚料理にしたいけど、魚焼きグリルを使うと後片付けも大変だし、なかなか手を出せない。そんな人も多いのではないでしょうか。 「もっと気軽に魚を毎日の献立に取り入れてほしい!」とい...
「言いにくいこと」が柔らかく伝わる!覚えておきたい大和言葉【明日の自信につながる「大人の語彙学」#2】
「大和言葉」は、語彙に婉曲的な表現が多く、話したときに柔らかく響くことがあります。たとえば断りたいときに「不可能です」と言ってしまうとかなり強い言葉になりますが、代わりに「あいにく~いたしかねます」と...
水出しがたった5分!英国紅茶「アーマッドティー」の専用ティーバッグで手軽に本格冷茶【本日のお気に入り】
まだ暑い日が続きますね。暑い日には、やっぱり冷茶が飲みたくなるもの。ある日、年上のお姉様から「これ毎年夏になると、うちで作って飲んでいるものなの。よかったらおひとつどうぞ」といただいたのが、英国紅茶で...