
Pick Up
注目の記事
【プレゼント】アクティビティたっぷり!妙高高原の自然を満喫「ロッテアライリゾート...
暑い夏も終わりが見えてきました。シルバーウィークをはじめ、秋の行楽シーズンです。そこで、新潟県妙高高原にあるリゾート施設...
「ポータブル電源」は持ち歩けるコンセント!普段使いしたらプチストレスが解消しまし...
「ポータブル電源」と聞くと、災害時やアウトドアに役立つもの、というイメージの人は多いはず。あったらいいなと思いながらも、...
最新の記事
ほうれん草の長持ち保存方法…選び方のコツから冷凍保存の仕方まで
栄養満点のほうれん草は、普段の食事に積極的に取り入れたい食材の一つ。ただ、ほうれん草などの葉野菜は冷蔵庫に入れてもすぐに傷んでしまって、なかなか上手に保存するのが難しいですよね。 そこで今回も、食品保...
ジジの毛並みもツヤツヤ?「スチームクリーム」限定缶はジブリコラボ
空気の乾燥が気になる季節。本格的な寒さが到来して、エアコンもフル稼働! カサカサ肌対策として保湿が欠かせませんよね。そんな今の季節にぴったりの全身用保湿クリーム『スチームクリーム』から、かわいらしいジ...
足腰ツラすぎ!立ち仕事の「腰痛&足のダルさ」を和らげるツボ押し3つ
接客業や外回りの営業職など、なかなか座れない“立ち仕事”。とくにヒールが高い靴を履くことが多い女性は、腰や足の疲れもグッと増しますよね。 そこで今回は、立ち仕事の人にオススメの自分でできるツボ押しにつ...
ゲン担ぎのカツ丼はありorなし?受験前日と当日の注意点3つ
いよいよ今週末は大学入試センター試験本番。また、1月から2月にかけては中学受験の日程もひしめいています。ここまできたら、何と言っても本番でいかに実力を発揮できるかしだいです。そこで、今回は受験前日から...
コレは買い!家計節約に役立つ「100均グッズ」【和田由貴のカンタン節約術その10】
ありとあらゆるものがワンコインで揃ってしまう便利な100円ショップは、今や主婦の強〜い味方! そこで今回は、節約アドバイザーの和田由貴さんに“100均グッズで叶う家計節約術”についてお話をうかがいまし...
2018年は「副業OKの企業」が増加?パラレルキャリアは浸透するのか
最近、”パラレルキャリア”や”副業・多業”という言葉を目にしたり、耳にする機会が増えました。 多様な働き方を認める働き方改革の一環として、政府も正社員の副業を奨励する時代です。2016年12月には、厚...
メモればOK…じゃない!? 会議の記録係「書記」のポイント【踊らず進む!会議のお作法】vol.5
“言った・言わない問題がなくなる”“やむを得なく欠席した人への共有”――会議中に記録しながら終了後に参加者に配布する“議事録”は、大人数の会議はもちろん、たとえ4人程度の少人数会議であっても、大切な“...