
Pick Up
注目の記事
【プレゼント】猫背や姿勢の歪み・腰が気になる人へ、話題のシート「スタイルスタンダ...
オフィスワークをしていると、腰の違和感を感じることはありませんか? ついつい猫背になってしまうなど、姿勢にとってはよろし...
“宅配型”だから自宅で完結!話題の「トランクルーム」を使ってみたら、片付けの「場...
私たち子育て世代、「モノが増える」「片付ける時間がない」「収納場所が少ない」といった片付けにまつわる悩みを抱えている人...
最新の記事
まるで満開の花びらのよう!「さくらのケーキ」がアンティノールから期間限定発売
少しずつ春を感じられる日が増えてきました。桜のシーズンももうすぐそこに! まるで満開の桜のようなさくらのケーキが、神戸生まれのパティスリー『アンテノール』から3月4日(日)~4月15日(日)の期間限定...
電気もない小さな家で暮らした幸せな夫婦…カナダで最も愛される画家「モード・ルイス」の人生【月イチ映画のススメ】
こんにちは。映画ライターの此花さくやです。 今月の【月イチ映画のススメ】でご紹介するのは、カナダで最も愛される画家モード・ルイスが育んだ夫との愛情、そして芸術に捧げた人生を描いた映画『しあわせの絵の具...
「子どもに習わせてよかった習い事」3位英語、2位ピアノを超えた1位とは?
この春からお子さんに何か習い事を始めようかと考えている人も多いはず。スポーツ系に文化系、お勉強系と、習い事には実にいろいろな種類がありますが、実際に始めてみて、子どもにとってよかったと実感した習い事は...
私はコレで保たれる!働き主婦の「リフレッシュ法」3位ドラマ、2位お風呂を超えた1位は?
毎日ただただ、へとへと……。仕事に家事にあるいは育児にと、常に疲れてしまっているという働き主婦もいるのではないでしょうか? そんな時、疲れを癒し、自分自身を保つために何をしていますか? 『kufura...
やらなきゃ損!買い物のコツにお金の管理…みんなの「節約術」聞きました!
働く主婦にとって、節約は重要な関心事です。『kufura』では、20~40代の女性482名を対象に、「日頃実践している節約術」についてのアンケート調査を実施しました。果たして、世の中の女性はどのような...
シワもとれる!取っ手のとれるティファールの「アクセススチーム」新製品で衣類のシワとり
「取っ手のとれる」でお馴染みのティファール。なんと、このたび日本上陸20周年を迎えたのだそう。20年の間に、取っ手のとれる鍋や電気ケトルなど”キッチンの顔”になったティファールですが、実はその守備範囲...
早めorゆっくり話す…どっちが効果的!? 「中人数会議」で覚えておくこと【踊らず進む!会議のお作法】vol.14
会議は、参加人数によっても気をつけなければならない点が変わります。【踊らず進む!会議のお作法】は今回から6~10人程度の「中人数会議編」に突入! vol.14は中人数会議を実施するにあたって「忘れては...