
Pick Up
注目の記事
「洗剤の自動投入タンク」は“2つじゃ足りない問題”が解決!洗濯の「名もなきイラッ...
洗浄力や使い勝手を考えて、あえて縦型洗濯機を選ぶ人が実は多いって知っていますか? その中でも、最近では洗剤や柔軟剤の“自...
噛んで「ながら」オーラルケア!時間に追われて働くママの新習慣はロッテ「キシリトー...
子どもの歯の健康は日々気にかけているのに、自分のことになると「そんなヒマない……!」と後回しにしてしまうこと、ありません...
最新の記事
事故を防ぐ!「子どもの自転車デビュー」公道に出る前にしたい安全指導ポイント
子どもが自転車に乗ることができるようになったら、安全指導に真剣に取り組む必要があります。いずれは、親と離れて子ども1人で自転車に乗る日もやってきます。道路に出て運転する前に指導しておくべきこと、実際に...
4人に1人は「食器洗い機」あるけど使わない!? 理由3位汚れ落ちに不安、1位は…
使い終わった食器を洗うのは、手間のかかる家事のひとつ。毎日、毎食のこととなると、「面倒だな」と感じることが多いのではないでしょうか。そんな食器洗いの時間をグンと短縮する電化製品が食器洗い機(食洗機)で...
パーティーグッズもDIY!「マスキングテープ」で簡単アレンジ7連発
アレンジテクが盛りだくさんで、大好評のマスキングテープ。今回はホームパーティーを盛り上げる使い方を7つお届けします。100円ショップのアイテムもマスキングテープで飾れば、一気に可愛く変身! パーティー...
みそ汁にかけても…アラ美味しい!? みんなが好きな「ごま油」のちょい足しアイディア
ごま特有の香りと風味がたまらない“ごま油”。野菜炒めやチャーハンなど、オーソドックスに炒める時の油として使うことはあると思いますが、試しに料理に“ちょい足し”してみたら意外と美味しかったということはあ...
3位釜山、2位台北!会社を休まず週末で行ける「海外旅行先」人気の1位は
GWも終わり、「次の連休はいつかな?」とカレンダーを覗いてみたものの、「7月までないの!?」なんて、やるせない気持ちになっている方もいるのではないでしょうか。 そんな祝日のない憂うつな6月を乗り切るた...
ランドセル選び…やはり急ぐべき?先輩が語る「ラン活」リアルアドバイス
年々時期が早まっているランドセル商戦。中には子どもの小学校入学の1年以上前からランドセルを注文する家庭もあります。ランドセルについての情報収集をして、購入するまでのステップは“ラン活”などと呼ばれるこ...
仕事&家事のやる気もめざめる!? チェリオ「覚醒チョコミント」が期間限定で登場
仕事や家事の合間のアイス。大人になってからいただくアイスは、ちょっぴり背徳感もあって美味しさ倍増……と思っているのは、きっとkufura編集部員だけじゃないはず! 特に、気合いを入れたいけどエンジンが...