
Pick Up
注目の記事
「洗剤の自動投入タンク」は“2つじゃ足りない問題”が解決!洗濯の「名もなきイラッ...
洗浄力や使い勝手を考えて、あえて縦型洗濯機を選ぶ人が実は多いって知っていますか? その中でも、最近では洗剤や柔軟剤の“自...
噛んで「ながら」オーラルケア!時間に追われて働くママの新習慣はロッテ「キシリトー...
子どもの歯の健康は日々気にかけているのに、自分のことになると「そんなヒマない……!」と後回しにしてしまうこと、ありません...
最新の記事
【第3回 ストレーナー】ざるは持ち手つき&目が細かいものが万能!料理研究家・松田美智子の「育てる台所道具...
料理は毎日のことだから、自分のために、家族のために、“義務”ではなく楽しみながらしたいもの。そこで大事になるのが「道具」ではないでしょうか。 調理道具の開発にも数多く携わってきた料理研究家の松田美智子...
郵便物やおたよりで「テーブルの上が散らかる問題」解決!ママたちの工夫とは
郵便ポストに入ったDMや、子どもが持ちかえった学校からの手紙など、家庭内には書類がいっぱい。なかなか片づかず手を焼いているご家庭はありませんか? そこで『kufura』では20~50代の子どものいる女...
ダイソンのスティッククリーナー「V8」を使ってみた!吸引力やお手入れ方法までじっくりお試しレポ
毎日のように出番がある掃除機。ここ数年はコードレスタイプのスティッククリーナーを使う家庭が急速に増えているそうです。掃除したい時にすぐ使える手軽さが魅力ですね。今や幅広い機能や価格帯が揃っていますが、...
GU、ユニクロからも!「サマーワンピ」で夏気分を盛り上げる【kufuraファッション調査隊】
この夏はリゾートには行けないけれど、普段着で気持ちをパッと明るくする服を着たい!という方も多いのではないでしょうか? そこで今回のkufuraファッション調査隊では、Instagramで見つけた「サマ...
【コミック連載 vol.18】洗たく物の片付けが苦手すぎて「たたまない」仕組みを考えてみたら…
「小さい頃から片付けが苦手」なコジマさんが、ちょっとカオスな自宅を少しずつ片付けていくコミック連載『サステナ片付け、できるかな?』。第18回は前回に引き続き、洋服の片付けに取り組みます。部屋に出しっぱ...
【カルディ】コーヒーゼリー1個約300円の強気な値段も納得!もはや「食べるアイスコーヒー」でした
毎年3月下旬あたりから発売されるカルディの“コーヒーゼリー”(正式には「モカ キリマンジャロ コーヒーゼリー」)。1つ297円(税込)と普段のおやつにしてはちょっと高めな値段設定ながら、毎年発売される...
夏場のシーツ、どれくらいの頻度で洗ってる?最も多かった答えは1週間に1度…なぜその洗濯頻度に?
暑い夏、汗をかくのは日中だけではありません。寝苦しい夜ももちろん、たくさんの汗をかいています。そうなると気になるのが寝具。みなさんはどれくらいのペースでシーツを洗濯しているのでしょうか。 今回『kuf...