
Pick Up
注目の記事
【プレゼント】まるでイヤーカフ!ビクターのワイヤレスイヤホン「HA-NP1T」を...
音楽を聴いたり、オンライン会議をしたりと、いろんなシーンで欠かせないイヤホンの存在。最近はおしゃれなモデルも登場していま...
「ポータブル電源」は持ち歩けるコンセント!普段使いしたらプチストレスが解消しまし...
「ポータブル電源」と聞くと、災害時やアウトドアに役立つもの、というイメージの人は多いはず。あったらいいなと思いながらも、...
最新の記事
買って良かった「昇降テーブル」!“ペダルを踏むだけ”で高さ調整、仕事も食事も快適性UP【本日のお気に入り】
在宅ワークやリビング学習が当たり前になった今、テーブルの「高さ問題」に悩んでいませんか? ソファで作業するときは低めがいいけれど、しっかり集中したいときは高めの方が疲れない...…でも、テーブルの高さ...
ブックライトやユニークな栞で「読書の秋」をより楽しく、より快適に!編集部員が推す3アイテム
子育て世代の「暮らしのくふう」を支えるWEBメディア『kufura』では、編集部メンバーやライターが“これはイイ!”と思ったお気に入りのアイテムをご紹介する【本日のお気に入り】を連載しています。 今回...
夫の「そこケチる?」にモヤモヤ…。男女の“金銭感覚の違い”が夫婦のすれ違いに!?
家計を共にする相手とお金の話をしたり、一緒に買い物に行ったりする中で、相手の言動で「あれ?」と思うことってけっこうあるもの。特に「お金の節約ポイント」でギャップを感じると、相手への見方まで変わってしま...
娘(高2)のクッキー缶づくり。母娘で重ねた“お菓子作りの時間”が築いてくれたもの【お米農家のヨメごはん】
こんにちは!富山県の黒部市というところで、お米だけを作っている小さな小さな農家の濱田律子です。旦那とココ(娘・17歳)と3人で、地道に真面目にコツコツとお米を作りながら、仕事に子育てにドタバタもがきつ...
包丁いらずの絶品副菜!「エリンギのしょうゆ漬け」はレンチンでパパッと!【ちょこっと漬け#130】
料理研究家の沼津りえさんが、手軽に漬ける「ちょこっと漬け」を動画で楽しく紹介する連載企画。 今回は、「エリンギ」を使って、包丁も火も使わず、パパッと作れる一品を紹介します。甘じょっぱい味つけで、ごはん...
「On(オン)」のスニーカーが“膝痛持ち”にイイ!高クッションでオシャレだからヘビロテ必至【本日のお気に入り】
最近はフラットシューズが人気で、スニーカーやローファーがポピュラーになっています。 膝をやられてヒール靴離れが加速している近頃の筆者、歩きやすいスニーカーがあると聞き、スイスのスポーツブランド「On」...
【ワークマン】新作アウター「ノビルン」「トレルン」がさすが!着丈や袖の有無を自在に変えられて「きょう何着る問題」...
まだまだ夏のような暑さが続く9月。けれども「そろそろ秋らしい服も着たい」と感じることはありませんか? 今年は秋が短く、すぐに冬がやってきそうな気配もあります。そんな今だからこそ、季節の変わり目から冬本...